• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月05日

肩付きネジ

肩付きネジ 先日、代替機として新しいPCに交換してもらった
1st PCである、Inspiron 545s ですが、このPC、
スリムタワーでありますが、HDD(ハードディスク)が
2基搭載出来るようになっています。

せっかく2基HDDを搭載出来るのだから、今後の事も
含めて、HDDを2基に増やしてRAIDを組んでデータの
バックアップでも出来れは良いなぁと思いました。

しかしです、よく筐体(きょうたい)の中を確認すると
確かにHDDが2基搭載出来るようになっていますが、
HDDを搭載しようと思うと、特殊な専用ネジを4つ
HDD本体に止めて、筐体へワンタッチ取り付けする
というタイプになっていました。




最初、こんなネジくらいはあるだろうとヨドバシとか
行って自作パーツコーナーを見て調べてましたがありません。

そこで、DELLサポートで保守パーツとして購入するしか
ないかという事で、購入出来るかとか値段など問い合わせしました。
そして返って来た答えが、購入出来るんですが、やたらと高い値段に
ビックリした次第です。

特殊ネジの名称は『肩付きネジ』と言いまして、1つ100円との事。
いくら特殊ネジだからと言っても1つ100円と、チトとボリ過ぎでない?
(関西弁かどうかは分かりませんが、ボッタクリという意味=ボリ)
そういえば、以前、カシオのG-SHOCKの極少ビスが1つ100円という
事がありました。

消費者からの観点からして、特殊部品で高いのも分かるけど
消耗品でもあるビス1つ100円はやめて欲しいと思うところですね。

話にならないけど、DELLしか購入出来ないので、仕方ないと
納得はしましたが、どうしても納得出来なかったのが
その送料でした。なんと、1,000円!

異常です。いくらなんでも送料取り過ぎです。
オークションでもここまでひどいのはありません。
今回は、必要個数4つと予備2つを入れて、6個の肩付きネジを
注文したのですが、あんな小さい部品6個で送料1,000円は
ありえません。

この送料について余りにも納得できなかったので、何度か
DELLサポートとやり取りはしましたが、結局、現状はどうにも
なりませんでした。ただ送料基準の詳細が判明しました。

部品3つまでが送料500円で、3つ単位で500円ずつアップすると言う。
もし今回、ネジを7個注文していたら、送料が1,500円です。
ちなみに、ビス1個だったら、500円送料がかかるそうです。

どうです?こんなおかしい話ありえませんよね。

常識的に言って、おかしい事や、昨今は企業でもメール便というものを
多様して経費削減している等の事例というか現状も添えて改善要望も
しておきましたが、今回は仕方なく、送料1,000円をのみ購入しました。

まさに人の足元を見やがってという表現が一番合いそうなやり方ですな。




これが6個のビスです。ご丁寧に1個ずつ、袋に入っています。
そりゃあ、1つ100円もするか。しかし高すぎです。

このビスは取付、取外時にナメさせないようなしないと
いけませんね、高いですから。(´∇`)

何やかんやありましたが、とりあえず、肩付きビスを入手できたので
HDDの搭載ですが、RAIDの組み方ってよくわかってないので、
勉強しなきゃ・・・(^^ゞ




ブログ一覧 | PC関連 | 日記
Posted at 2010/02/05 22:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶどう🍇畑で
RPやまちゃんさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】GWはいかがお過 ...
株式会社シェアスタイルさん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年2月6日 0:56
まぁ〜基本的にそのメーカーは、日本国内で一般売りしているパーツを増設使用とすると、色々と国内に無い部品が必要になるんだよねぇ〜。

それに、メモリの相性がメチャクチャ悪い!一度、会社にて某ブランドのメモリを増設したら・・・OS飛びました(爆)

直販やねんから、パーツも直販で安く売ってくれないとアカンやんなぁ〜。
コメントへの返答
2010年2月6日 22:55
まぁねぇ~
普通は、メーカー製PCわカスタマイズするという発想が普通でないとは思うんだけどDELLやHPは、比較的カスタマイズして必要最小限から好みに応じてフルに組む事もなんて出来るメーカーの物だと思ってますから、こういうオチがあると、ちょいと痛いんですよね。

しかし、メモリの相性の件は、初めて聞きましたわ。私のこの新しいInspiron、2ndのVostro、故障前のDimension、親の会社のDimensionと4台とも全く相性は大丈夫ですよ。
ひょっとしてバルクの変なのとかを使ってない?私のは、PCショップで買ってますが、念のため永久保証のついているブランドのを買っています。今使っているのは、CFD販売というところのヤツだし。

OSが飛ぶなんてちょっと恐いですなぁ~

ホンマ、直販なんやから、安くし手欲しいです。下手すりゃ、新PC一式買った方が安くつくって場合も
出てくるかもね、修理代考えると・・・
2010年12月10日 23:22
私もこちらの商品ほしいのですがどうやって頼みましたか?
DELLに問い合わせしたところ取り扱ってないとのことでした。

返答お願いします。
コメントへの返答
2010年12月11日 23:38
いきなり面識もない相手に挨拶もなしに、コメで、返答下さいって返答を強要するかのような上から目線だと、人にものを頼む時の姿勢ではないですよ。正直、気分は良くないですね。


さて、ご質問の件ですが、問い合わせをしたら無いとの事ですが、どういう形で問い合わせしました?

まず、私はこうこうこういう方で、こう言いましたがダメでしたという様な説明がないと、よく分かりませんし、どのようにアドバイスして良いのかというのもわかりませんからね。

私も正直、普通にサポートに言っただけですから。

ただ、私のブログで、製品の品番が載っているのですからそれを問い合わせした際に「この品番のネジはないですか?」という問い合わせの仕方はしたのでしょうか?

車もPCも何でもそうですが、品番が分かっている場合はほぼ確実に部品が出てきます。廃盤なら廃盤だと教えてもらえますし。

また、DELLの場合は、WEBでサービスマニュアルもDL出来ます。そこに、使用されている部品が色々と載ってますのでそれを元に、サポートに電話した時に、そのネジと言えば、ありませんとはならないはずです。

DELLのHPでサービスマニュアルとか見られましたか?

サービスマニュアル等にも部品は掲載されているので「機種○○のサービスマニュアルに載っているHDDを固定しているネジ」と言えば通じるとは思いますけどね。私はそれで話しました。

DELLは比較的ちゃんと回答のくれる会社ですから問い合わせする場合もちゃんと調べて問い合わせすれば、取り扱いありませんという単純な回答は返ってこないはずです。

通常の販売部品ではなく、保守(修理)用の補修パーツという位置付けですので、もし、通常のPCなど販売しているところへ問い合わせしているのでしたら、無いと言われる可能性も無い訳ではないですが・・・

ただ、私のこのブログの中では、サポートに問い合わせと記載してますので、通じようの販売窓口ではなくサポートの方へ問い合わせされているとは思いますが。

もう一度がんばって、問い合わせしてみてください。きっと出てくると思いますよ。健闘を祈っております。

プロフィール

「8/1は水の日 じゃなくて、年に一度の81の日 #81の日
何シテル?   08/01 08:01
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation