
ビッグアメリか2 シリーズの最後、
ビバリーヒルズバーガーが金曜ではなく
今日、水曜日から登場と携帯メールへ案内が
来ていたので、早速お昼に食べてみる事に
しました。
購入は、去年12月下旬にプリペイドクーポン
500円を購入していたため、本日のお支払いは0円。
このプリペイドクーポンを利用している人って
少ないのか、いつも店員さんが変わった反応を
示します。
今日も
店員「いらっしゃいせ~、店内でお召し上がりですか?
持ち帰りですか?」
私「店内で、かざすクーポンでお願いします」
店員「では、こちらにかざして下さい」
機械「タラッタッタッター」(マクドのあの音(笑))
店員「では、お飲み物をお選びください」
私「コーラで」
店員「かしこまりました。」
店員「お会計は・・・」
一瞬の沈黙後、何事もなかったかのように
レシートを私に渡して
店員「左側へよってお待ち下さい」
と言う感じです。今日の店員さんは、若いバイトの
女の子だったんですが、あの間はなんとも(^^ゞ
プリペイドクーポンの利用者が少ないってのが
よく分かりました。何処の店舗でもスムーズに
進んだ事って無いんですよね(^^;
こりゃ普及に時間が掛かるかもw
前置きが長くなりましたが、それでは
ビバリーヒルズバーガーをみいてきましょう
パッケージはいつも包み紙ですね。
早速、包み紙を開けてみるとこんな感じでした。
カリカリとしたスナックみたいなのが
また入ってるなと。これは味が期待出来るかなと。
中を持ち上げてみると、こんな感じでした。
今回はクリームチーズはないなと。
この時、なんか違和感があったんですが
そう感じながらも一口食べました。
うん、普通に美味しい。
しかし、なんか物足りない・・・
トレーにあるビバリーヒルズバーガーの広告の写真や
店内のビバリーヒルズバーガーの写真をじっくり見て
私のビバリーヒルズバーガーを見比べてやっと分かりました
私が違和感を抱いていたのは。
そう、目玉焼きが入ってないんですw(゚o゚)w
こりゃアカンといういう事で、直ぐにレジに
そのままバーガーを包み紙にくるんでもって行き
目玉焼きが入ってない事を話し、渡しました。
数分後、スミマセンでしたとともに
新しいビバリーヒルズバーガーが来ました♪
最初の写真と比べてもらうと分かると思いますが
包み紙がんなり盛り上がっています。
これで間違いなく、目玉焼きが入っている証です。
包み紙を開けると、これぞ本当のビバリーヒルズバーガー。
横から写真を撮ると分かりますが、かなりのボリュームです。
こうでなくっちゃ。もともとこの目玉焼きが入っているから
最後のこのビバリーヒルズバーガーを楽しみにしていたくらい
ですからね。
早速、改めて一口食べて、口中に広がる目玉焼きの味も加わって
明らかに最初の食べた目玉焼きなしのものとは味が違い
非常に美味しかったですね。
食べ進んで行くと、このビバリーヒルズバーガーの特徴で
あるアボガドソースが摩訶不思議な味を醸し出してました。
個人的には、アボガドの油くささというのがちょっと
気になりましたが、マシかなという感じです。
ベースはシーザーサラダ風って事でシーザーサラダの
ソースがけっこうけいておりまして、これがちよっと嫌味に
なるかも?です。これが特徴であるのがビバリーヒルズバーガー
なんでしょうが、今回のビックアメリカ2シリーズは
4つとも全部、このアッサリ系の味にふっている感じで
本来ハンバーガーにある、ガッツリ系の満足出来る味では
なかった気がします。
バーガーキングの「ワッパー」のようなストレートで
ガツンとくる「肉食ってる~」っていうビッグアメリカシリーズを
食べてみたいですね。
そういう意味では、以前あったテキサスバーガーなんかは良かったです。
500円で購入したプリペイドクーポン、あと2枚も残って
しまってますから、今月中に使用しなければというのが
あるのが、期待はずれだったビックアメリカ2シリーズ
を物語っている気がしないでもありません。
次回からは、プリペイドクーポンを購入する場合、
購入枚数を減らさないとなぁ~と思う今日この頃です。

Posted at 2012/03/07 22:22:22 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記