• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月14日

地図データ更新の案内

地図データ更新の案内 本日、富士通テンから毎年恒例のナビの地図データ
更新の案内が届きました。私の使用している
2004年モデルのHDDタイプからは、店頭でツールを
使用してHDDを外さずに地図のデータ更新が出来る
タイプなのでデータ更新作業に2時間程掛かりますが
ナビを脱着したりしなくて良いので大変便利です。

去年のこの時期はデータ更新をしてませんので
今年は地図データ更新をして最新データでナビを
使いたいと思います。

既に11月12日からデータ更新サービスを開始しているとの事
なので、行けたら今週末の土曜日にでもオートバックスに
行ってデータ更新でもしたいなぁとは思います。

ただ、CD-ROMやDVD-ROMと違って、手元にメディアとしては
ないので、変な感じはします(^^ゞ

まぁナビでデータ年を確認すればちゃんと変わっているのが
分かるので、実質は同じなんですけどね。データだけを買う、
そういう時代になっているんだなとしみじみと感じます。


ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2007/11/14 21:25:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2007年11月14日 21:53
私のイクリプス、2001年製のDVDナビですが、ロムはその年のまま変更していません。

そろそろ変更したいなぁと思いつつ近場に新設された道路もないので、そのままでいいかと思ってまだ使用してます。

合併で住所もだいぶ変更になったので、来年あたりは換えなくては。
コメントへの返答
2007年11月14日 22:33
今年、2000年モデルのデータ更新が今年で最後になりました。という事は来年は2001年モデル?という事を考えると、余計に今年は買いにくいですよね?

私の場合は、道は変わってなくてもランドマーク(コンビニやガススタ、etc)は変わっているので、価値はあると思っております。

おっしゃっておられる通り、住所変更とかもあるんで、今年、我慢出来るのであれば来年は絶対買いですよね。
2007年11月15日 9:38
去年、更新したので、今年はお休みいたします。

2000年モデルの地図更新が今年で終わりだとか。腐のナビは2002年モデルなので、あと2年しか面倒を見てくれないんでしょうかね。
そろそろ、次期モデルも視野に入れないと。ついでに5.1ch対応のスピーカーシステムに更新したいですね。
コメントへの返答
2007年11月15日 23:05
私も去年の春くらいに更新していたのですが、やはり新しいのが出ると欲しくなってしまいます。

今までCD-ROM時代から毎年更新してきましたから地図は新しい物が欲しくなってしまうんですよ。恒例の四国オフに行くのにも役立つでしょうし(爆)

2000年モデルは今年で終了とアナウンスありましたね。来年は2001年もでるでしょうから、私の2004年モデルもそうは長くないです。今のナビ気に入ってるのに残念です。

私もセンタースピーカーを購入して、5.1chにする計画はありますが、まだ計画発動はされておりません。
2007年11月15日 19:04
ナビ・・・・

ないの(/ー ̄;)シクシク
コメントへの返答
2007年11月15日 23:06
てっきり白カメさんには付いていると思ってましたよ。

最近、安くなってきたので、そろそろ購入を考えられても良いかも知れませんね。( ̄ー ̄)ニヤリ
2007年11月15日 22:52


姉御に同じく・・・

ナビ・・・・

ないんです (/ー ̄;)シクシク

しかし、脱着なしで更新ができるというのはいいですね。トヨタの純正HDDナビのソフト更新はどうなんでしょうか・・・
コメントへの返答
2007年11月15日 23:11
w(゚o゚)w

ハマタクさんもまだでしたか。
みわちんさんにもレスしましたが、最近はHDDナビも安くなってきたので、ハマタクさんもそろそろ購入はどうでしょうか?型落ちのを狙うと新品メーカー品でも10万くらいまで落ちてますからね。それを地図データ更新すれば、最新機種と同じ地図データで使えるので便利ですよ。

トヨタの純正ナビでも富士通テン製の物であれば、同じはずだと思いますので、HDDの脱着はしなくて良いと思いますよ。多分ですが。この辺は、車先生に聞いてみたいと思います。

ちなみに、富士通テンのECLIPSEシリーズだと、本体にトヨタコネクタを直に挿せるようになっていますので、変換コネクタがいらなかったりします(^^ゞ
そういう意味でも富士通テンのECLIPSEは社外品ではありますが、お勧め出来るポイントのひとつでもあります。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation