• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

今年初の大型メンテ

今年初の大型メンテ この土日は、結局ディーラーに入り浸りな
週末でした(^^ゞ

昨日、今日と結構な時間を取られてしまい
ましたが、とりあえず終了。写真は、今日の
作業中のものです。

さて、何があったのといいますと、先週辺りに
何気なく駐車場の下を見たら、オイル漏れの
跡が・・・去年の11月の時の1年点検時にちょっと
車体側にじんでいると指摘がありましたが
まだ漏れて、地面が濡れているという事は
なかったのいで、様子見の状態でした。



そしてこのような、ボタボタと漏れている感じでは
ないのですが、わりと濡れている感じで、気になるので
見積もりを取りました。

実は11月の時にも仮見積もりは出してもらっていたん
ですが、その時は、ATのオイルパン、フロントオイルポンプ
シールからも漏れている?というのが分からなかったので
今回は徹底的に下回りを見て貰い見積もりを出してもらいました。

そうしましたら、仮見積もりをして貰った項目とさらに
ラジエータの油圧クーリングファンのファンモーター部分の
Oリングからもオイル漏れが出ている事が判明。orz
こちらも見積もりを出してもらいました。



ASSY交換だと3万超えと高くて、ビックリなんですが
Oリング部分の組み換えで直せるとの事で、ついでだから
そちらも一緒に修理することにしました。

作業内容的に土日は混んで、難しいというのと、代車が
無いとの事だったので、平日は車に乗らないし、引き取りに
来て貰い修理することにしました。

それがちょうど、この間の木曜日でした。
予定では、昨日の土曜日に修理完了だったんですが
ディーラーのピット作業都合?で金曜日に作業が
行われず土曜日にも上がりませんでした。

ATオイルパンは液体シールパッキンなんで硬化するまで
乗れないという事で今日まで伸びてました。

そして今日、とりあえずフロントオイルポンプシールと
エンジンリヤオイルシール(3年前に交換したけど手間は
一緒なので予防交換をしておきました)、ATオイルパン
パッキン交換をして貰いました。

ラジエータの油圧クーリングファンの方は後日に
なりました。(^^ゞ

昼過ぎに終了の電話が掛かって来て、ディーラーから
モカ絵に来て貰い、引き取ってきたんですが、今度は
ATの変速ショックが異常に大きいという現象が・・・

またディーラーに戻り、夕方まで掛かってしまいましたが
調整をしてもらいました。結果は・・・まだ変速シッョクが
大きく、大変気になるので、後日行う油圧クリーリングファンの
修理の時に再度みてもらう事になりました。

ATの変速ショックが多いのって、やっぱり気になるんですよね。
異常に大きいショックなもので、運転していても気持ち悪いし・・・
無事に直れば良いんですけどねぇ~(^^;

ATFは2回程交換した事はありますが、ATF交換の時はそんなこと
ありませんでしたので、ATFが直接の原因ではないなと。
一応、説明もしてもらっているので、色々と調整するところが
あるらしい(よく分かってませんが(^^;)のでそれで直ればと
期待しております。


ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2009/01/25 20:50:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

墜ちた日産!
バーバンさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2009年1月26日 22:00
あらら!

忙しい週末を送っておられたんですね。

しかし、変速ショックは気になりますね~。

やっぱり、オイルパンを外す際にはATFは抜くんですか?
コメントへの返答
2009年1月26日 22:43
そうなんですよ~
詳細はブログに書いてませんが、ディーラーに出たり入ったりと、頻繁にしてて、意外に忙しい土日でした。(^^;

変速ショックはひどくなると、あんなに凄いものだとは思いませんでした。ホント車酔いする勢いな訳で・・・

オイルパンを外す際は、ATF抜きますよ~見にくいですが、上記見積もりにATF 7.0L計上されていたりします(^^;

ちょうど、そろそろATF交換しても良いかな?と思っていたところなので、そういう意味では良いATF交換になりましたが、ATオイルパンの脱着で、変速ショックの微妙なあたり調整が狂ったりするんだそうです。ATFオイルパンの取り付け位置とかで。

上手く調整出来ると良いんですけどねぇ~
2009年1月28日 1:47
うちのも、油圧クーリングファンフルードが漏れてました・・・。
リザーブタンクが空になってました(汗)

今日、ジャッキアップしたついでに下回りも軽く確認しましたがATFは漏れてなかったです。
コメントへの返答
2009年1月28日 22:50
大丈夫ですかね?
今日のブログでも上げたんですが、modeRさんのもふたを開けてみると・・・なんてオチじゃないければ良いんですけどね(^^;

また要チェックしてみて下さい。お互い、古い車乗りですからね~

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation