• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

G-SHOCK 第5回国際イルカ・クジラ会議記念モデルの復刻版

G-SHOCK 第5回国際イルカ・クジラ会議記念モデルの復刻版 本日、ヨドバシで予約していた復刻版のイルクジの
入荷連絡があったので、仕事帰りに取りに行って
きました。

はじめヨドバシ.comで購入しようと思っていたの
ですが、既に予約の段階で売り切れ。

で、店舗に直接電話して聞いたら来店して
貰ったらまだ予約出来るとの事でした。
迷わず、ヨドバシに出向いて予約したのが
1ヶ月前でした。

そして本日、25周年記念のモデルのひとつとして
復刻版として出たこのイルクジを購入出来ました。
当時、欲しくても高いし、売切れで買えないし
というので、今現在購入出来て非常に嬉しいです。

ホワイトスケルトンの元祖でもありますから。
ただこれって、直ぐに変色するのが難点なんですけどね(^^ゞ

↓こんな感じ


どちらも全く同じモデルですが、右側の変色したのは
1998年のフランスワールドカップの時の限定モデルです。
9年前のものですね。9年も経つとこんなに真っ黄黄になります。

新品のあのスケルトンはなかなか味わえないので
明日からと使おうかと思います(爆)


話は今回のイルクジに戻りまして
一応、25周年記念モデルのひとつなので
専用ケースも別途くれました。



こんな箱が入ってました。開けると



これが入ってました。なかなか頑丈そうなケースです。
早速、今回購入したイルクジを入れてみると




こんな感じになります。なかなか良いじゃないの~(爆)


関連情報URL : http://www.g-shock.jp/25th/
Posted at 2007/05/31 22:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-SHOCK | 日記
2007年03月28日 イイね!

G-SHOCKのネジ

G-SHOCKのネジ先日、G-SHOCKの電池が切れたから、最近は
自分で交換しているので、今回も例に漏れず
交換しようとバンドを止めているネジを外そうと
したら、なめてるじゃないですか!
なめんなよ!
じゃなかった、原因は、前回バンド交換した時
やられたと思います。が、証拠がないので
泣き寝入りです。だいぶん前だし・・・(>_<)

で、こんなネジくらいホームセンターで手に入るだろうと
タカをくくっていたら、ない、ない。
お店で聞いてもないとの事。

仕方ないので、親切な店員さんがいると言う
ヤ○ダ電機の店員さんにきいたら、あまり親切でなく
ないのには、閉口でしたが、扱ってないと。
なら、なんでメーカーから取り寄せましょうか?と言わないのか。
ま、私は直接メーカーに行くので
無問題でしたけどね。

で、カシオテクノというカシオの修理専門のサービス会社に
行って注文してきました。なんでも取り寄せとかで
入荷までに3~4日待ちました。

大きさの比較で分かるようにmicroSD(まいくろSD)と
一緒に写真を撮ったのですが、このメッチャ小さいビスの1つ
いくらだと思います?

なんと1個100円(税別)もするんです。
値段を聞いた時、は?4個100円ですよね?と
聞きなおしましたから。

自動車用のビスでも1つ100円もするのは無いはず。
特殊な段付き極小ビスなのは分かりますが、もう少し
安くして欲しいものです。

やっぱり、ネジをなめさせた某大手ポイントシステムを
導入しているカメラチェーン店に苦情を言いたい心境です(苦笑)
今度から、バンド交換した時は、ネジの状態もチェックしよう
思います。

↓交換するビスは、ココです。写真のビスも少しなめかけてます。


Posted at 2007/03/28 22:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-SHOCK | 日記
2006年07月01日 イイね!

イルカ・クジラモデル2006

イルカ・クジラモデル2006今年も買ってしまいました(爆)
去年も確かブログで書いていたんですけど
事は、私の持っているG-SHOCKでは、初めての
ホワイトだったんで、衝動買いてしまいました。(^^ゞ

今回のモデルは、フロッグマンというモデルがベースで
G-SHOCKで唯一、ダイビングに使えるモデルなので
ベース自体が高いモデルなので少し値が張りましたが限定モデルのイルクジとあっちゃあ、買わない訳にはいきません。

ヨドバシで購入してきたんですけど、店員さんに
2万以上の時計には、ヨドバシオリジナルの5年保証が
あるんですけど、勧められて、では入りますって言ったら
逆に戸惑ってました。

で、一言『使われるんですか?』と聞かれたんで
『はい、時計は使ってなんぼなんでw』と返答したら
『G-SHOCKはコレクションをされる方が多いので、
 てっきりコレクションかと思いました。失礼しました』と
ニコやかに言ってました。

相変わらず、G-SHOCKの限定は、コレクターが多いんだなぁと
実感した瞬間でもありました。私は限定を身に着けるのが
好きなので、使います。だって、衝撃に強いG-SHOCKなんですから
存分に、使わないと意味ないと思ってます。

また、限定品を着けていると言う優越感を楽しめるのも
楽しみのひとつですからね。早速、使用します。

ちなみにイルクジではないですけど、これも限定のフロッグマンのクリアスモークも持っていたりします(^^ゞ
自分で書くのもなんだけど、好きだなぁ~と(笑)
Posted at 2006/07/01 15:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | G-SHOCK | 日記
2005年10月11日 イイね!

またまたバンド交換

またまたバンド交換結構持っているG-SHOCKのうち
バンドが傷んでいる物はありまして
今回は本皮のG'-Mixの物を交換しました。

やはりメーカー在庫はなくて違う機種の
物になりましたが、似ているので
良しとしました。


違う所はバンドに入っているラインが黒の所が金になっているのと
バンドの金具が銀色なのが金になっている所です。

もう製造中止になってから5年以上にはなりますが、
もっとちゃんと純正のバンドの在庫というものを置いて
おいて欲しいですね、CASIOさん。

G-SHOCKだけに時計本体は頑丈なのですから。
Posted at 2005/10/11 18:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-SHOCK | 日記
2005年09月19日 イイね!

1998年第7回イルクジ

1998年第7回イルクジのバンドがもう切れそうになったので
新しいものをと注文して購入しました。

既に、私のモデル用のバンドは欠品らしく
同じ時代の他のモデル用を取り寄せて
つけました。

文字の色がグレーだったのに対して
ホワイトになっています。^^;

しかし透明のバンドって、変色が激しい
ですね。新品だとこんなにキレイなのかぁ~と
関心してしまった次第です。

7年という月日でこんなに変色します。
Posted at 2005/09/19 22:48:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | G-SHOCK | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation