• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2018年02月02日 イイね!

PS4 ドラゴンボールファイターズZ

PS4 ドラゴンボールファイターズZPS4でまた新しいドラゴンボールの
ゲームが出るということで、公式HPで
そのソフトのPVを見て、絶対買い!
と思い予約してました。

今回のゲームは、難しい操作を必要とせず
簡単に、気持ち良く必殺技を出せるという
いうのを売りにしているところが非常に
気になりました。

またド迫力の画面など、期待値が
非常に大きいものでした。




実は去年購入した、別のドラゴンボールの
ゲーム、ゼノバース2デラックスパックが
まだ未開封新品で置いてあったり(^^ゞ

この際だから両方開封してプレイしようかとは
思います。ゼノバースシリーズも非常に
良いドラゴンボールの格闘ゲームなんで
今回のファイターズの出来も非常に気になる
ところではあります。
関連情報URL : https://dba.bn-ent.net/
Posted at 2018/08/15 17:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2017年10月15日 イイね!

ホリ ファイティングコマンダー for ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン

ホリ ファイティングコマンダー for ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
先日購入した、ニンテンドークラシックミニ
スーパーファミコン専用のホリのファイティング
ミマンダーがホリの50周年記念モデルとして
復刻するというので、こちらもコレクション目的が
強いですが、購入してしまいました(爆)

この商品も非常に競争率が高く、ヨドバシなどでは
すでに予約は終了してました。しかしヤマダwebで
運良く予約受付をしていたので購入出来ました。

ただ、ヤマダwebも予定より多く受注を取っていたようで
お詫びの目連絡は来ましたが、ちゃんと商品確保して
くれて無事に入手出来た次第です。

ストリートファイターIIも入っているので
このファイティングコマンダーでプレイも
ありかな?と。

このファイテンィグコマンダー、何気にBlutooth
通信で本体に挿すレシーバーと通信するのが
今の時代だなぁと関心。




パッケージ裏。

さりげなく、50周年記念ロゴが入っているところが
ニクイ演出だなぁと。既にこの商品初回生産ロット分だけで
終了との事です。メーカーに連絡して聞きました。
再販予定はないそうです。




本当、懐かしいフォルムですね。
さすがホリ、作りは完璧です。
当時を思い出します。




裏側です。単3電池を入れるので真ん中が
膨らんでますが、持っても違和感はありません。
むしろ、電池を入れた本体の方が程良い重さに
なってコントローラーが馴染む感じがします。
まぁ長時間使うと手が疲れそうな感じもしますけど。

しかし、長時間使用はないとは思うので
問題はなさそうではあります(爆)
Posted at 2018/08/15 16:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2017年10月08日 イイね!

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン10/5に待望のニンテンドークラシックミニシリーズの
第2弾、スーパーファミコンミニが発売になりました。

前回のミニファミコンの時の反省を兼ねて今回は事前に
予約をしようと予約開始の時に気合入れたのですが
ネット予約はすべて惨敗してしまいしまた。

仕方ないので実店舗を周り、近所の古本市場で
予約が受け付けていたので何とか無事にゲット出来た
次第です。

発売当日は、運悪く出張中になってしまい
予約は発売日当日しか有効じゃないということで
親に頼んで引き取ってきて貰いました。

ここまでしないと買えない商品って久々な気がします。
去年のミニファミコンと昨今のニンテンドースイッチの
異常な争奪戦からの流れだとは思いますが・・・


何は共あれ無事に購入出来て良かったです。



パッケージ裏

マリオワールドやF-ZEROは非常に懐かしいです。




早速、本体とご対面。懐かしいです。




当時のSFCのコントローラーと比較
パッと見は全く同じ、大きさも全く同じです。




コントローラーの裏に記載されているものが違います。
こちらは昔のオリジナルの方です。
時代ですね、MADE IN JAPAN が光ります。




こちらは今回、ミニに付属の方です。
MADE IN CHINA になっています。
また型番も違います。




コネクタは当然違います。
なので、相互で仕様は不可です。




微妙に違うのは、この上側のL R ボタンのところです。
コスト削減の影響はこんなところに・・・
当時のものは、L R ボタンにちゃんと印刷がされていますが
ミニの方は印刷はありません。こういう細かいところですが
少しでもコスト削減に削られている部分なんですね。




一番分かりやすい本体比較。
これだけ、大きさの違いがあります。
ミニは本当に小さいですね。

しかし、オリジナルの本体、思っていた以上に
色あせてしまっていて少し残念でした。




ミニの本体、フロントのキャップをはずして
コントローラー挿す様になっています。




コントローラーはオリジナルと同じ大きさなので
ミニは本体が小さいので、ちょっと違和感があります。
でもファミコンミニの時のように本体に合わせて
コントローラーも小さくすると、非常に使いにくいので
この選択は正解だと思います。


さて、購入出来て安心してますが
またオブジェ(コレクション品)と化しそうです(^^ゞ
ゲームをするというより、懐かしさで買っている部分が
大きいかなと(爆)でもせっかくだから一度はTVにつないで
遊んではみてみたいとは思います。
Posted at 2018/08/15 15:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2017年07月29日 イイね!

New 2DS LL はぐれメタルエディション

New 2DS LL はぐれメタルエディション今日は待望のドラゴンクエストXIの
発売日でした。今回は、3DS、PS4と
2ハードでの同時発売という試みで
発売され、私は3DS版を選択しました。

理由は、3SDだと持ち運びが出来て
何処でも楽しめるのと、3DSの機能である
すれちがい通信を利用したイベントなど
あるであろうというのが、PS4版を選ばず
3DS版にした理由です。

ドラクエXIの発売が発表されて
いざ予約をした数日後、3DS、PS4共に
ソフトを同梱した、特別仕様の本体が
発売されることを知り、先に予約していた
3DSのソフトだけのものをキャンセルして
New 2DS LL はぐれメタルエディション
という限定版を予約しました(爆)

3DSの本体は既に4台もあるので
少し悩みましたが、3D機能を廃した
2Dのみと本体が、LLサイズにも関わらず
3DS LLより軽くて若干小さい、更に
特別仕様な、2DS LL の本体が大きな
決め手でした。

ネットで予約が終了していたので
ヨドバシの店頭で予約していたのですが
その後、ネットでの予約が幾度となく再開
されたりして、ちょっと残念な感じもありましたが
早々に予約出来て良かったです。

面倒ですが、本日、ヨドバシに取りに行き
同時発売のガイドブックを追加購入しました。




こちらがパッケージです。
また、手持ちの3DSからデータの引越し作業を
しないといけないのが、面倒なんですよねぇ




保護袋からでも特別仕様の本体が透けて見えます。




これがその本体です。はぐれメタルが2DS LLの本体に
覆いかぶさっている感じな仕様になっています。

これ、かなりメッキがキラキラしてて、しかも、はぐれメタルの
部分が盛り上がっているので、取り扱いには苦労しそうな予感が・・・
所有欲を満たしてくれる本体なのは間違いないです(爆)

本当、限定仕様には弱いです。
PS4は、ロトエディションという仕様でこれまた欲しくなるんですが
私の持っているPS4も特別仕様のメタルスライムエディションなんで
今回は我慢して(笑)見送りました。その代わりの2DS LLの
特別仕様というところです。

これで、ドラクエシリーズの限定ハードが3つ揃いました。

PS4 メタルスライムエディション
PS Vita メタルスライムエディション
2DS LL はぐれメタルエディション

改めてこうやって書くと、ドラクエの限定版には弱いです。




そしてこれが今回の待望のドラクエXI。
PS4の本体の仕様に『ロトエディション』と
あるので、今作のドラクエはロトシリーズと何か
関係があるのかないのか?非常に気になるところで
あります。

これからはしばらく、毎日ドラクエ漬けになる
日々が続きそうです。昔と違って外出先にでも
気軽に持ち出せると言うのが本当ありがたいですね。
Posted at 2017/07/30 00:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2017年06月29日 イイね!

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン今年の1月、ファミコンミニのブログを
上げた際に、スーパーファミコンミニも
出ないかなぁと書いていたんですが、
まさか本当に出るとはw(゚o゚)w

いやはや、物凄く嬉しいです。
また買ってしまいそうです。
というより、絶対買います(爆)


(写真は1990年11月21日発売日に購入した当時物スーファミ)

前回のファミコンミニは、買おうか
どうしようか悩んでて、結局、実物を
この方の自宅で年末に見て、物すごーく
欲しくなって、いざ購入しようとすると
入手に結構、苦労した次第です。

今度はその轍を踏まないように
始めから予約です。




(任天堂HPより画像引用、スーパーファミコンミニ)

発売は、10/5(木)とのことですが
まだ予約は始まっていません。

ファミコンミニの事があってか
今から争奪戦になりそうなところで
うまく予約出来るかどうかがちょっと
心配ですね。


今回、コントローラーは昔のスーパーファミコンと
同サイズとのことです。なので、ゲームの操作感は
当時のままなので、楽しみですね。
Posted at 2017/06/29 23:11:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation