• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月01日

150系 前期クラウン

150系 前期クラウン 何気なくみると、普通の前期150系クラウンですが
よくみると、アルミがゼロクラ(180系クラウン)の
ロイヤル用を履いています。

アスリートの18インチを流用して履いているのは
よく見かけますが、ゼロクラのロイヤルを履かせて
あるのは初めてでした。

私自身、今回見た組み合わせも良いのでは?と
ずっと思っていたところでしたので、実際にみて
うん、マッチングはおかしくない、いけると
再認識した次第です。だから何だ?と言われたら
返答に困りますけどね(^^ゞ

純正流用という意味では、今回見た前期150系クラウンは
良かったです。



真横からみると一瞬、170系のロイヤルのアルミっぽく
見えなくもないですけど、180系のロイヤルの方が
私的には好みですね。(あくまで、ロイヤルのアルミを比べた場合ね)

今日はたまたま、フォトギャラリーとこのブログと
150系クラウンネタでかぶってしまいましたが偶然です(^^;


ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2009/05/01 22:56:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

糸。
.ξさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って2年!
kiyoshiiiiさん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年5月1日 23:22
最近、15系のパールⅡに17後期プレミアムのアルミを履いた車両を見ました。こっちもなかなかグーでした。

15後期のロイヤルツーリング純正と似たデザインですが、17用の方がスポークが細いので違った印象でした。

15系は色んな純正流用が似合う、良い車体デザインですよね。ゼロクラ純正も良く似合っていて玄人好みな感じがします。
コメントへの返答
2009年5月2日 0:20
170プレミアムのアルミ、私も好みだったりします(^^ゞ
さすがは北国の81乗りさん趣味が同じようで(爆)15後期のロイツーのアルミと感じは似てますが17プレミアムの方がスポークが細いんで、シャープな印象がありますよね。15後期ロイツーと17プレミアムのアルミは、どちらもクラウンらしからぬ、トヨタ純正品だな?と(笑)個人的に気に入っているクラウンの純正アルミの一つでもあります。

15っておっしゃる通り、色々な純正流用が似合いますよね。だけど、後期だけ設定されたDOPのリヤスポ(ウイングタイプ)はちょっとねぇ~(^^ゞ
でも純正だから(←ココ重要w)15に乗っていたらつけていると思います(爆)
2009年5月2日 0:11
皆さん、よくご存知で。関心します。
↑上の方も(笑)
私には、よく判りません(汗)

15って、どことなく81っぽいデザインなので昔から好きです。
特に前期のナンバーポケットの作りに81MARK2っぽさを感じてしまいます。
コメントへの返答
2009年5月2日 0:35
みなさん、ただ好きなだけなんですよ。ほら、好きこそ何たらと言うじゃないですか(笑)

←↑の方もよくご存知で、凄いです(^^;
15は、14で失敗したんで、トヨタがクラウンというブランドで2度続けて失敗出来ないというプレッシャーから生まれた気合の入ったモデルだったのもあるんだと思います。

やっぱりクラウンといったら、ちょっとスクウェアなデザインがクラウン“らしい”たたずまいですからねぇ~

15はうちの親も前期が出た時に購入して乗ってまして、思い出深い車の1台だったりもします(^^;

個人的には、よっっすぃぃ~さんのお乗りになっている170系のセダンの限定車「アスリートVX」が欲しいんですけどね(爆)
2009年5月2日 18:07
他車流用ではなく、クラウン用というこだわりがオーナーさんにはあったんでしょうね。
個人的に基本は150用が最も似合うと思いますが、これはこれで悪くないですね。
なんといっても16インチですし。

北国の81乗りさんが仰っている後期プレミアムのアルミは170系マジェスタ用ですよね。
あれは中々良いデザインだと思います。
純正の15インチも悪くないデザインだとは思うのですが、170系に15インチだとちょっと足元が貧弱な感じがするんですよね。
コメントへの返答
2009年5月3日 22:09
そうなんでしょうね。そういうこだわりって、結構良いですよね。かくいう私も『マークII』用というこだわりがありますし(爆)

150には150用をというのは確かに分かります。その時のその車専用にホディからアルミまで全てを含んでデザインしてますからね。青空たかしさんのぉっしゃるのは正論だと思います。クラウンくらいになると、そこらじゅうみんな一緒の車が多くなり人とはちょっと違うことをしたいという衝動に駆られるんでしょうね。

それは私にもありますし、みんな考える事は同じなんだなと(^^ゞ

後期プレミアムのアルミはぉっしゃる通り、マジェにも設定ありましたね。あのアルミは、歴代のクラウン用のデッシュから逸脱した画期的なスポークデザインだと思います。それがあったら、180のいわゆる、ゼロクラウンのアスリートの18インチアルミにつながっているのかも知れませんね。

クラウンだとボディサイズも大きいし、おっしゃる通り、15インチだとちょっと物足りない貧弱な感じはしますよね。130系の頃ならまだしも、純正で18インチの時代ですから、17インチくらいあったらボディサイズ的にはちょうど良いとは思うんですけど、意外に設定がなかったりしますよね。170の後期の特別仕様に17インチありましたね確か。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation