• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月30日

年末恒例 四国忘年会うどん&一鶴オフ

年末恒例 四国忘年会うどん&一鶴オフ 今年も年末恒例の四国の忘年会へ行って
きました。忘年会と言っても車関係なので
みなんさん当然、ノーアルコールです。

年末は、ETCの休日割引がないので、
瀬戸大橋の与島SAも空いているのなんの。
これぞ、与島SA駐車場の本来あるべき姿
やろうってね(笑)

個人的には、土日・休日のECT1,000円は
反対です。来年は、ETCあるなしにかかわらず
2,000円にするそうですが、もっとひどいことに
なりそうで恐いですね。

さて、毎度四国に行く時の恒例の行事
『モーニングうどん』から始まります。




モーニングうどんは、あのUDONの映画でも
出ていた『上杉食品』です。映画のせいで
人が多くなったのか、店内のテーブルが
増えたんですよね(^^;




以前の小麦粉が高騰したときに、50円
上がりましたが、それでも安いです。




小を注文。昼前からのうどん先生のうどん行脚に
備えて少なめで調整(爆)

このこうどんは、大変コシがあってダシもあっさりとしてて
朝から食べても全然大丈夫なんですよね。

もう、モーニングうどんはここのしかたない
という感じです。


そして昼です。うどん行脚も予定にはありましたが
まったりとした今回の忘年会ノー作業オフだったので
出発が遅くなり、14時くらいになりました。

本場のうどん屋さんは、殆どがお昼の13時を過ぎると
閉店が多いので、いける店も限られます。

なので、今回は1件だけになりました。
伊仙もいったことのある『山下』です。



山下は、メインは『ぶっかけ』がお勧めの店なのです。
ぶっかけだけでもこれだけのメニューがあります。




普通のうどんである、かけや肉うどん、カレーうどん
なんかもあります。




今回は、かけ(大)にしてみました。
が、食べてみて、ダシが私的に非常に残念な味だったので
失敗したーと思いましたが、この山下は、メインである
ぶっかけのダシがとっくりに入って、熱いのと冷たいのと
2種類テーブルに置いてあるんです。

そして、付け麺用の器も置いてありまして、急遽、そこに
熱いぶっかけのダシを入れてぶっかけ付け麺にして食べました。

いや~かけの時のダシの味と違って、なんと旨いこと。
この山下では、ぶっかけの方を頼むのが良いようです。


そして、夜は、いよいよメインイベントのひとつでもある
一鶴へ今回は、高速1,000円効果がないので、なんとも
空いていた事か。あんなにスムーズに席に案内してもらったのは
1年ぶりだろうか(笑)




今回は、とりめしはやめて、おにぎりにしました。
なにしろ、鳥だけで、結構濃い味ですから、白飯が欲しく
なるんですよね。また、お好みで付いてくる、スープに
つけて食べるという楽しみもあるのです。




鳥はいつもの『ひな』です。
今回は、いつもより、スパイス(にんにくも含めて)かなり
きていた感じがしました。実に美味しかったです。
やっぱり、四国オフの締めはコレを食べないことに始まりません。




今回は、とても外が寒かったので、いつもは一鶴のあとに
いつもしゃべっているとあるショッピングセンターの
休憩所でしゃべっているのですが、凍死するかも知れないので
ガストへ言って2次会をする事にしました。

この間から食べてみたかった、スウィーツを注文。
フレッシュ苺パンケーキと言うものです。
写真から想像するように大変美味しかったです。
ただ、メニューの写真で思っているようり小さかったのが
想定外でしたけどね(^^ゞ




駐車場でのひとコマ。最近、よく登場していただいている
大井さんのお車と私の車です。

さて、ここで問題です。
「どちらが大井さん車で、どちらが私の車でしょうか?」
正解者には・・・何も出ませんw

答えは来年にでも(笑)
あ、質問のコメ入れても返しませんのであしからず( ´・ω・`)


深夜12時も回ったところで、今年の四国オフはお開きになり
それぞれ帰宅の途に着くことになりました。

ここでいつも思い出す名言があります。
『オフ会は自宅に帰るまでがオフ会』
自宅に帰り着くまで安全運転で帰りましょうという標語です。




お昼から夕方に掛けて、現地で大雨が降って
大変車が汚れてしまい、そのまま帰って寝て起きてから
洗車に行っても大晦日だからまともにいけないだろうと
思い帰宅途中で、この方お勧めのExpress Washをして
帰ることにしました。この時、既に午前4時でしたが
この行列は(^^;

タクシーが半分でしたが、それでも夜中の光景とは思えません。




今回は、洗車(水)に加えて、ワックス付とさらに下回り高圧
洗浄のつけたゴージャスコースにしてみました。

高速は、凍結防止剤が散布されていて錆の原因にるなるので
下回り洗浄も追加した次第です。何処まで洗ってくれたからは
分かりませんけど(^^ゞ

なんかと、手抜き洗車で年越しの準備も出来て良かったです。
今年も年末は充実した四国忘年会オフでした。また来年も
楽しく参加させていただければと思います。




ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2009/12/31 21:31:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年1月2日 11:20
明けましておめでとうございます!!
一番上のマークⅡセダンも超カッコいいですねぇ\(◎o◎)/!
コメントへの返答
2010年1月2日 23:59
明けましておめでとうございます。

隣のマークIIセダンに目がいくとはお目が高い。このセダンはフツーのセダンとはチト違っております。(^^ゞ

見た目も走りもヤバイくらいのホットなセダンだったりします。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation