• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2008年11月08日 イイね!

ドコモ2008年冬モデル内見会

ドコモ2008年冬モデル内見会今日と明日、ドコモプレミアククラブのの
プレミアステージとDCMXの会員のみ、今度
発売される、冬モデルの先行内見会があり
行ってまいりました。

実機が触れるので、大変楽しみな内見会で
今回も新機種の殆どが大量展示してあり
色々と触れました。

まずはお目当ての、N-01Aです。
色も予約しているブラックを結構、いじりました。

公式HPやwebサイトではなかなか分からなかった
部分を、実機を触る事によって色々と判明しました。

まず、キー照明がブルーに光るとこの間書きましたが
それは違いまして、N-01Aのどの色の機種でも
バックライトは、ホワイトのLEDのみでした。

あとはキーの色とかデザインにより、光の見え方が
違うというものでした。

ドコモの公式HPのフォトギャラリーをみたら
ブルーに光っているように見えたんですよねぇ~(^^ゞ




画面を90度起こしたときのスタイル。
ワンセグをこのスタイルで見ると、見やすいですね。
今のN905iだと、横にするとき、重い本体を横にしてもたないと
いけないので、こりは良いアイデアです。ちょうど、Fのヨコモーション
スタイルと同じ感じです。




そして、更に90度起こすと、スライド端末を開いた感じになります。




こちらは、裏側です。本体下側をかなりエグっているのでカメラ部分が
やたらと出っ張っている感じに印象を受けます。この感じは、ちょうど
N902iSと同じですね。カメラの配置も似てますし。


色々と見てから、実際に気になる部分、メール作成時における、文字入力関係を
試してみました。そして気に入らない部分が何点かあったので、速報的に
書こうと思います。

まず感じたのが、スライド端末のような形にしたため、上下のキーピッチが
短くで、キー全体が小さく、T9入力もついていてサクサクと打ち込もうと
キーを押すと、上下2つのキーを同時に押してしまう事も多々あり、かなり
うちにくいです。

これは要改良ですね。今のN905iが、PCライクキーというのを売りにしている
くらいキーはしっかりとしているだけに、N905iからちょうど1年経つから
この機種からの買い替えも多いであると予想されるのに、これでは、きっと
不満が出るかも知れません。実際に私がそうでしたから。

また、折りたたみじゃなく、サイクロイド形式で画面が比較構造のためか
画面を全開して、メールをしようとすると、画面がまっ平らになってしまい
ちよっと画面が見にくいんです。これもちょっといただけない感じではあります。

そして、文字入力時におけるボタンの配置がまたしても微妙なところで
変えられているので、やりにくかったです。

多分、普通の人だったら、気付かない項目なのですが、私の場合、ちょっと
普通の人が使わない、T9の設定をしているので、それと同じ環境でやると
文字選定時に、とまどうというものです。

同じ新機種のN-02Aは、そんなことなく、N905i、N905iμ、N906i、N906iμと
全く同じなので、良いのですが、N-01Aのみ違うんです。

メーカーの説明員の方もいらっしゃったので、聞いてみたら、これは知らなかった
ようです(^^ゞ

顧客の意見として上げるとおっしゃってました(爆)

まだ発売もしてない製品のマイナス面から記載するのもどうかとは思いますが
私の場合は、携帯のメール作成においての文字入力環境がとても大事なので
あえて、実機を触ってみた感想を書いてみました。

しかし、マイナス面ばかりでないのも事実で、
やっと、キーバックライトが、ホワイトを搭載するようになったという事と
N-02Aでは公式HPでも書いてあり、気になっていた、ワンセグの秒間15フレームを
30フレームに補正する機能がN-01Aにも付いているというのが分かったのが
良かったですね。

他に来ていたお客さんで、メーカーの人に、N905iのワンセグは使い物にならん
って言っていたのをまたもや聞いてしまいましたから(^^ゞ
私もそれは同意見なので、ワンセグの進化は嬉しいですね。

それと、今回からBluetooth搭載になったので、早速試してみたかったので
先日購入した、Bluetoothワイヤレスレシーバを持って行って試させて
いだたきました。

しかし、うまくいかず設定が出来ませんでした。
メーカーの人によると、Bluetoothの設定は詳しく忘れましたが、
携帯電話機器で使うためのモジュールか何かに対応しているBluetooth機器
でないと使えないとの事だったんです。

この辺は、実際にN-01Aを購入してから再度試してみたいと思います。
使えたら良いんですけどね。

あとは、タッチパネルになったので、これも試してみましたが
なかなか良さげです。タッチパネルはもともと否定派ではありますが
実際に自分の端末として持つのは初めてなので、どうな感じになるのか
楽しみなところではあります。


今回、内見会に展示してあったほぼ全ての機種で、新しいサービス
iコンシェルというのが使えるようになってました。

『ひつじのしつじ』と言うキャラが色々とナビゲートしてくれるという
iアプリの新しいサービスみたいで、これ、なかなか気に入りました。
月額210円別に掛かりますが、きっと契約するんだろうなぁ~と(^^ゞ
最初の一ヶ月は無料だとの事ですが、解約忘れて続ける人がきっと
多いと思います(笑)2in1のサービスの時もそうでしたからね

と、色々と書きましたが、やはり今回も新機種は大変楽しみではあります。
N-01A、早く発売にならないかなぁ~と思う今日この頃です。


Posted at 2008/11/08 23:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記
2008年11月05日 イイね!

発表!2008年ドコモ冬モデル

発表!2008年ドコモ冬モデル 今日、ドコモの2008年冬モデルの発表が
正式にありました。詳しくはコチラを
見ていだたくとして、今回もまた、私の
購入予定としている、N-01Aについて
書きたいと思います。

今日、発表があり、早速公式HPなどで
N-01Aの形・色を見た結果、黒にする事に
しました。

決め手は、ボタンの照明が、Nのハイエンド端末
初のブルーLEDで光るというのが分かったからです。

また、白は、ネットの写真でみた分には、
ちょっと思っていた白とは違った印象を受けたので
これは、黒かなぁ~と。

そして何より驚いたのが、Nのデザインです。
Nといえば折りたたみの元祖・代名詞だったなんですが
今回のN-01Aでは、す、スライド???
またろ、偉く変わったものだなぁ~と。実際はどうなんやろう?と

で、予約はしているものの色を連絡しないといけなかったので
今日、いつものドコモショップへ行ってきました。
そうしましたら、もうモックが届いているという事で見せて
頂きました。

実際に見ると、写真とは違うのが分かりました。
今回載せている写真は、白熱電球照明の下で撮ったのてせ
実際よりは、暗めに写ってしまっています。

実際には、白はN903iのスパークルホワイトに似た感じの色です。
パールホワイトと言った方が近いかな。そして黒ですが
今使っているN905iと並べて比べると、N-01Aの方がグレーに近い
ブラックと言う感じで、どちらかというと、ガンメタに近い感じです。
N905iのような真っ黒の方が好みではありますが、許容範囲内なんで
良いです。なにより、キーバックライトが、ブルーってのがずっと憧れて
いたので嬉しいですね。




裏側ですが、カメラの部分がかなり出っ張ってます(^^ゞ
というより、カメラ以外の部分をかなりそぎ落とした感じで
カメラ部分はN905iより少し出ている感じはしました。
でも気にならないレベルなのでこの辺も良いかなと。




そして、今回N-01Aで迷ったのが、この端末の開け方です。
実は、このN-01Aはスライドではなく、アクオス携帯のような
サイクロイドタイプのような開け方をして画面を開くのです。

画面を時計周りに90度ずつずらす事によって、画面が真横
そしてフルスライドさせた感じに出来ます。

開け方が分からなかったので、店員さんに聞きましたよ(^^ゞ
そうしたら、店員さんも最初分からなかったそうです(笑)

とこんな感じでN-01Aのモックをじっくりと触らせていだたき
堪能させてもらいました。

N-01Aの詳細はコチラのサイトの方が分かりやすいです。


今回の新しいドコモの新シリーズは、
・スタイルシリーズ
・プライムシリーズ
・スマートスリーズ
・プロシリーズ
の4つの種類で展開するみたいですね。

現行モデルのシリーズをあてはめてみると
・スタイルシリーズ・・・706iシリーズ
・プライムシリーズ・・・906iシリーズ
・スマートスリーズ・・・706iμとデザインコラボモデル
・プロシリーズ・・・・・・・スマートフォン
と言う感じかなと。

今までの900iシリーズのハイスペック端末が欲しいのであれば
迷いなく、プライムシリーズになると思います。

ちにみに、これは、Nですが、N906iμの後継、N-02Aは
スタイルシリーズに入っています。形も似ててこれは分かり易いですね。

今回の新シリーズで、ハイスペックのプライムシリーズ全機種は
やっとFOMA HIGH-SPEEDの7.2Mbpsが標準搭載になりました。
たのシリーズも搭載しているモデルが多いですね。

今のN905iのHIGH-SPEEDの実質倍なんで、ちょっと期待してしまいます。

N-01Aの発売は今月11月だそうなんで、今から楽しみですね♪


Posted at 2008/11/05 22:24:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記
2008年10月27日 イイね!

ドコモのAnswer

ドコモのAnswer今日、ドコモから1通の封書が届いていました。
ドコモを10年以上使用しているプレミアムステ
ージのお客様だけに送られているものとの事
でした。

やっとドコモも新規の客ばかりではなく、既存の
客が大事だと気付いたところなんでしょうが、
そのサービス内容はまだまだですね。
これからだとは思うので、期待して待ちたい
ところではあります。

今回は、プレミアムステージのお客様対象に
色々とキャンペーンが始まったとの案内でした。

私のプレミアムステージ対象の端末は、movaなので
キャンペーンのページへアクセスしたんですが
デコメプレゼントが、デコメ対応機種でなかった為に
もらえませんでした orz

年末には、新しいFOMAに機種変するのでこんかな事は
なくなるとは思いますが、悔しいですね。
もうひとつのFOMAは使用期間5年だから、まだダメだし(^^;

そういえば、movaが新規申し込み停止したのを受けて
movaの電池パック無料サービスは終了しましたと載ってました。
いよいよ、movaの脚きりが始まったと言っても過言では
ないでしょう。まぁ2回電池パックを貰ったから良かったかな(爆)

来週11/5にドコモの冬モデルの発表の予定らしいので
楽しみですね。


Posted at 2008/10/27 21:46:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記
2008年10月17日 イイね!

2008年ドコモ冬モデル

まだ正式発表はされてませんが、発売前に
必ず認定されなければならないJATEという
審査機関に続々と冬モデルと思われる型番が
JATE通過をしております。

現在判明しているのは、

 L-01A LG電子製
 P-01A パナソニックモバイル製
 N-01A NEC製
 N-02A NEC製
 N-03A NEC製
 F-01A 富士通製
 SH-01A シャープ製

の7機種です。今回、Nが3機種もあるのが
気になる所ではありますが、私の予想だと

 N-01A・・・通常のモデル
 N-02A・・・現在のμ端末のような薄型モデル
 N-03A・・・N905iBizやN906iLのような企画端末モデル

と推測します。あくまで私の一個人の意見ですけどね。
以前、まだJATEの審査結果も出てないナゾのまま
予約を入れたN-01Aですが、ちゃんとJATEを通過して
ほっと一息と言ったところです(爆)

これで、ドコモで出そうなメーカーの物は全て
判明したという感じなので、今月末か11月1日(去年の905i発表日)には
冬モデルの発表があるとは思います。

三菱とソニーエリクソンはドコモ端末を出さないので
後出そうなのは、ノキアとシャープ、パナソニックの
企画端末くらいかなぁ~と予想します。

早く端末の詳細が分からないかなぁ~と思う今日この頃。


Posted at 2008/10/17 20:47:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記
2008年10月10日 イイね!

mova と FOMA

mova と FOMA先月に行った淡路島で、なった事です。

最近、FOMAの電波が入るようになり、最近は
FOMAが入って、movaが入らないという事は
都市部では多々あることでしたが今回のように
FOMAが入らなくてmovaの方が入るというのは
久々でした。

やっぱり、都市部から離れた山間部では
こういう事がまだあるので、movaは手放せない
なぁ~と思います。先日のブログでも上げましたが
今年の12月で現在のパケホーダイの申し込みが終了
するので、その件もあり、movaからFOMAへ機種変予定
ですので、今回のような事も無くなるんだなぁ~と
思うと、ちょっと複雑ですね。(^^ゞ

パケホーダイダブルさえ、価格アップでなかったら
サービス終了までmovaを使ったんだけどなぁ・・・




Posted at 2008/10/10 21:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation