• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

N-01A

この間の金曜日に久々にいつものドコモショップに
行きました。その時に、まだ発表もされていない
FOMAの冬モデルである、907iシリーズ改め
x-01xシリーズになるんですが、それの予約を試しに
言ってみたら、良いですよ~ってなり、早速、予約を
入れてしまいました(爆)

今回の冬モデルからは、90xという型番から
ゴロっと変わって、x-01xシリーズになるようなのです。

まだ正式発表はされてはいませんが、JATEという
通信機器の認定機関の審査を次期907iシリーズである
x-01xシリーズと思われる

LG電子の L-01A
Panasonicの P-01A

の2機種が審査を通過しております。
この事からも次期モデルは、x-01xシリーズであると思われます。
詳しくは下記関連記事をご参照下さい。

関連記事


そして、私はN党なので、N-01Aと思われるNECの新機種の
予約をした次第なんです。ドコモショップのスタッフの方も
慣れたもので、「色は何色にしますか?」なんて言われたので(笑)
「じゃあ、黒か白でお願いします」と予約完了しました(爆)

今回予約を早く入れたのには理由がありまして、今持っているmovaを
FOMAにするためです。本当は、movaをサービス終了まで持ちたかったのですが
先日のドコモのパケットプランのダブル定額導入が決まったのをが
その理由です。

ドコモの場合、現在、パケホーダイというのが、月額3,900円で
使いたい放題なのですが、2段階の定額制になると、月額4,410円と
値上がりしてしまいます。

2段回定額だから、使わない時は安いですよとの触れ込み、アピール
してますが、パケットの使用上限のリミットがなくなったら、
気軽にこのみんカラを閲覧・更新したりとか、色々と使いまくるので
直ぐに上限のパケット量に達するのは必死です。

月々1,000円程度で納まる人って少ないのではないかと思います。
そうなると、現行だと、契約してないと、3,900円のパケホーダイの
収入は見込めませんが、ダブル定額にしていると今までそんなに
使ってなかったユーザーからも定額上限の金額がドコモに転がり込む
という感じで、かなりの収益増が見込まれると思われます。

多分、auとやソフトバンクの動向をみていたのでしょう。
ダブル定額にする事によって、最初の契約のしやすさという
まさに目先だけの安さでつろうという作戦ですね。

それが良いか悪いかは別として、私とっては、今の安いパケホーダイが
なくなる事が困ります。月々300円アップという事は年間で3,600円UP。
これは結構大きいと思います。

そこで、今年年末までは、現在のパケホーダイの加入(他のパケットパック
もOK)出来るので、ちょうどFOMAも新シリーズになるしと言う事で
最後まで通話メイン端末であるmovaを使えないのは、余り本意では
ありませんが、メイン端末で、パケホーダイをと考えていたので
機種変を決意した次第です。

それで、こんなに早いですが同じ購入するなら発売日にという事で(爆)
まだ発表、JATEの審査にも通過してない端末の予約をした次第です。( ´・ω・`)
型番が本当に N-01Aで合ってるのか分からないですけど、多分間違いないとは
思います。どんな端末になるのか興味津々ですね。


Posted at 2008/09/28 11:35:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記
2008年08月21日 イイね!

N905i のソフトウェアアップデート

N905i のソフトウェアアップデート今回で4回目?だったかな、N905iのソフトウェア
更新の案内。

先ほど、いつもチェックしているモバイル
サイトにニュースとしてN905iのソフトウェア更新
が載っていた
ので、チェックしてみたところ、
確かにソフトウェア更新が出てました。

今回は直ぐに更新せずに、予約という機能が
あるので、予約でソフトウェア更新を行って
見る事にしました。

最近は、このソフトウェア更新で、ソフトにバグが
あっても簡単に更新出来るので、こうやってソフトウェア
の更新をしないとけないという事に関しては別に怒るとか
腹が立つとかは無いですねぇ~

更新で良くなるなら、それに越した事がないですからね。
しかしNでこれだけ更新が多い端末は初めてかも?
初めてのワンセグ搭載とかで、中の制御ソフトがかなり
複雑化しているせいなんでしょうね。


Posted at 2008/08/21 20:56:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記
2008年08月14日 イイね!

非通知

たまたま今晩、非通知で携帯へ電話が掛かって
きました。以前より私の携帯は、番号通知しないと
つながらない設定にしているため、携帯は鳴らない
んですよね。(^^ゞ

またドコモの提供している番号通知お願いサービス
というのもあり、いつもはこれをONにしていた
んですが、なぜかOFFになっていて、携帯の
非通知番号拒否が動作しておりました。

こういう事もあろかと、ドコモのネットワーク側と
携帯の端末側と2重のブロックをしていた訳ですが
それが役に立ったと言う訳であります。

もし、今日、非通知で掛けてつながらないという
お心当たりの方は、186を付けて電話してくださるか
番号通知設定をONにして下さいね。

多分、そういう方はいらっしゃらないとは思いますけど。
最近、間違い電話とか多くなってきているんですが
それかな?と思っております。



ブログスカウターのアンケート良かったら協力してやってください。
Posted at 2008/08/14 22:43:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記
2008年08月08日 イイね!

N905i の修理完了!

N905i の修理完了!仕事帰りにDoCoMoショップへ行って
修理に出そうと思って処理して貰って
いたら、店にN905iの預託機があるというので
交換してもらえる事になりました♪
ブログネタとして分かるように『預託機』の
シールは剥がさないで貰いました(爆)

これはめっちゃラッキーでした。

メーカー送りなると思っていたので
前日にN901iSを引っ張り出して色々と
設定しなおししたりして、この日1日は
N901iSを使っていたのですが、何しろ
N905iのハイスピードと端末のサクサク感に
慣れていたため凄くイライラしました。

見た目はキレイなN901iSですが、さすがに
3年前の携帯なので、技術の古さは隠せません。

動作がワンテンポ遅れる感じの昔FOMAの特徴と
ハイスピードなしの通信での遅さがとても感じ
られました。慣れって恐いですね。


本題に戻りますが、修理に出すにあたって
EdyiDといったおさいふケータイの登録情報を
一時、サーバの方へ預ける処理が必要になります。

iDはドコモのクレジットのデータと言う事で
サーバに預けて再度新しい端末でデータの読み込みするも
タダなのですが、Edyは、有料なんです。

ここが困ったところなんですが、1回サーバーに預けて
再度新しい端末(携帯)でデータの読み込みをするのに
105円も取られてしまいます。

昔、Edyが始まった時は、新規にEdyを使える設定をしたら
100円分のEdyがもらえるサービスをゃっていたので
機種変や修理で端末を交換しても実質5円しか損しなかったの
ですが、今ではそれがないので105円負担になってしまいます。

そういうのでお客さんからのクレームが出ないように
と気配りしているのが、いつも行っているDoCoMoショップで
なんと、モバイラーズチェック(500円分)を進呈している
そうです♪そして私ももらえました。



なんと、2枚 1,000円分もくれました (*^o^*)
いつもながらのV.I.Pサービスには脱帽です。
これはマジで嬉しかったですね。

預託機に交換してもらえるとは思ってなかったので
外装はオール新品になるし、モバイラーズチェックは
1,000円ももらえるし、修理に行っているのに得して
しまいました。満足度200%ですね。
こう言うのがあるので、絶対ドコモは辞めれません(笑)

交換してもらったN905iの今まで使っていた環境に戻す
設定が終わってないので早く戻したいところではあります。


※1.預託機とは
   修理品としてメーカーに回収された故障端末の内部を修理交換して
   外装パネルを全部新品部品を利用してリフレッシュさせた、ほぼ新品と
   言うものです。

   メーカーからリフレッシュ品をショップが預かって今回の私のように
   メーカー修理に出して交換する時間を省けるのが魅力なところです。
   ですので、預託機は、厳密に言えばDoCoMoショップの在庫にはあたらない
   ので、メーカーからの預かり品の機種と言う事で、預託機と呼ばれている
   みたいですね。

   ですので、新品を購入して1週間以内でないと新品と交換してくれなく
   預託機になってしまうというのは、この辺も絡んでいるからなのです。

※2.モバイラーズチェックとは
   ドコモの携帯で使う、先払いのプリペイドカードです。
   カード1枚1枚に付与されているカードカード番号を携帯で
   操作して打ち込むと、登録された金額分、先払いされた事になるので
   その分、翌月の請求から割り引かれます。(登録するタイミングに
   よっては、翌々月になったりします)

   ですので貰って嬉しいプリペーイドカードという事になります。
   ドコモーユーザーの場合。

Posted at 2008/08/09 13:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記
2008年08月07日 イイね!

N905i の液晶画面

N905i の液晶画面今、使っているN905iですが、分かりにくいかも
知れませんが、黄色い丸印のところが購入時から
どうもおかしいんです。

最初は光の加減とか気のせいかな?と思ったて
いたんですが、ここ最近、こういう真っ白な画面に
なった際、暗くなっているのが、大変気になるので、
先日、DoCoMoショップに行って見せて相談したところ、
やはり液晶の内側が変ですねという事が確認出来ました。

修理ならメーカー送りに・・・という事で、その時は
そのまま帰りましたが、今のN905iは日常でi-mode
メインで使っている携帯だけあって、設定とかが
面倒なんですよね(^^;

修理に出すかどうか考えましたが、やはり気になるので
修理に出す事にしました。

そういう時にという事でとってある、以前使用していた
N901iSの登場です。



しまってあったのを出してきて、充電し、今日、使えるように
ユーザー辞書設定や電話帳のコピー、そして、メールフォルダの
設定等をしてて、遅くなってしまいました。

以前自分が使っていた携帯とは言え、2年前の機種だと
結構、電話帳やメールフォルダの設定等が変わっているんですよね
とりあえず、修理に出す準備はできたので、FOMAカードを
N905iからN901iSに入れ替えました。

完全にN905iの操作になれてしまっていたので、久々に使う
N901iSはちょっととまどいました( ´・ω・`)
何より画面が小さく感じるのと、iチャンネルが無いんですよね。
ワンセグもですけど(笑)これは致し方ないですけど。

とりあえず、N905iを修理に出して戻ってくるまでは
N901iSでがんばりたいと思います。
あと、N901iSの電池パック、やたらとふくらんでいて
かなりヤバイんですけど・・・こちらも相談してみるかな?(爆)


Posted at 2008/08/07 23:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation