• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

2009年度 ナビゲーション地図データ更新の案内

2009年度 ナビゲーション地図データ更新の案内 今年は去年と同じく地図データ更新の案内が
届きました。私の機種は、AVN8804HDの2004年モデル
ですが、この機種もあと1年で地図データ更新が
終わるので、その後をどうするのか悩みます。

何しろ、この使用している機種は、私の大変お気に入りの
機種であり、機能的には何ら問題もなく地図データさえ
新しければ、いつまでも使えるのに、惜しいなぁと
思うからです。

社外品にしては、珍しい、シンプルで純正凛とした
表面パネルとそれに相応しい、ブラック基調のボディカラー
今ではなくなった、遊び心があるエージェント機能と
正に完璧に近い機種が、AVN8804HDだと思っています。

とりあえず、後2年は更新があるので地図データ更新が
ある限りは、ずっと使い続けたいところです。




何気なくこの案内文書を見ていたら、ある事に気づきました。




2004年モデルの私のは更新ツールの型番が独立しているのに対して、
2005年モデル~去年の2008年モデルまで、ツールの型番が同じだという事に。

あくまでも私の予想ですが、2005年モデルも去年までの2008年モデルも地図データの形式が
一緒という事で、ひょっとしたら、更新の時期が今までより延びる可能性もあるかも?なんて
思ったりしました。

実際はどうか分かりませんが、私の2004年モデルは、予定では2年後で更新が最後、
2005年モデルはその1年後の3年後だろうけど、もし、地図データが一緒ならば
最低、今の2008年モデルと同等まで延命出来る計算になります。

これは、2005年モデルを使用している、modeRさんには光明の兆しが出てきたという感じなのかも
知れませんね。


ただ、悲しいお知らせもあるわけで、ついに、2002年モデルの地図データ更新が
今回の更新で最後になりました。確か、対象機種をお使いのこの方この方
最後に最新バージョンに更新してお使いいただくのはいかがでしょうかね。

うちの親のオデッセイに付けている、1998年モデルのE7708AVNのCD-ROMナビなんかは
最終地図が、2004年だからもう5年前のデータになるんですよね。
かなり地図も変わってますが、とりあえず使えるので、まだまだ使っている
状況ではあります。親は別にそこまで最新データにこだわってないので
別に問題はないようです。

私は、関東や中部、四国と遠出もするので、地図は出来るだけ最新の状態が
望ましいと思っているので、HDDのデータ更新は高いですが、毎年更新して
いる次第です。今年は、いつ更新に行くかな。年末までにはしたいところですね。




ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2009/11/09 22:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Toward the Terra
ウールさんさん

座間キャンプ〜
kazoo zzさん

【150名】ヘッドライトガチコート ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

自動販売機シリーズ vol.6
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
ESQUIRE6318さん

0724 💩🍱◎ 🏥😱👨 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 23:02
使い勝手のいいものは、長く使いたいですよね♪

確かにこの機種は、純正のような感じで自然に納まる感じで私もいい機種だと思います。

1つ質問なのですが、イコノスって何ですか?(^^ゞ

コメントへの返答
2009年11月9日 23:30
やはり使いなれたものは、末永く使いたいですよね。

今の最新のナビもまたデザイン回帰してマシにはなやりましたが、やはり私はこの8804HDが良いです。VGA画面だし。

イコノスとは、衛星の名前のことです。
http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/ikonos.html

このナビでの場合は、イコノスをタッチすると、地図がイコノス撮影の写真に切り替わります。本物の衛星写真の地図でナビゲーションをしてくれるので、より分かりやすい?とい言う事らしいんですけど、制限もあります。

1/8万(800m表示)~1/5,000(50m表示)の間で、時速80km/hまででしか機能しません。まぁ、それだけでも凄いんですけどね。また、全ての地域が入っているのではなく、主に政令都市のみの収録となっています。

ただ、衛星写真は昼間のものなので、夜にイコノス映像で走ると、私は分かりにくいので、好きではありません。

ハマタクさんに言われるまで、この機能があるのを忘れてましたよ(^^;
2009年11月10日 1:08
うちのは「更新することがあるのかな~?」って感じです(笑)
使ってるのが母親ですから・・・。
まだ母親はナビの機能を使ったことがないです(爆)

最後の更新になったらやってみようと思います(大爆)

コメントへの返答
2009年11月10日 21:51
余り使用されてないんですね、ナビ。良い機種なのに勿体無いw
ひょっとしたら、最後の更新がブログでも書きましたが大幅に延びるかも?ですので先にHDDの方が逝ってしまったりして(^^;

HDDは消耗品ですからね。ちなみに、私のナビのHDDも1度交換してもらっていたり(^^;
これは寿命ではないんですけどね。
2009年11月10日 9:40
悩んでいます(挨拶

テレビのアナログ停波まで使って、それから地デジモデルに置き換えようと思っています。ということはあと2年足らず。
その期間のためだけに、26000円(でしたっけ?)の大枚を叩くのはもったいないなーとか・腐
それなら、いっそのこと古い地図で辛抱して、26000円は次のナビに充てるのがベターかなと、昨日来た同じお便りを見ながら考察した秋の夜長でした。
コメントへの返答
2009年11月10日 21:51
悩みますよね?言われるまで、DVD-ROMの方が高かったなんて気付きませんでした(爆)
2枚組みだから?昔は、3,000円割引優待券なんかも入っていて、お買い得(更新得)だったんですが、それがなくなって久しいですからねぇ~

地デジまであと2年、1年13,000円でそれまで乗り切れるなら安いものだと考えるかいや、それでも高いから次の機種への資金にすべきだととるかですよね。腐管理人さまは、遠出もちょくちょくされるので、地図は最新の方が宜しいのでは?と思うので、私的には、今回の最後のは“買い”だと思います。

そして、買い替えた際は、ほら、某オクに出す場合に“この機種最後の最新地図をお付けします”なんて文言を入れたら、同じ機種が出ている場合は、腐管理人様の方が高く落札されるという寸法で、26,250円払ってても元が取れてしまう可能性もあるという事にもなります。

えぇ、これはあくまでも賭けではありますが、意外にこういうのは当たったりします。後は自己責任でと言う事で。( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年11月10日 18:06
マークⅡに装着しているAVN5502Dは前車の81時代に中古で入手した物ですから、かれこれ4年以上使っている事になりますね。
実はロムは元々付いていた2002年の物をそのまま使っているんですが、特に不自由は感じていないんですよね。VICSの地図表示も問題なくしてくれますから。
確かに新規に出来た道路表示がされないなどの不便さはあるんですけど、高額なロムを買うまでも無いと感じているのも事実です。

また上の腐管理人さんも仰っているように、地デジ化の方が切実な問題でもあります。
ナビ画面を表示しているよりもTVを映してしている事が多い物ですから(笑)
現状でもビデオ入力でワンセグチューナーを付ければ問題ないですが、どうせなら地デジ内蔵のナビに替えたいんですよね。
最近は地デジ内蔵のVGAモデルでも10万ちょっとで入手できるようになりましたし。
コメントへの返答
2009年11月10日 21:53
ほぅ、中古で購入でしたか。それならば、おっしゃっている通り、テレビの方が映っている時間も長いとの事ですし、林屋ペーさんは、地デジ対応の新しい機種の資金にした方が良さそうですね。

こういう地図更新って、その人にとって何が一番重要なのかで、地図更新をするしない、というのが分かれますよね。トヨタみたいに、もう少し更新代金が安かったら、更新する人も多いと思うんですけどね。

上のレスでも書きましたが、イクリプスは以前、3,000円の割引券が同封されていたんですが、いつからかなくなってしまいましたから非常に残念です。

次の機種は、トヨタ純正DOPのハイエンド機でも狙ってみたいな?と思う今日この頃です。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation