• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月21日

ウォーマン修理完了

ウォーマン修理完了 実は、先日に今使用しているウォークマンを
修理に出しました。というのもここ最近、
やたらと電池の減りが早くて、購入して
2年経過しているのもあり、電池の寿命も
来ているのかもというのがあったので
年末でしたが先日出しました。

それが本日、修理が上がったという連絡が
あったので、上手く引き取りにいけたので
引き取って来ました。

今回は、基板も交換されていたので、
転送していた音楽などは一切ありません(^^ゞ


ここ最近でウォークマンを修理に出すくらい
使用したのは、今のNW-A829が久々かも知れません。

今までは、買い換えてましたから。
今回も修理代が定額の12,600掛かるという事
みたいだったので、本来であれば買い替えの
パターンだったんですけど、買い替えたくない
理由が、今使用しているウォークマンにある
から例え修理代が掛かっても修理して使い続けようと
思った次第でした。

買いかえれない理由、それはBluetoothが
内蔵されている事です。後にも先にも本体に
Bluetoothが内蔵されている機種は、私の今使用
しているA820シリーズだけなのです。

本体容量も現在発売されているA850シリーズだと
最大64GBもあるので魅力的ではありますが
私のA820シリーズも当時では大容量の16GBと
そのうちまだ4GBほどしか使ってないから、16GBでも
全然足りている状況です。

動画や写真などは入れず、音楽データだけという
のもありますね。ウォークマンは基本、音楽さえ
音質がよく聴けたらそれ以外何もいりませんからねぇ

なので、スマートフォンで音楽なんかは聴こうとも
思いませんし。音質もありますが電池が持ちませんからね。

最新のモデルでもBluetoothが内蔵されたら
買い換えたい病が発症しそうですけど(笑)
れもないので当分、今のA829を使い続ける
予定です。

私のモデルは、スニースタイル限定モデルでして
限定のゴールド、そして本体裏には、メッセージ
刻印が入ってます。詳しくはこちらのブログ
で(^^ゞ

ソニースタイルで購入すると、店頭で購入するより
若干高いのがありますが、その代わり、標準で
3年保証が付くんです。私はオプションでワイドの
保証もつけてありました。

以前、購入したばかりのサイバーショットが不慮の事故で
落としてレンズ交換で2万払ったという痛い思い出が
ありまして、それからは、有料のワイド保証を
つけるようにしております。今回はそういう故障では
ないんですけどね。




今回、バッテリーが弱っているだけと思っていたのですが
メイン基板も悪かったらしく、交換してくれています。

という事は、外装以外新品という事に(^^ゞ
携帯の外装交換とは逆のパターンですね。




そして気になっていた、修理代金ですが
今回は、ソニースタイルの3年保証で
無料で直ってきました。

ソニースタイルストアで購入していた良かった~♪
と思った瞬間でもありました。もし、通常の量販店なんかで
購入していたら、きっと延長保証にも入ってなかったと
思うので、1万以上の出費をしていたことだと思います。

ソニー製品を購入されるのでしたら、是非、ソニーストアで
購入されることをお勧めしますよ。もしくは、ビックカメラか
ヤマダ電機の5年長期保証を付けられる事をお勧めします。




こちらは交換した部品です。本来の無償修理だと、交換した
部品ってのは消費者には渡されないんですけど、今回は
ソニースタイルの保証でメーカー保証じゃないからかな?
手元に戻ってきました。ソニーの受付の方も戻ってきた部品
じっくりと見てみて下さいって言っておられましたし。




で、見てみました。基板ってこんな感じなんですね。
そして、交換して貰ったリチウムイオン電池、薄くて軽いです(^^ゞ
携帯やスマホの重たいものを持っているので、余計そう感じます。


今回は、上手くソニースタイルの延長3年保証があって
無償で修理が出来てラッキーでした。

バッテリーが新品になったので、これでと当分は安心ですね。
明日はあゆのNew Albumも発売されることだし、購入したら
早速、ウォークマンに転送して聴こうと思います。




ブログ一覧 | AV機器関連 | 日記
Posted at 2010/12/21 22:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

2010年12月22日 21:01
ソニーの修理伝票って昔から変わって無いのですね。

随分久しぶりに見た様に思います(笑

ボクも昔はソニーだらけ?のライフスタイルでしたけど、
最後に買ったのはドコモのSO101?だったっけな?
クルクルピッピの奴です(^^;;;;
コメントへの返答
2010年12月22日 22:32
基本、昔からソニーの修理伝票は仕様が変わっていませんね。ただ、微妙に縦長になっていたりします(^^ゞ

ブルマウさんもソニー党だったんですね♪
SO101は知ってますよ~ジョグダイヤルがついたクルクルピッ!でmovaで大ヒットしたヤツですね。

画像見つけました^^
http://www.docomosev-th.co.jp/museum/tanmatsu/so101.html

私のツレもジョグダイヤルに惹かれて、SOを使い続けてましたよ。SO207→SO502i→SO505iと。今は、Xperiaになってますけどね(^^ゞ

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation