• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

ギルドデザイン ソリッドバンパー for Xperia acro

ギルドデザイン ソリッドバンパー for Xperia acro 待ちに待った、ギルドデザインのソリッドバンパーが
入荷したとの連絡があったので帰りに引き取りに
行って来ました。

ソリッドバンパーって何ぞや?というところでしょうが
これは、スマートフォンを強固に守ってくれる
スマートフォン用のプロテクターみたいなものなのです。

どれだけ凄いのかは、下記関連URLでギルドザデザインの
HPで動画を確認していただいたら分かると思いますが
これを装着する事によって、うっかりと落としてしまっても
本体にダメージが全く無く、キズもつかないという
名実ともにプロテクターの役目をするバンパーなのです。

めざましテレビの9/6の放送で、ココ調の「テレビ」ショッ
キング3」のコーナーでも、車が踏んでも壊れない
スマートフォンを守るというので登場しています。

8トンの路線バスでは流石に表面ガラスが割れてしまいました
けど、通常の2トン車くらいまでなら無傷という結果が
出てました。

通常使用だと、よく手が滑ってとか、胸ポケットに
入れていて、落ちてしまって画面が割れてしまった
というような心配が皆無になるという優れものです。

実際に、会社でauのIS03にギルドデザインのソリッドバンパーを
装着されている方がいて、原チャに乗っていた時に
落としてしまったけど、スマホ本体は全くのノーダメージ、
ソリッドバンパーだけがちょっとキズついて程度で
本来なら、画面が割れて要修理だったことを考えると
ソリッドバンパーは凄いなという事になります。

そんなソリッドパンパーですが、正直高いです。
1つ10,500円(税込)と非常に高価ではありますが
ジュラルミン削りだしの手作りというところと
落としても壊れない=数万は掛かる修理代の保険と
いう意味では、決して高くない商品だなというを感じました。

この辺は、人それぞれ商品に対しての価値観や捉え方が
違いますので何ともですが、私は価値ある商品だと思います。
デザイン性も非常に高いですしね。




写真でも分かる通り、ヨドバシで取りよせして
もらって購入しました。もともとヨドバシは
ギルドデザインの正規取り扱い店でもありますからね。

通常だと割引なしの定価販売ですが、ヨドバシポイントが
10%つくことによって、10%OFF割引があるのと一緒ですから
満足度は高いです。




ビスの無い側が、表です。




こちらが裏になります。




早速、Xperia acroに装着してみました。
ギルドデザインのHPでもこの商品を見ていましたが、
私のアクアとの組み合わせたソリッドバンパーって
無いんですよ。どんなデザイン・色になるかは
分からなかったので、色物のソリッドバンパー止めて
オーソドックスなジュラルミンの物質色そのままのを
購入した次第です。




こちらは表、ジュラルミンの金属色であるポリッシュ仕様が
アクアのブルーな本体色に非常にマッチしていると思います。

他の色と少しだけ迷いましたが、ポリッシュにして
良かったです。ギルドデザインのHPにはブラックしか
装着見本の写真がないからイメージが伝わりにくいん
ですよね(^^ゞ

これで明日から安心してXperia acroも持って出れるという
ところでしょうか。




ブログ一覧 | スマートフォン関連 | 日記
Posted at 2011/10/11 22:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年10月12日 0:29
Abeeのアルミ合金ケースを外してしまいました。
画面の周り操作する際に、指の皮が削れて痛くなってきたので・・・・。
コメントへの返答
2011年10月14日 22:34
実は私も装着後、2時間ではずしてしまいました(爆)

ゲームする際に、DOSV/仮面DX4さんと同じく手に当たって痛くて長時間もてないというのが分かり、それはマズイしと言う事ではずしたし次第です。

この手の商品って実際につけてみないと分からないですよね(^^ゞ
2011年10月12日 23:41
待ちに待ったブツが届いた訳ですね~。

本体を守ってくれるのはありがたいのですが、このアルマイト加工されたケースに傷が入るのも…。って、そんな事を考えるのは本末転倒ですね~。

金額は手作りと云うより、材料の歩留まりと不良率かと思いますよ(職業病)。

恐らくはNC加工ですから、材料をセットするまではハンドですが、後はプログラミングで削っているかと思います。勿論、この削っている時間が長いほどコストには反映されます。
コメントへの返答
2011年10月14日 22:45
そうなんですよ~やっと届いたって感じで取り付けるまで非常にわくわくしてました。

が、取り付けた後、その微妙な装着感で、ソリッドバンパーを付ける事による本体への傷も付着や画面保護フィルムがソリッドバンパーで押されて気泡が入ったりしたのもあり、実際に手で持った際の手の痛みもあり外してしまいました。(^^ゞ

久々に高い買い物をして、しくじったかなぁ~という感じです。しかし、ソリッドバンパー自体は嫌いではないんです。

装着後の細かいフィーリングが私には合わなかったようなのです。

しかし、装着後、約2時間で外してしまったのは新記録かw

NC加工の値段の件はさすがは業界関係が同じだけあって納得の回答ですね。
2011年10月15日 7:52
正直に言おう。
ワタスも加工屋稼業だ(爆

マグネで削り出したらどうかなぁってずっと思ってましたw
コメントへの返答
2011年10月16日 0:37
おっと!カミングアウトですなw
マグネシウムでやとってもらえると非常に興味をそそります。無茶苦茶高いんでしょうなぁ~

80スープラの純正16インチのDOPマグネシウムホイールを思い出します(笑)

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation