• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月26日

HDD換装

HDD換装 私の現在のPCではなく、以前使っていた
親に上げた、VAIOのHDDの換装です。

2000年に購入して早6年になろうとしていますが
まだまだ使えます。ネットとメールだけなら
ペンティアムIII 850MHz メモリ 384MB
W98SE といった仕様ですが全然良いです。


当時大容量の部類HDDの30GB装備だったんですが
これがここ1年くらいかなりの大きな音が出てまして
HDDの寿命が近づいているも感じられ、完全に
お亡くなりになってからでは遅いので、換装に
踏み切った次第です。

うまくいくか不安でしたが、なんの事は無く
上手くいってホッとしました。ただ、なーんもない
所からのインストールだったので、やたら時間が
掛かりました。15時くらいから始めて終わったのが
21時頃・・・約6時間もやってました(爆)

何ぶんシロートなんで。^^;

HDDですが今では30GBなんてものはなく、最低でも
40GB、今回購入したのは、HITACHIの80GBです。
価格も5,450円と修理に出して交換する10分の1の
お値段。これはダメ元でやっても良いって価格です。
それで購入してやった次第です。


以前、ネットで調べたら、HDDの容量は元から
ついていた30GBのものしか認識出来ないと書いて
あったので30GBと思っていたら、ちゃんと
80GB認識してくれてました。(^-^)v

ついでにデフォルトのパーティションサイズも
リカバリーの際に変更して、C:15GB D:65GB
とCドライブいっぱいいっぱいに振りました。

本当は、もっと振りたかったのですが、この時代の
設定なので、変更出来ず、この仕様です。

まぁ、ネットとメールもちょっとなので
全然問題ないです。

パーティションを設定しなければ、80GB丸々Cドライブ
だったんで、そっちでも良かったんですけどね。

気になっていたHDDの異音も解消し滑らかに動いています。
今度は、以前UP DATEしようと購入し、しそこなっている
W2000を入れたいと思っています。

購入して何年だ?という代物です(爆)
XPでも良いのですが、CPUに求められる負荷も大きいので
W2000で良いと考えています。
ブログ一覧 | PC関連 | 日記
Posted at 2006/03/26 21:54:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2006年3月26日 22:13
パソコンは、全くワカリマセンw

修理はいつも、義理のお兄さんに頼んでいる始末です・・・w
コメントへの返答
2006年3月27日 0:05
私もそんなには詳しくないです。^^;
素人の毛が生えたようなもんですよ。PCも車と同じようなもんで、やる気があればなんとか出来ますので、ハマタクさんも是非!意外に楽しいんですよねぇ~

特に出来た時の感動が車イジリで成功した時と同じですよ~(^o^)
2006年3月27日 10:48
(^о^)オ(^。^)ツ(◯^)カ(о^)レでしたー

今はHDDも安くなったもんだよなぁ~
オラもVAIO壊れて修理見積もりしたら8万円
自分で修理したらHDD入れ替え等で5千円

メーカーぼっただじぇ o(`ω´*)o
コメントへの返答
2006年3月27日 13:15
ほんと、HD安くなりましたねぇ~ビックリするくらいですね。しかも7,200rpm 流体軸受と高性能、嬉しい限りです。

メーカー製の修理って本当高いですね。PCも車も同じなのですが修理って当時の部品をそのまま使用して修理なので高いってのがありますね。以前、車の純正6連装CDチェンジャーを車上荒らしで盗まれ、購入しようと見積もりを取ったら、8万だと・・・きょうびCDチェンジャーなんて3万もしない時代です。

メーカー製の場合、当時の部品を長期保管してる為の保管費が上乗せされていたりするのもあるし、工賃で飯食ってる訳ですから高いんですよねぇ~

余りにもDIYとは価格の差があり過ぎますが、仕方ないのかなぁと。ちなみに車のナビの取り付け工賃って、2万~3万くらいします。私は自分でするのでタダですが、出来なかったらやってもらうしかないので、費用は掛かってしまいます。

自分でやるとよく分かるのですが、車にしろPCにしろ時間と手間が掛かるのが実感出来ますね。ある意味これで仕方ないなぁと納得出来る部分もあったりします。^^;
2006年3月27日 19:09
ハッハーン! (`Д´) ワカッタゾー!ソウイウコトカ!

修理はどの業界もどのメーカーもカーディーラーも


全部、8万で統一されているんだ!ソウニチガイナイ!
コメントへの返答
2006年3月28日 1:47
そうかも知れませんなぁ~w 8万が相場かも?

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation