• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

ウォークマン用 USB充電ACアダプタ

ウォークマン用 USB充電ACアダプタ 今使用しているウォークマンは、NW-A829
というBluetooth内蔵のものなのですが、
充電は、最近の製品の特徴であるUSBからの
電源供給で充電するものです。

なので、ウォークマンを使用して充電するには
USB端子に付属のコードをさして充電しないと
いけません。という事は、普通だと、PCにつなぐ
という形になります。

自宅や会社などでは、PCがあるので良いのですが
出先や出張時など、PCのない環境では充電できなくて
なんとかしたいとずっと思っておりました。

ちょうど、ソニーポイントと割引クーポンの有効期限が
迫ってきているというメールが来ており、それを利用して
純正アクセサリーである、USB充電ACアダプターを購入したら
いくらになるかと、ソニースタイルで調べてみますと
1,500円ちょっとで購入出来るのが分かり、ポチっと
してしまいました(爆)

定価は、2,500円ほどしますが、1,500円ほどならば
お買い得だし、ひょっとしたらと思う使い方があったので
購入した次第です。




“W.”のウォークマンのロゴがシンプルかつ
主張しているところが、良いですね(爆)

ACアダプタ本体にUSBをさすように出来ているので
ACアダプタとは言え、コードがありません。




こんな感じになります。

コードはウォークマンに付属の物をそのまま使います。

そして、先にちょっと触れました、“ひょっとしたら”と
思う使い方なんですが、このACアダプタは、USB端子のコード
だとなんでも挿せますから、という事は以前購入した、
100均のDSi用のUSBケーブルも使えるんじゃないかな?と
思った次第です。




で、挿してみました。こんな感じです。

こうなると、ちゃんと使えるかどうか試したく
なるのが人情というものですよね。




うまく充電出来ました♪

これは、非常に嬉しかったです。これで、いつも持ち歩きに
面倒だと思っていた、かさばるDSiのACアダアプタを持ち
歩かなくて良くなったので嬉しいですね。

しかもこのウォークマン用のACアダプタは、オートボルテージ
対応で、AC100V~240Vまで対応してますから、海外でも使える
という事になります。海外用のDSiのニンテンドー純正ACアダプタは
高いですし、デカイのでコンパクトなウォークマン用が使えるのは
ありがたいことです。まぁ当分、海外に行く予定はありませんけどね。

DSiの充電は正式対応でないので、お約束ですが、自己責任で
試してくださいというところですが、これはなかなか使えそう
(実際にメッチャ活用してますが(爆))で今回は良い買い物が
出来たと思います。




ブログ一覧 | AV機器関連 | 日記
Posted at 2010/03/31 22:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0714 🌅☔💩💩◎🥛🍱◎
どどまいやさん

休みでも半日病院
Team XC40 絆さん

復活
ターボ2018さん

めっちゃ調子いいぞ! ローギヤ化チ ...
ウッドミッツさん

2月7日、師岡熊野神社に参拝
どんみみさん

アウディ Q7 3.0 TFSI ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年4月7日 22:22
こんな高級品ではありませんが、私も秋葉原で買ったAC100V→USB5Vの変換アダプタ使用してます。
4ポートUSBハブで、自分の携帯、会社の携帯、妻の携帯、DSと4つ同時に充電しています。
ACアダプタは充電していなくてもコンセントにさしているだけで熱くなって電力を多少食っているんだろうなと思うとそれがひとつになるだけで省エネになるかな・・・と家でも常にその状態です。
充電コーナーのコンセント周りもすっきりするので便利ですよ。
コメントへの返答
2010年4月10日 0:01
高級品だなんて(^^ゞ
ただの純正品ですよ(爆)

コレですかね?
http://www.radiokaikan.org/wakamatsu/top_USBAC4PBK.jpg

確かに純正品は、USBポートがひとつしかないのでそこがネックだったりするんですよね。
で、そこで考えたのが、USBハブを挿したらどうなんだ?
という事で、USBハブを購入するに当たって、パッケージの説明とかよく読んでみて購入したんですが、バスパワー方式のUSBハブだと、1つのポートは最大100mAしか電流が出てないらしく、ウォークマンやXperiaには電流不足で充電出来ませんでした(^^;

ただ、DSiは必要電流が低いのか、上手く動作して充電が出来たのは収穫?でした。ただ使えないので、1,200円ぼとのUSBハブは無駄になってしまいましたけどね。ACアダプタを電源として使うUSBハブだったらいけそうな気もしますが、それだと携帯性がスポイルしてしまうので、意味をなさないんですよね。

と、色々と考察して楽しんでおります。そういうところは、なんか車と似てますよね(爆)


話は戻りますが、上記、4ポートの充電器は魅力的ですよねぇ~でもこれ以上アダプタ増やしたくないし(笑)

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation