• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

F50シーマ (現行型)

F50シーマ (現行型) シーマと言えばやはり、バブル時代に登場した
初代Y31の初代シーマセドリック/グロリアを
今でも思い出します。内装は流石にY31ベースですので
古臭さがありますが、外装は今でも通用する素晴らしい
デザインだと思います。

VG30DETからしぼり出される255PSの強烈なV6ツインカム
ターボエンジンのお陰で、街中や高速ではテールを
沈み込ませてテイクオフするかの如く加速していく姿が
印象深かった車でもあります。

そんなシーマの3台目がF50ではありますが、もう登場して
何年になるんだろう?まだ現行車種なんですよね。

そして、今回の写真の車を見て、はて、この車何だったかな?
プレジデント?いや、シーマかぁ~と言う感じでした。

確かこの現行型F50シーマは、出た時は、7連プロジェクターの
ガトリングライトとかが有名になりましたが、特徴的であるのは
ヘッドライトだけではなく、結構、分厚メッキモールが
特徴だったと思うのですが、今のモデルは、なにやら細いメッキ
モールで、えらく上品になったなと。

グリルも堂々としたちょっとヤンチャ風な物から、エレガントな
感じになっていたので、同じ型とは言え、今の方が全く違う印象の
あるシーマですね。個人的には、今のグリルのデザイン、細めの
メッキモールのフロントデザインの方が上質で高級な感じがします。

トヨタのセルシオなんかは、ずっと、細いメッキモールでしたしね。

ちなみに今の最後期モデルは、衝突安全性からの問題とかで
ボンネットマスコットを廃止しているそうなので、ボンネットマスコット
のある写真の車は少し前のモデルという事になりますね。

シーマも本来であればフルモデルチェンジしていたらしいのですが
昨今の車業界の不振で見送られている、かわいそうな車種でも
あるんですが、フーガが2.5~4.5までラインナップしているので
そのうち無くなるのでは?危惧さえしてしまいます。

フーガはフーガ、シーマにはシーマの良さがあると思うので
がんばって欲しいですね。初代Y31シーマのような魅力ある
ニッサンのフラッグシップにふさわしいモデルチェンジを
して欲しいところです。現在、F50シーマと兄弟車になってしまった
プレジデントは次期モデルはないそうですね、これもチト悲しいですが
致し方ないのでしょうかね。




ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2009/08/06 20:28:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年8月6日 22:18
何か見たことあるなーって思ってたら、30前期セルシオでした。グリルもさることながら、バンパーの切れ込みとか、とっても似てるんですが。

http://www.obnv.com/images/0/picture200809182.jpg



マイナーチェンジで印象が変わったんですね・腐
最初、誰かが、セルシオのグリルを移植したのかと思いました・腐敗臭
コメントへの返答
2009年8月7日 19:19
腐管理人さま>
ほぅ、改めてCF30前期セルシオを見てみると、確かに似てますねぇ
そうか、やっぱり高級セダンってこういうデザインが良いのかぁと変に納得(笑)でも30セルシオは後期の方が好きなんですよね。

だれが移植したんだろう?言われてもしゃーないくらい似てますよね?実物のシーマのグリルを見ると、作りがシーマの方が凝っているので“シーマらしい”と思えるデザインとは思いましたけどね。
パっと見がセルシオチックなのがチトかわいそうかな?と。

もうセルシオはいませんけどね。ニッサンもインフィニティでシーマの新型をF60とかで出したらどうですかね?LSに対抗して
2009年8月7日 0:14
マイナーチェンジして、プレジデントと共通の顔つきになった時に、シーマのグリルが穏やかなモデルに代わってしまったんですよ。

イマイチですね、次期型に超期待!と言いたいところですが、次期型シーマはエンジンが同じというだけでフーガで代用される可能性が高いので、永遠の名車シーマもなくなってしまうのかなぁ〜(泣)
コメントへの返答
2009年8月7日 19:21
待ってました。ニッサン等のキミんならきっと詳しく解説してくれると思ってましたよ~( ̄ー ̄)ニヤリ

このF50シーマって何回マイチェンしてるんでしょう?この顔つきになったのはニッサンお得意のビッグマイナーってやつですよね?ニッサン等のヤンチャなニッサンらしい顔つきが好きなdigにとっては、今のエレガント路線の顔つきはイマイチと感じるんでしょうなぁ~

どうせなら、Y33の時にあったツーリング系は今までの顔つきでラグジュアリー系は今の顔つきとあえて分けていたら納得だったんじゃない?

次期型は現行のプレジデントと同じく、今度はシーマがフーガに吸収されますか(^^ゞ

フーガはフーガで悪くはないですが、一斉風靡した、シーマと言う名車は残して欲しいよねぇ~名前だけでない、ちゃんとした車で。
2009年8月7日 10:13
F50を見ると、やはりプレジを思い出します。
兄弟車となってしまったプレジを初めて見た時は『エンブレムチューン』かと思った程です。
実際、雑誌で見るまで知りませんでした。


ちなみに、私の81はF50の純正色のライトブルーでした。
コメントへの返答
2009年8月7日 19:22
F50をプレジというよっっすぃぃ~さんは、かなり変態ですな(笑)
おっしゃる通り、エンプレムチューンと言われても仕方ないと思います概観は。値段はケタ違いに高いのがプレジですけど、ベースがシーマだけに、どこがどうシーマと違うのか?価格差だけの意味合いが分からない部分もあるプレジデントですが、今度はシーマがその運命にあるようですね。

有名な【みずいろ】は、F50シーマのもでしたか(^^ゞ
てっきり、Y31の頃の色かなぁ~と思っていました(爆)
似たような色がありましたよね?Y31初代シーマでも?記憶が曖昧ですけど。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation