• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月08日

電波使用料

電波使用料 昨日、総務省より電波使用料の請求書がきました。
電波使用料ってなんだ?と思われる方も多いとは
思いますが、パーソナル無線を利用するにあたって
免許申請をして、その免許を持っている人は
年間600円の電波使用料を支払うというものです。

試験がなく、申請して手数料だけで免許交付で
使えるパーソナル無線ですが、免許を取得しないで
利用している人が結構いらっしゃいます。
違法行為なので是非、しかるべき手続きをして
免許を持ってパーソナル無線を使って欲しいですね。

電波法って結構厳しいですから、気をつけないといけません。
まだの方がもしいらっしゃったら、是非、免許申請して
楽しいパーソナル無線ライフを送りましょう。

スペシャル機と呼ばれる1,280ch対応の改造品も違法なので
中古品を手に入れられる場合は注意が必要です。



今日、振り込んできた用紙。1年600円は安いと思います。
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2006/12/08 23:11:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2006年12月8日 23:23
お疲れさまです。

無線やってはるんですねぇ・・・・存じ上げませんでした。


おもしろそうですね。 これで年間600円なら高くはないと思います。  これは必要な資格や設備投資っているものなのでしょうか。。。

カゼ、治りましたか(^_^;
コメントへの返答
2006年12月8日 23:32
お疲れ様です。

風邪はとりあえず治まりましたが、アノウィルスの置き土産がまだ少し残っておりますorz


無線といってもアマチュアじゃなく、パーソナル無線です。車に付けているんです。

パーソナル無線をやるのに必要なのは
・パーソナル無線機器(当たり前か)
・免許申請費用(5,000円ほど)
これだけです。後は毎年、利用料の600円を支払うだけでokなのです。
機器自体は既に新品が売ってない状態なので、オークションで中古を購入するのが手に入れる方法となっています。

私の持っているのは、下記リンクのパーソナル無線のグループで写真を載せてます。
http://minkara.carview.co.jp/society/parsonalradio/bbs/508514/l10/
2006年12月9日 0:57
オイラは無線免許保有してます。
前愛車には立派な小型無線機を付け
窓に小さいCN(コールナンバー)ステッカー
つけてましたが、昨今の携帯普及で
不要になり手放しました。
見知らぬ人と会話出来るので
言いたい事を存分に話してましたっけ。

無線愛好会ってのもあって、
年に数回の集会なんてありましたよ。
(今の時代で言うと、オフミですね)
コメントへの返答
2006年12月9日 16:33
ほうほう無線免許とは珍しいですね。私のパーソナル無線の導入目的は、見知らぬ人としゃべるのではなく、オフ会のツーリング時に通話する為に購入した次第です。

これ、携帯と違って、1対複数なので、移動の際の連絡など、大変便利で重宝しております。

携帯時代でも便利なのは痛感しました次第です。(^_-)
2006年12月9日 1:40
ややっ!100円高いではないか。
アマ無のほうは500円です。
督促がきて差し押さえやらと
脅すので払いましたが。
コメントへの返答
2006年12月9日 16:34
言われてみて、早速、総務省のHPで価格を確認しましたら、確かに、アマ無の方が100円安いですね。P線は、きっと試験がない分安いんでしょう(笑)

http://www.tele.soumu.go.jp/j/fees/sum/money.htm
2006年12月9日 10:16
ぬお、4ハム持ってた時は500円だったのですが値上がりしたのでしょうか?
4ハムは免許更新放置して失効しましたが、P線も同じく使わずにガレージに…
コメントへの返答
2006年12月9日 16:36
↑で、kurOnekOさんもおっしやっていますが、価格の設定が、違うようです。P線、また使うならちゃんと申請して使って下さいね(^_-)

http://www.tele.soumu.go.jp/j/fees/sum/money.htm
2006年12月10日 14:44
そういえば、タムタクさんのところでも毎年お見受けする封筒ですね~。

年間600円ならば、大した負担ではありませんし、合法上で使用したいですよね。
コメントへの返答
2006年12月10日 23:23
タムタクさんもちゃんと、申請させていたんですね~しかし、ハマタクさんもよくご存知ですね。凄いです。

年600円で合法的にP線が使えるのですから、安いものです♪

携帯と違って通話料はタダだし、トンネルの中でも会話OKなのが嬉しいです【トンネル出て次の所を・・・】という具合に連絡出来るので便利です

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation