• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

久々の丸亀製麺

久々の丸亀製麺 ほんと、超久々です。
ついにというか、本場でしか味わえなかった、かけうどんの
冷たいやつ(ぶっかけの冷ではありません)が丸亀で食べれる
という事で、ずっと食べたかったんですが、なかなか行く機会がなく
今回やっと食べに行けた次第です。

本場意外ではこの丸亀が初めてじゃないかな?
かけ(冷)のメニューが出たのは。

さっそく“ダシ”の味見で、一口飲んでみました。
そうそう、この味、この味。かけのダシで冷たいやつ。
そして、うどんも冷たく、こういう夏に食べるのには
ちょうど良い【かけうどん】です。

冷たいうどんと言うと普通は、「ぶっかけ」か「ざる」に
なんるんですが、どちらもダシが濃くて醤油醤油していますよね。

しかし、かけの冷やはあっさりとした、かけのダシか冷たいので
非常にあっさりとして食べやすいのがあり好きなのです。

本場では、かけのダシは、熱いのと冷たいのでは、冷たいのは
単に熱いのを覚ましただけでなく、冷たくなる事によって
味の感じ方が変わるので、実際には味を専用に調整してるところも
あるようです。

また、お店によって、かけだけで4つのバリエーションがある店
(きれいな店員さんがいた、宮武うどんだったかな?)もあります。

・あつあつ (うどんが温かく、ダシも温かい)
・あつひや (うどんが温かく、ダシは冷たい)
・ひやあつ (うどんが冷たく、ダシは温かい)
・ひやひや (うどんが冷たく、ダシも冷たい)

こんな感じです(あってますよね?うどん先生(^^ゞ)

私が食べた事ないですが、【あつひや】と【ひやあつ】は
一瞬、同じようにも見えますが違うと思います。
ダシが冷たい「あつひや」の方がダシが冷たいので
猫舌の人も食べやすいのかな?と。

また、ひょっとしたら前述のダシを温かいのと冷たいのでは
作り分けているかも知れませんしね。


話はそれましたが、本場に行かなくても大阪でこうやって
かけの冷やを食べれるようにっなのは大きな進歩だと思います。
また行って食べたいですね。どうも期間限定商品っぽいので
これは是非、レギュラーメニュー入りで希望したいと思います。



ブログ一覧 | 讃岐うどん | 日記
Posted at 2009/09/07 21:54:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 9:15
>こんな感じです(あってますよね?

そうですねぇ、とりあえず「あどん」は無いですねぇ(殴蹴殴
実は、彼のうどん屋は潰れたようです。

。・゚・(つД`)・゚・。

↑うどんが喰えないより、美人に会えない嘆き
コメントへの返答
2009年9月8日 18:26
いや~お恥ずかしい(>_<)
かな打ちしているので、隣のキーを押したみたいですね。
キーボードの“4”が“う”なんですが、その左となりが“3”で“あ”なんですよ。
なんで、『あどん』となった次第です。(^^ゞ

> 宮武うどん
“竹”も間違っていたので正しい“武”にコッソリ直しておきました(笑)

しかし、あんなに並ばされて更に待っている行列では店前の田んぼで野焼きして待ち行列へ煙のいぶし攻撃をされて食べたのが最後だったんですが
“いぶし攻撃”したおっさんの陰謀でつぶれた可能性が濃厚ですな・・・

私もあの美人に会えないのが非常に残念です(>_<)
あぁ、青春の記憶の中の幻影(999のナレーション風にw)
2009年9月8日 9:43
丸亀製麺、私は先月末に初めて行きました。美味しいですよね♪
どちらかというと蕎麦派なんですが、最近はぶっかけなどの冷たい系のうどんがお気に入りです。クルマで20分ほど走った国道沿いにあるのですが、いつも混んでます。
コメントへの返答
2009年9月8日 18:29
初めて行かれたんですね。この丸亀製麺はチェーン店なんで、ほぼ日本全国にもあり、本格的な讃岐うどんが手軽に楽しめるので良いですよね。そちらだと、うどんよりそばがやはり多いんでしょうか?私も長野県で食べたコシの強いなんとももっちりとした歯ごたえの美味しいそばを食べた時は、感動しました。

長野の新鮮なわさびを食前におろして、打ちたてのそばをざるで食べる。何とも贅沢なものですよね。うどんとは違うそばならでは良さもあるので、どちらがどうと言えないですよね。

車で20分くらいなら、うどんを食べに行く価値はありますよね。おいしさに国境がないのと同じで、おいしい店があれば必然と混んでしまいますよね。是非また行って食べて下さいね。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation