• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

シャロン

シャロン子供の頃、よく親に連れて行ってもらった
ファミリーレストランのちょい上ランクの
ファミレス、ここのハンバーグステーキが
結構美味しかったので、今日のお昼、ちょうど
シャロンの近くに行ったのもあり、何十年ぶり
かに入ってみました。

いや~懐かしい。

メニューは迷いも無く、ハンバーグステーキです。
レギュラーハンバーグというそうな。
完全にメニューの名前も忘れております(^^ゞ




価格は890円。ちょいと高めです。
最近だと、BIG BOYの俵ハンバーグが
個人的には非常に美味しいし値段も
シャロンより安いというオマケ付きです。

ハンバーグ以外の添えつけ品は
結構多いので満足感はあります。

そして感じのハンバーグの味ですが
一口食べてみると、口中に広がる
ハンバーグの味。(・-・)・・・ん?
シャロンのハンバーグの味って
こんなんやったっけ?

ちょっと肩透かしくらった感じでした。
再度一口、また一口と食を進めるも
私の満足いく味ではありませんでした。
残念ですが・・・もう何十年前の舌の記憶なので
美化してしまっていたのが原因か、いやそんな
人はない、BIG BOYのハンバーグはジューシーで
美味しいと今でも感じるので、味覚が変化した
のではなく、シャロンのハンバーグの味が変化
してしまったのではなかろうか?と。

もしくは、シャロンのハンバーグの味より更に
美味しいものが出てきたか?の2つに1つだとは
思います。

がしかしです、シャロンのハンバーグを
肉の味をよく味わってみると、牛と豚の合挽き
だと直ぐに分かり、比率が3:7で、豚が多いのでは?と
思われました。牛のジューシーな味わいと風味が
出てないんですよね。国産牛100%使用とはメニューにも
記載がありましたが、牛の部分は国産100%という意味で
牛肉100%使用のハンバーグという意味ではないです。

決してまずい訳ではないのですが、私の記憶の中にあった
味と現実の味はかなり乖離(かいり)しているなと。

なので、個人的には890円という価格が私にとっては
大変高いと感じるのでした。もうシャロンは行かない
だろうなぁと。あの記憶の中にあるシャロンの味はもう
食べられないのだろうか・・・




関連情報URL : http://www.chalon.co.jp/
Posted at 2012/02/29 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年02月17日 イイね!

ビックアメリカ2 ブロードウェイバーガー

ビックアメリカ2 ブロードウェイバーガービックアメリカ2の第3弾ブロードウェイバーガーが
出たので早速食べました。

今回は、ローストビーフが入っているので
これはどうだろう?と思うところでした。

そしてチーズはどうなんだ?というところが
非常に気になる部分ではありました。

支払済みの500円のプレペイドクーポンで
購入しようと思っていたところ、
このブロードウェイバーガーと以前にも
あったフードストラップがセットになった
クーポンが配信されていたので、ついまた
お金を払う通常のクーポンで購入して
しまいました(爆)




これがそのブロードウェイバーガーです。
相変わらず、クリームチーズが入っています。
キライではないですが、さすがにこう3回連続
チーズチーズしていると、食べていてシツコクなって
来るんですよね。

今回のビックアメリカは個人的には初回のビックアメリカを
超えれてないなぁと。また凝りすぎているのでは?
という印象が否めないです。以前のテキサスバーガーの
ような、本来のハンバーガーの王道をいくバーガーソースの味
を味わいたいですね。

クリームチーズとか色々と入れて何やらよく分からない
バーガーは味が複雑すぎるというのはあると思います。

今回のブロードウェイバーガーには、ピーマンも入っている
ので、ピーマンキライの方は要注意であります。




これが、ついつられてしまった、フードストラップ。
なでまた急にフードストラップのセットなんだろう???
と言いつつ、しっかり巻くどの策略にハマッている
私なのでした(爆)




Posted at 2012/02/19 11:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年02月16日 イイね!

大阪王将 焼きそば定食

大阪王将 焼きそば定食超久々に大阪王将で昼ごはんにしました。
大阪王将は、一般的に言う王将=京都王将は
別会社の王将でして味も違います。

昔はひとつだったんですがのれん分けした
ような感じで現在に至ります。

関西では割とポピュラーに大阪王将も
たくさん店舗があります。

大阪城をバックに王将の文字が入るのが
大阪王将のロゴの特徴です。


この日は非常に醤油系の味が食べたくなり
焼きそば定食にしました。

王将(大阪も京都もどちらも)の焼きそばは
いわゆる中華の焼きそばでして、指定しない
限り、ソース焼きそばではありません。

この中華の醤油系の焼きそばが非常に
食べたくなり、いつもは京都王将でしか
食べてない焼きそばを大阪王将でも頼んでみた
次第です。




食べてみると、これがまた美味しい♪
写真通りの濃い味付けの焼きそばでして
非常に懐かしかったです。

というのも最近の京都王将の焼きそばは
味が非常に薄くて、ついているのいないのか分からない
くらいで、ひどい時は味がしないくらいの時が
多くて正直、美味しくないんです。

今回の大阪王将で食べたこの焼きそばは非常に
美味しかったです。また行って食べたいですね。
京都王将も昔はこんな美味しい味付けだったん
ですけどねぇ~何処に行ったんでしょうか・・・

またこの味の焼きそばを食べたくなったら
大阪王将に行きたいと思います。

ちなみにこの焼きそば定食、ごはん大盛は
無料だったで大盛にしましたが、ちょっと量が多くて
かなり苦しかったのは言うまでもありませんw
もう若くないなと痛感した今日この頃でした。




関連情報URL : http://www.osaka-ohsho.com/
Posted at 2012/02/16 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年01月27日 イイね!

ラスベガスバーガー

ラスベガスバーガー本日から始まった、ラスベガスバーガー
早速、食べてきました。注文はもちろん
以前、プリペイドクーポンとして500円で
購入したかざすクーポンを使用したので
今回のお支払いは、0円です。

まぁ前払いのプリペイドだから、先に
500円は支払っているんですけどね。

500円で新しいビッグアメリカシリーズの
セットが食べれるのはやはり安いですね。

更に、先日紹介したJAFのジューシーチキン
セレクトの無料券を使っております。

しめて今回のお支払いは0円であります^^
ん~、素晴らしい。

現金を支払わないため、店員さんは
レシートを私にくれるのを忘れております。
私も食べ終わってから気づいたんですけどね(笑)




BIG AMERICA 第2弾という事でかなり
期待です。




今回は、カルビマックに入っていた
カルビ肉らしきものが、トッピングで
のっているので、これが本命では?と
思うくらいです。

クォーターパウンダービーフがパンズから
はみ出ているのを見て、久々におぉ!と
思いました。




横から見ると、レタスも山盛り♪
白い芯の部分じゃなくて良かったw

マクドのレタスって、よく捨てる部分の
白い芯の部分がやたらと多いんですよね。




ちょっとお行儀が悪いですが、数かじりした状態。
味は、確かに美味しい♪と思いましたが
半分を過ぎたくらいから、美味しいと思っていた
濃厚なクリームチーズソースが逆にしつこくなってきて
最後の方は飽きてきました。ホワイトソースの
甘さがどうしても飽きてくるんですよね。

クォーターパウンダーじゃなく、通常のハンバーガー
サイズであればちょうど良いかな?と思いました。

カルビマックのカルビ肉と思われた肉は
“スパイシーに味付けしたビーフとオニオンを乗せ”
とありました。これも味付けがちよっと甘めだった
ので、ピリっと香辛料で辛い方がもっとよくあうのでは?
と思いました。


とは言え、今回のラスベガスバーガーも悪くはないので
もう一度、食べてはみたいとは思います。

次は、ハンバーガー無料券の下についていた
300円券を使用して単品と同じく、ドリンクMサイズ100円券と
今日からポテトのどのサイズでも150円という特典使って
合わせて購入すればセット価格が550円とお安くいけるかな?
と思うのでした。




Posted at 2012/01/27 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年01月25日 イイね!

睦月の牛丼祭

睦月の牛丼祭先日から、吉野家の店舗に
「予告」270円セールののぼりがあり
お、また値引きだなと、いつからかな?と
思っていたら今日から270円になっていた
ので、久々にお昼は、吉野家の牛丼にしました。
「並つゆだく」これ決まりですね。

他社に比べて270円だととびきり安い訳
ではありませんが、牛丼は吉野家に限る!ので
少しでも安いと嬉しい吉牛ファンなのでした。

す○家は、何度食べても美味しいとは今ひとつ
思えないんですよね。松○はある事柄をきっかけで
論外なので行きませんし。

話は吉野家に戻しますが、今日は久々に
美味しい♪吉野家の味、これだよねぇ~
って感じで非常に満足でした。

他の方は結構、コールスローとセットで
食べる方が多かったのですが、吉野家のコールスローは
結構美味しいのかな?

私は吉野家では牛丼以外食べないので味が
分かりませんが、機会があったら一度試して
みるかな?




そして、毎回、牛丼セールの時に配っている
サイドメニューの割引クーポン。

どうせなら、セール後に使える牛丼割引券なら
もっとリピーターも増えると思うのにと思う
今日この頃です。




Posted at 2012/01/25 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation