• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

東京土産と言えば・・・

東京土産と言えば・・・東京ばな奈でしょう♪
これしかありません。めちゃくちゃ好きなんです。
なので、東京に行った際には必ず東京ばな奈を
買って帰ります。

去年の後半に新製品として追加発売された
キャラメル味にはまっておりまして
今回もキャラメル味の方を買ってきました。

以前食べて、いっぺんにこのキャラメル味が
好きになりました。もちろん通常のバナナ
クリームも非常に美味しいのですが、この
キャラメル味がまたクセになる味なんですよね。




色もキャラメルのこげ茶の色が、なんとも美味しそうで
食欲をそそります。

久々に食べましたが、非常に美味しかったです♪




そしてもうひとつ、こちらは正式には
東京土産ではありませんが、横浜崎陽軒の
シューマイです。これも定番ですね。




今回は新幹線車内で食べなかったので
家で温めて、美味しくいただきました。

良い晩御飯のおかずになってくれました。




関連情報URL : http://www.tokyobanana.jp/
Posted at 2012/03/30 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年03月25日 イイね!

さくらてりたまバーガーとマックシェイク アメリカンチェリー

さくらてりたまバーガーとマックシェイク アメリカンチェリーなんだかんだと言っても、新しい味は食べてみないと
という事で、今日はてりたまバーガーの新作である
【さくらてりたま】を食べることにしました。

さくらとついているだけに、さくら味ってどんなのだ?
という興味はあるもの。意外にノーマルてりたまに
対して、チーズてりたまと同じ値段設定とはまた
なかなか強気な、さくらてりたまです。

さくらソースってのがポイントみたいでして
さくらの風味が広がるそうな。




そんなさくらてりたま、見た目は通常のてりたまと
同じです。そりゃそうですね、タレだけが違うだけ
ですから、見た目は同じなのは当たり前ですね。

でも開封しただけで違いは分かります。
ほのかなさくらの風味が漂ってきます。

ちょうど柏餅のようなニオイと言えば
分かり易いでしょうか。そうあんな感じなのです。

柏餅みたいに、葉っぱにくるまれているのでは
ないのでニオイも控えめな感じでほのかに香る
というさくらソース、これならば嫌味じゃありません。

これはこれでアリかなというのが私の感想。
味は通常のてりたまと殆ど変わりありません。
柏餅なんかが苦手な方はやめといた方が良いとは
思いますけどね。




そしてもうひとつの新製品、アメリカンチェリー味の
マックシェイク。これはもう、名前の通り、一口で
アメリカンチェリーの味ってのがよくわかるくらいの
濃い味です。さくらてりたまと同時に食べると、
さくら一色だなと。(^^ゞ

まだまだ寒いですが、春を感じさせるメニューなのでした。





Posted at 2012/03/25 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年03月24日 イイね!

バーガーキング BK RiNGO

バーガーキング BK RiNGO久々にバーガーキングを食べれる機会が
あったので、昨日から始まったマクドの
てりたまを我慢して(笑)バーガーキングに
行ってきました。

最近、マクドはハンバーガーの王道である
肉肉しいハンバーガーってのを出してなくて
なんか本来のハンバーガーの姿ってのを
忘れている気がします。

何で、クォーターパウンダーが売れたのか
もう一度、原点に立ち返って考えて欲しいです。
そして、マクドブランドで販売するように
なってからは、粗製濫造感は否めないです。
お肉はパサパサで初めて食べた時の肉汁たっぷりの
ジューシー感はどこに?

マクドの話はこの辺にしておきまして、
バーガーキングの話に戻ります。

久々なので、またワッパーでも食べようかと
思いましたら、今、キャンペーンで
BK RiNGOというのを注文するとチキンが2ピース
着いてくるというので、BK RiNGOにしました。

でこのBK RiNGOって何?と思ったところ
食べたら、RiNGOはりんごでした(^^ゞ




焼きりんごが入っている感じです。
これが意外にいけるから不思議で
また食べてみても良いという感じです。

この間のマクドのビックアメリカシリーズより
断然良い味です。違いはバーガーキングは
あくまでもハンバーガーの肉がメインで
それを引き出す脇役の素材たちというところ
でしょうか。




こちらは無料で2個ついてきましたチキンです。
味は普通、まぁまぁかなと。基本、骨があると
食べにくいので、余り好きじゃなかったり(^^ゞ

BK RiNGOは大きくないサイズだったので
ワッパーミニも一緒に注文しました。
こちらはバーガーキングのベーシックな味で
非常に美味しかったですね。

久々に、ハンバーガーを食べたって感じでした。




Posted at 2012/03/24 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年03月18日 イイね!

ギリギリセーフ

ギリギリセーフ去年の年末に購入した、マクドナルドの
プリペイドクーポン、1セット500円×6回分
有効期限が、3/19までとなっていたので
あと1日あるわと安心していたら、よーく
有効期限を見たら、3/19 4:59までと
なっているではありませんか。

という事は実質、3/18(日)中に使わないと
ダメだという事で、無理やり買ってきました。

今回のビックアメリカ2シリーズは
ほとん前回と違って、どれも大した事が
なくて、リピートしなかったんです。

なのでプリペイドクーポンも残ってしまった
次第で・・・

最後は、大月見バーガーみたいなものだったので
期待してましたが、アボガドソースがアボガド
特有の油くささで、食が進みません・・・

でも使わないと勿体無いという事で
いらんものは、抜いたらいいんや!
という事で、今回はアボガドソース抜きで
注文してきました♪




レシートを見てもらうと、アボガドソースの標記があります。




ピクルス抜きなどでついてくるシールがついてました♪
ビバリーヒルズバーガーには、ピクルスはありませんので
何か抜いた=アボガドソース抜きという印ですね。




普通だと、見える黄緑のアボガドソースが見えませんね。




中をあけて確認しても、アボガドソースは入ってません。

食べてみての感想は、うん、アボガドソースがないので
非常に美味しくいただけました。あのソースはいらんという事で。

しかし、プリペイドクーポンの有効期限危なかったなと。
今度購入する時があるとしたら、ちょっと考えないと
危ないですね。




Posted at 2012/03/18 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年03月07日 イイね!

ビッグアメリカ2 第4弾 ビバリーヒルズバーガー

ビッグアメリカ2 第4弾 ビバリーヒルズバーガービッグアメリか2 シリーズの最後、
ビバリーヒルズバーガーが金曜ではなく
今日、水曜日から登場と携帯メールへ案内が
来ていたので、早速お昼に食べてみる事に
しました。

購入は、去年12月下旬にプリペイドクーポン
500円を購入していたため、本日のお支払いは0円。

このプリペイドクーポンを利用している人って
少ないのか、いつも店員さんが変わった反応を
示します。

今日も
店員「いらっしゃいせ~、店内でお召し上がりですか?
   持ち帰りですか?」
私「店内で、かざすクーポンでお願いします」
店員「では、こちらにかざして下さい」

機械「タラッタッタッター」(マクドのあの音(笑))

店員「では、お飲み物をお選びください」
私「コーラで」
店員「かしこまりました。」
店員「お会計は・・・」

一瞬の沈黙後、何事もなかったかのように
レシートを私に渡して
店員「左側へよってお待ち下さい」

と言う感じです。今日の店員さんは、若いバイトの
女の子だったんですが、あの間はなんとも(^^ゞ

プリペイドクーポンの利用者が少ないってのが
よく分かりました。何処の店舗でもスムーズに
進んだ事って無いんですよね(^^;

こりゃ普及に時間が掛かるかもw


前置きが長くなりましたが、それでは
ビバリーヒルズバーガーをみいてきましょう




パッケージはいつも包み紙ですね。




早速、包み紙を開けてみるとこんな感じでした。
カリカリとしたスナックみたいなのが
また入ってるなと。これは味が期待出来るかなと。




中を持ち上げてみると、こんな感じでした。
今回はクリームチーズはないなと。

この時、なんか違和感があったんですが
そう感じながらも一口食べました。

うん、普通に美味しい。
しかし、なんか物足りない・・・

トレーにあるビバリーヒルズバーガーの広告の写真や
店内のビバリーヒルズバーガーの写真をじっくり見て
私のビバリーヒルズバーガーを見比べてやっと分かりました
私が違和感を抱いていたのは。

そう、目玉焼きが入ってないんですw(゚o゚)w

こりゃアカンといういう事で、直ぐにレジに
そのままバーガーを包み紙にくるんでもって行き
目玉焼きが入ってない事を話し、渡しました。




数分後、スミマセンでしたとともに
新しいビバリーヒルズバーガーが来ました♪

最初の写真と比べてもらうと分かると思いますが
包み紙がんなり盛り上がっています。
これで間違いなく、目玉焼きが入っている証です。




包み紙を開けると、これぞ本当のビバリーヒルズバーガー。




横から写真を撮ると分かりますが、かなりのボリュームです。
こうでなくっちゃ。もともとこの目玉焼きが入っているから
最後のこのビバリーヒルズバーガーを楽しみにしていたくらい
ですからね。

早速、改めて一口食べて、口中に広がる目玉焼きの味も加わって
明らかに最初の食べた目玉焼きなしのものとは味が違い
非常に美味しかったですね。

食べ進んで行くと、このビバリーヒルズバーガーの特徴で
あるアボガドソースが摩訶不思議な味を醸し出してました。
個人的には、アボガドの油くささというのがちょっと
気になりましたが、マシかなという感じです。

ベースはシーザーサラダ風って事でシーザーサラダの
ソースがけっこうけいておりまして、これがちよっと嫌味に
なるかも?です。これが特徴であるのがビバリーヒルズバーガー
なんでしょうが、今回のビックアメリカ2シリーズは
4つとも全部、このアッサリ系の味にふっている感じで
本来ハンバーガーにある、ガッツリ系の満足出来る味では
なかった気がします。

バーガーキングの「ワッパー」のようなストレートで
ガツンとくる「肉食ってる~」っていうビッグアメリカシリーズを
食べてみたいですね。

そういう意味では、以前あったテキサスバーガーなんかは良かったです。

500円で購入したプリペイドクーポン、あと2枚も残って
しまってますから、今月中に使用しなければというのが
あるのが、期待はずれだったビックアメリカ2シリーズ
を物語っている気がしないでもありません。

次回からは、プリペイドクーポンを購入する場合、
購入枚数を減らさないとなぁ~と思う今日この頃です。




Posted at 2012/03/07 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation