
たまたま先日、会社マウスを買いにヨドバシへ行った時に
私の大好きな色合いのブルーのマウスを発見!
ずっと気になっていて、先日も見に行った次第でした。
そしてやっぱりあんな色はなかなか無いからある時に
買っておこうという事で、本日買ってきました(爆)
今まで使っていたのは、DELLの純正の光学式マウスです。
光学式と言えばボール式から変わって、裏が赤い光が
出ているやつです。
てっきりそればっかりだと思っていたら、最近は
レーザー式というものが出てました。
レーザー式だと光学式とどう違うのか?と
ヨドバシの売り場にはその内容が書いてありました。
光学式だと、マウスパッドやマウスを使う場所によって
使える、使えないがありますが、レーザー式は
そういうのが殆どなく、極端な話、じゅうたんの上でも
スムーズに使えるとの事。
従来の光学式の10倍くらいの読み取り精度があるそうです。
そんなマウスならという事で、色が非常に気になって
いたし、買い替えに踏み切った次第です。DELLのも
だいぶん使い込んでテカリとか出てきましたからね。
パッケージから出すのが結構面倒で、やっと出したところです。
写真ではなかなかブルーの色合いが違って写り、この写真のとは
微妙に違うんです。
どちらかというと、こちらの写真の色が近いですが
でも違います。もう少し濃い色でちょうどブリリアントブルーという感じて
非常に鮮やかなんです。
私はマウスでこのようなブルーの色をみたのはこの製品が初めてでしたね。
今度出るXperia acroのAQUAというブルーもそうですが、写真では非常に
分かりにくいきれいなブルーなんです。
このマウスもXperia acroもWEBの写真でと色が全く違うんですよね。
マウスに話は戻りますが、このBSMLU12シリーズというマウスは
発売されたばかりの新製品らしいんですけど、マウスサイドの
ラバーグリップがまた握りやすく、これも購入の決め手の一つでした。
さすがにマウスは毎日握って使うものだから、使いやすくなくてはいけません。
ヨドバシでは大量のモック(展示見本)があり、実際にマウスを握って
持った時の感覚も確かめての購入なので安心感があります。
と良いことずくめみたいでしたが、一つだけ気に入らないことが。
それはマウスの保証書です。パッケージにシールとして
貼り付けられていましたが、このシールが剥がれない・・・
保証書として使うのだったら、こういうシールはありえないでしょうと。
しかもパッケージのプラスチックは大きくて邪魔だし・・・
何とかはがそうと努力しましたが、あえなく撃沈!
保証期間もお買い上げから6ヶ月との事だったので
そのまま捨てました。何かあったら、ヨドバシのレシートが
あるのでなんとかなるでしょうと(^^ゞ
ってマウスって壊れたことないし大丈夫だとは思うけどね。
もう新しいマウスを使ってますが、DELL純正のと違って
分解能が高いのか、そのままPCに差し替えたらポインタが
やたらと速く動いて使いにくいのなんの(笑)
分解能1,600dpiとありましたがやはり速いのかな?と。
純正ってどれくらいなのかが気になりますが、800dpi
くらいなのかなぁちょうど2倍くらいの速さだったしw
ザクからグフになった感じか、ブルーのマウスだし(爆)

Posted at 2011/06/12 22:22:22 | |
トラックバック(0) |
PC関連 | 日記