• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

代車 ラクティス 1.5G

代車 ラクティス 1.5G この間修理した、オイル漏れ関係で完治した思って
いたんですが、最近、駐車場下に、相変わらずの
オイル漏れが見られたので、GWにディーラーに
行って、再度入庫日を予約して、代車を借りる事に
しました。

その時、今度はラクティスでと思ったんですが、既に
出払っていたそうで、2リッターのプレミオしか
ありませんでした。仕方ないので、プレミオで予約を
取っていたんですが、入庫日前日に、ディーラーから
電話が掛かってきまして、急にプレミオが
ダメになりすみませんが、ラクティスに
なりましたとの事。

私自身は本来、こちらの方が乗りたかったので
快諾。そしてやっと、待望のラクティスを
借りれて乗れる事になった次第です♪

Gグレード、ナビなし、ハロゲン、ヘッドライト、
キーレス紛失で、鉄キー仕様と言うなんとも
スパルタン?な感じです(笑)
色は、コバルトブルー<8T7>です。




リヤショット




エンジンルーム

ボンネットオープンのステーの先は、樹脂コーティングしてありました。
やりますね。鉄むき出しでないところが良かったです。




メーター

写真では分かりにくいですが、物凄い鮮やかに発光していたオプティトロンメーター
でしたよ。今日は晴れていて物凄い天気が良かったんで、日差しがきつくて白っぽく
写っているだけです。




インパネ周り

シフトノブが、本革なのと、+-のMレンジが良いですね。
オーディオは、いまどき、ナビをつけてないのが、試乗車なのに
ケチったなと(^^;




ステアリング

こちらもシフトノブに続いて、本革巻きで大変握りやすく操作しやすかったです。
そして、なぜかラクティスについているパドルシフト。

これを試したくて、ラクティスに乗りたかったんです。
使ってみると、確かにステアリングから手を離さずに、シフトアップ・ダウンが
出来て大変便利ですが、私はまだまだなれてないので、インパネシフトで、
カチカチと+-した方が操作しやすかったです。

慣れたら、こちらのパドルシフトの方が安全・確実に素早く操作出来ると思います。
このパドルシフトのレバー、IS Fのものに交換するDIYも定番のようですね。

そして、驚いたのが、MARK X ZIOにもついてない、CRUISEコントロールが
付いている事。これ、今回は大変重宝しました。やっぱり、このクルコンは
必要でしょう。



そして、今日は大変良い天気。こんな良い天気の土曜日に出かけない手は
ない。しかもラクティスだし、ラクティスと言えば、隠密車の活躍?が
めざましい、この方の所へ行くのが良いのでは?と思い、一度は諦めたものの
天気の良さにドライブしたくなり、この方を無理に連れ出して行ってきました。




そして約3時間後、プチオフ~!
もう既に夜になっておりしまたので、いつもハマタクさんが行っている
美味しいつけ麺の店に連れて行って欲しいという希望を出して連れて行って
貰いました。




らーめん双葉

ここのつけ麺が、ハマタクさんの中では3本の指に入るくらいお勧めの店だと
言う事で、つけ麺は初めてだったんで、楽しみでした。( ̄¬ ̄)じゅるっ




何にしたら良いか悩むほど、結構、種類があったんですが、今回は、期間限定の
『大人の特製つけ麺』を注文する事になりました。

この特製つけ麺、特製というだけあって、香辛料で辛めで、にんにくんが
きいているスープだったんですが、これがまた、太麺のマッチしてて
初めてつけ麺というものを食べたのですが、非常に美味しく食べれました。

一鶴の鶏のようなスパイシーな辛さです。一鶴の鶏が好きな方には
お勧め出来るメニューですね。

また、付いていた、チャーシューも絶品で、大変おいしゅうございました。
カロリー高そうだけど、たまになら良いか?なんてね(^^ゞ

トッピングの半熟たまごは、ハマタクさんのおごりです。ありがとうございました。m(_ _)m

心配していたお腹は全く大丈夫でした。




その後、近くのコメダに移動し、色々はお話をして、名残惜しいながら
閉店時間で追い出されて(笑)お開きにする事になりました。

ミニ・シロノワールを食べたかったんですが、特製つけ麺を食べたので
おなかいっぱいで食べれなかったんです。シロノは次回のお楽しみと言う事で。

今回も突然ながら、快く迎えてくださり、また帰りは1号線まで先導して
下さりありがとうございました。ナビもETCも無い車だったんで、大変助かりました。

また、今回も内容の濃い会話の楽しめて良かったです。
キーワードは“経験値”でしたね。( ̄ー ̄)



ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2009/05/11 02:35:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

おいでませ名古屋へプチオフ♪ From [ ハマタクの部屋 ] 2009年5月11日 22:21
今から書く出来事は、9日(土)のことでございます。 お昼頃に、ちょいと子ゴン太さんとメールのやり取りをしておりまして、その時にオイラが『愛知でお待ちしてます』というプチオフの煽りの一文を書いた ...
ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

この記事へのコメント

2009年5月11日 20:34
ラクティスにパドルシフトとクルコンがついてるのは意外ですね(笑)

ナビなしだと本当に試乗車みたいですね・・・。
スズキの代車でオーディオレスの車が来たことあります(爆)
コメントへの返答
2011年12月9日 0:03
ラクティスにクルコンとパドルシフトは意外ですw

ナビなんで無いんだろう???と不思議におもっちゃいます。この間借りていたプレミオはちゃんと、MOPのがついてましたからね。

オーディオレスの車が代車で来るとちょっと辛いでよね( ´・ω・`)
そういう場合は、ウォークマン持込で外部スピーカー接続で音を出します(爆)
2009年5月11日 22:24
この度は、どうもありがとうございました(^^)

ラクちゃん、じっくりと堪能されたようですね♪

私も、普段はパドルよりもシフトの方でチェンジしちゃいます。

メーターは確かに見やすいですね♪

また今度、一緒につけ麺を食べに行きましょう(^^)
コメントへの返答
2009年5月12日 0:46
こちらこそ、ありがとうございました。
m(_ _)m

ラクティス、往復300kmも運転したので、かなーり堪能出来ました♪

ハマタクさんでもパドルシフトより、インパネシフトでしたか(^^ゞ

メーターはヴィッツやプリウスみたいに、センターじゃないから見やすいですよね。

つけ麺、また楽しみにしております♪ので宜しくお願いいたします。
2009年5月11日 23:51
代車で楽しめるのはいいですね。  エンジンルーム。。。。パッと見ぃ単純な造りのように見えてしまいましたσ(^_^;)  シフトもそのタイプ、運転した事がないので乗ってみたいです☆彡
しかしまぁ代車でもどこへでも行かはれますのんね(^-^;
コメントへの返答
2009年5月12日 0:50
代車は、普段乗れない車に乗れるので楽しいです。

エンジンルームは、1.5リッターの車だから、こんなもんですよ。むしろ、エンジンの樹脂カバーがあるから、立派に見えますし。

ラクティスのシフトは変わっているので、機会がありましたら、是非、ためしみて下さい。

今回は、ラクティスだから、遠出したと言うのもあります(爆)

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation