• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

ソニー ブラビア KDL-40EX700 の初期不良

ソニー ブラビア KDL-40EX700 の初期不良 やっと待ちに待った、リビングに購入した
ブラビア KDL-40EX700 が届いたのが
おとといの10/30(土)でした。

ワクワクしながら設置・配線をして
感動のフルハイビジョン画像。

キレ~イ!喜んでいたのも束の間、
なんと今朝、テレビが点きません。

朝起きて寝ぼけていたところへ
家族の「テレビが映らん」との事
起き抜けでボーっとしながらも
考えられる事を再度実行、主電源のオン・オフ、
電源プラグの抜き差しをするも全くもって
映る気配がありません。

主電源を入れている状態だと通電されて
スタンバイで点灯するはずのLEDが
点灯してません。ブラビア本体に電源が
来てない感じです。

こりゃ完全に逝ったなという事で
早速、購入したLABIなんばに連絡をしましたが
全く電話が通じません。らちがあかないので
ちょっと時間を見繕って、お店に直接行き
交換手続きをしてきました。

ただまたまた在庫がなくて、最短納期で
23日になるとの事。既にリサイクルで
アナログテレビを処分してしまったので
テレビがリビングに無い状態に・・・

これは困るので、なんとかなりませんか?と交渉、
とりあえず、現在の修理という形でメーカーの修理
担当にきてもらい、代替機が納入される23日までの
つなぎとして、なんでも良いのでテレビを映るように
してもらう事になりました。

早速、明日の18時~20時の間できてくれる事に
なりました。

こんなの初めてと言う感じのドタバタなテレビの
初期不良に当たってしまいました。当たるのは宝くじだけに
して欲しいですね、ホント(^^ゞ

土曜日の夜に納品されてテレビを見たのは、日曜の朝ちょっとと
昨日のビフォーアフターがをフルで見ただけなので
実質使用は、2時間ほどとほとんど使用してないという状況。
こんな初期不良は初めてですね。

ただ、納品時からは怪しいと思うことが2つ実はあったんです。
設置から結線などは私が責任持って丁寧に行ったんですが
その時に気になった事がまず1つありました。

・主電源のボタンがONになっていた

ことでした。順番に結線して行き、ACコードをつないだら
いきなり通電されてスタンバイになったのが分かりました。
アレ?と思ったんですが、そのときは特に気にせ設置完了後
リモコンで電源を入れて映っておぉ~!でした。

もう1つ気になったのは、上のところにある画像の
黄色い○印の部分です。

・接着剤のような溶剤が垂れて固まったのが付着している

実はこれ、昨日の朝にテレビフチのキズ防止の為に
貼り付けてあったフィルムを剥がしていた際に
なにやら、液晶部分の右下の方のテレビのフチ近くに
なにやら、汚れがあるなぁと気づきました。

汚れているだけだろうと色々とクリーニングするも
全く取れる気配がありません。よくよくみると、
製造工程で接着するために使われた溶剤がはみ出た
感じのもののようでした。最初、これだけだったら
目立たないし、そのまま使おうって事になっていたん
ですが、その後の今朝の初期不良なつながっていきました。

これはもう新品交換しかないと。また、よくよく考えると
私の気になっていた事がそもそもの初期不良品の証だったの
では?とさえ思うのでした。

なってしまったものは仕方ないですが、ちゃんと対応して
貰えたので、良しとします。ただ、ヤマダ電機のLABIなんばは
名刺にかいてある電話に電話しても話中ではないのに
全く誰も出ないんですね。フリーダイヤルは話中でお話に
ならないしと、今後、ヤマダで購入は少し考えてしまう感じでした。
たまたま今日店舗に行けたから良かったものの、いけなかったと
思うと、気が気でないですね。

ひとつ学習になった、そんなブラビアの初期不良でした。

しかし、リビングにキレイなテレビがあるに使えないというは
全く持って寂しい限りですね。




ブログ一覧 | AV機器関連 | 日記
Posted at 2010/11/01 22:22:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

外した純正ホイール保管してますか?
のうえさんさん

奥様、敗北
M2さん

減っていく西友
空のジュウザさん

🥢グルメモ-1,073-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年11月2日 0:08
ありゃりゃ(^^;)

早く普通に見れるようになるといいですね♪

しかし、23日まで・・・ということは、相当今はテレビが売れてるってことですね。
コメントへの返答
2010年11月3日 23:06
とりあえず、昨日早速、ソニーの方が夜に来てくれて見ていただいた結果、やはり電源部の基板が壊れていたようです。手配が休み明けとの事で、その部品が入るのが金曜日との事で、金曜日に直る予定です。
それまではリビングはTVなしです(^^ゞまぁ、朝食時だけ時間がわかりにくいだけでなので我慢できるかな?と。

現在テレビは売れまくって品薄ではあるんですが、私の購入したこの機種だけは、既に生産が終了しており後継機種が先月10/7に発売されているんですよ。ではなぜ?となるんですが、どうもヤマダ分としてモデル最後に発注していたものの納期が23日なんだろうと思っております。もしそれがなかったら、後継機種にと交渉したいたかもですね(爆)まぁ、無理だとは思いますけど。
2010年11月2日 18:01
あら~、全く電源も入らないというのは重症ですね。

私も初期不良で交換となりましたが、見るのに支障がなかったので子ゴン太さん宅の場合とはかなり違いますよね。
こういった初期不良などは機械製品の場合仕方ないことですが、その後の対応は店やメーカーによって違いがあるでしょうね。

私の場合はケーズデンキに不調を申告したら、現物の症状を見せてくれとも言われずに交換の手続きを即してくれました。
またウチの場合も在庫がなかったので、入庫次第の交換となりましたが、1週間ほどで品物が届きましたから早かったですね。
しかも交換する際も、症状を確認しないで新しいテレビを渡してくれたので、えっ確認しないの?と思ったりしたんですが(笑)
コメントへの返答
2010年11月3日 23:07
今回のケースは初めてでした。まさか、こんな事あるんだなぁ~と。早速、昨日ソニーの修理の方に来てもらい持て貰った結果、予想通りの電源基板の故障でした。テレビと言えど、最近は電子部品の寄せ集めですからこういう故障もあるんでしょうね。クヒオさんのレグザのように液晶に起因する不良もありますし、最近の製品は当たり外れってのは絶対あるとは思います。

まぁ外れた場合もあとのアフターがしっかりとしていれば、別にどうという事はないですよね。ただ今回のヤマダの電話が通じないというのは痛かったです。今後のヤマダでの購入については少し考える部分があるのも事実ですね。

しかし、現物確認もせずに出してくれるなんて太っ腹ですよね(笑)
クヒオさんの購入された22インチのレグザRE1は物凄い人気で製造が間に合わないらしく店頭では、売り切れ続出であっても価格が上がっているし、ホント良い時期に購入されてましたよね。11月からどのテレビも全て値上がりしているので、買いはまさに10月上旬まででしたね。今回は、良い買い物が出来て良かったです、ほんと。
2010年11月8日 20:32
今回の初期不良は残念でしたね。
ボクも以前はプロフィールプロを使っていた
ソニー好きでした(笑

液晶TVでもプロフィールプロみたいに
拘った製品が出ればなぁ・・・と思います。
以前出ていたクオリアの液晶TVは
結構良かったと聞いていますが。

昨日も家電量販店は非常にごったがえしていました。
購入するなら10月上旬まででしたね(汗
コメントへの返答
2010年11月9日 21:45
色々と不具合とか初期不良は体験してきましたが、今回のパターンはあるいみ見事でしたので、気持ちよかった感もあります(笑)

既に修理に来てもらい映るようにはなりました♪あとは23日の新品の交換を待つばかりです。

プロフィールプロとはまた懐かしい、さらにクォリアとは超珍しい。高すぎて手が出ませんでしたねぇ~

テレビの底値購入時期は9月下旬~10/7まででしたね。今はどのテレビも品薄で電機屋も強気で値段がかなりあがってしまってしますからね。そんな中でも探せばまだお買い得なモデルも存在しますからもし買い換えられる場合は、諦めずがんばってくださいね。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation