• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

TRD車検証入れ

TRD車検証入れ 先日、ディーラーで話をしていて、車検証入れを見る事
になったんですが、その時にこのTRDの車検証入れを
開けたら、見てビックリ!

中に担当者の名刺を入れれるようになっているのですが
そこに入れていた担当者のカラー写真入りの名刺の
写真部分が熱で、ビチャ~と車検証入れのビニールに
強着してしまって、名刺を取り出すと、それはもう
恐い感じで笑いの渦?でした(笑)

このままだと貴重なTRDの車検証入れが使えないと
言う事で、持って帰って来てなんとか付着した写真部分の
カラー印刷のものを落としました。

最近、ディーラーの名刺って顔写真が入っていて担当が
誰なのかわかりやすくて良いですが、インクジェット印刷が
多いせいか、熱転写しやすく注意が必要ですね。

って、車検証入れに気を使っている人って少ないから
私を含めて何人そういう人がいるかどうか知れませんが(笑)
こういうところにも、ちょっとこだわりたいところです。

現在のトヨペットの車検証入れもがあるのでって
そちらもいだきました。今は、そちらに車検証は入れてあります。
もちろん、コピーしたものをね。

TRDの車検証入れですが、この写真のものは以前のタイプで
その後、TRDのロゴがエンボス加工したオールブラックの
仕様に変更になっています。現在も入手可能?一応、HPには
載ってました。一度はカタログ落ちしたんですけどね。




ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2009/07/30 21:56:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年7月30日 22:31
自分の場合は、リサイクル券の印字がベターっとくっついてしまってます(汗)

あれ、本当に何とかしてほしいです・・・(涙)
コメントへの返答
2009年7月31日 18:20
そういえば、リサイクル券もひっつきそうですよ。(^^;
ノーマークでした。今度私も確認しておきたいと思います。

基本的に印刷物はあの熱にやられてしまうので、何とか対策をこうじて欲しいものですね。
2009年7月30日 22:37
僕のも名刺の印字がビニールに移ってますねf^^;

ちなみに車検証はアリストの10周年記念車用の
ものをヤフオクで落として使ってますが、
本当に車検証しか入らないので、
各種取説なんかを入れるのに
ディーラーでもらったペラペラのも併用してます。

ただ、昔はA4判で取説や記録簿も一緒に
しまえるタイプだと思ったんですが、
今はサイズが小さくなってるんですよね~。
あれには閉口しますorz.
コメントへの返答
2009年7月31日 18:21
やはりそうなんですね。名刺の最近、コスト削減のためかインクジェットかレーザープリンタで作った物が多いので熱転写しやすいみたいです。昔の印刷屋さんでお願いして作ったお高い名刺だとそんな事も起こらないんですけどね(^^;

> 10th アニバ
拝見してますよ~ちょうど、腐管理人さまとのやり取りもありましたよね?

基本、ディーラーオリジナルの物の方が色々と入って使い勝手としては、大変便利ですよね。私も旧大阪トヨタの物も使っていて、そちらには整備手帳を入れてあるんですが、ディーラーの方に見せた時、今の新しい(現大阪トヨペット)の物があるので
いりますか?と言われて、いただいたので、このTRDのものとディーラーものを併用して、車検証とリサイクル券、とかを分けて収納していたりします。

今や取り説もA4からB5判にサイズダウンしているし、整備手帳もしかりなので、両方小さくなっているんですね。そういえば最近の車のグループボックスも小さい気がしますね。
2009年7月30日 22:52
んと・・・
普通になんか・・・袋に入ってる(笑

ま、一度・・・
失くしたものでwww
コメントへの返答
2009年7月31日 18:22
袋に入っているって・・・(^^;
しかもなくしてるって・・・
再発行ってしてもらえるんですね。ん~、凄い!!!
さすがは「みわ“ちん”」
変なところに“”を付けるなってw
2009年7月30日 23:15
車検証入れは、カローラ店のが三つあります(爆)

前オーナーが入れてた車検証入れも保管してます。

更に前の81の車検証入れもまだ・・・(笑)

熱転写はしますね。セルボモードの車検証入れがひどいことになってます。
コメントへの返答
2009年7月31日 18:22
カローラ店のが3つですかw
なぜにカローラ店なんでしょう?(笑)

私も実は、このTRDのと新しいTRD、現大阪トヨペットのものと3つ使用してます(爆)この写真のは実質使わない感じなので保管かな?と(^^;

熱転写はやはり避けられないですよね?何か良い対策とかないものでしょうかね?って気にしすぎ?

ちなみに車検証はコピーしたものを積んでいます。原本は自宅でキレイに保管です(爆)
2009年7月31日 19:01
車検証などが写ってしまうのは皆さん共通のお悩みのようですね。
でも仙台トヨペットの車検証入れは、今のところ転写はされていませんね。
新品当時の綺麗な状態を維持してくれています。
まだ今の車検証入れが3年弱という事もあるでしょうが。

以前乗っていたレビンは車検証入れが、前オーナー当時に車検に出した整備工場の物に替わっていたので、カローラ店に貰いにいきました。
勿論車検証入れを貰っただけではなく、その後はディーラーに整備を頼んだんですけどね(笑)
コメントへの返答
2009年7月31日 20:24
みなさんにこんなにも反響があるとは思ってなかったので、ビックリしております(^^;

今お使いの仙台トヨペットの車検証入れは、新しいタイプのものですかね?熱転写していなのは羨ましいですね。

やはり、こういうものも販売していたディーラー系列会社の物が欲しくなりますよね?その気持ちよく分かります。私の場合は、トヨタ(現トヨペット)店の中古車扱い販売店から購入したので、新車時と同じ整備手帳入れ(A4横サイズ)を貰ったりと、わざわざ貰いに行く必要が無かったので良かったんで助かりましたけどね(^^ゞ

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation