• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

私とクルマとKENWOOD

熱い想いをどうぞ!

ケンウッドと聞いてやはり私の中では、
オーディオ専門のマニアックな会社というイメージです。
ケンウッドの前進の1980年代の頃は、FMラジオのCMで
「スレテオ~トリオ~♪」なんてよく流れてました。

まだ日本向けブランドは、トリオと言われていたころです。
ケンウッドは当時、海外向けブランドでした。

そして、高校生の頃、単品オーディオコンポが流行った時代、
当時は高校生ながらオーディオにはまって夏と冬のバイトで
稼いだバイト代をつぎ込んで単品コンポを買い足していきました。

単品コンポ良いところは、好きなメーカーの製品を組み合わせて
購入出来る事です。ケンウッドで欲しかったのは
FMチューナー、プリメインアンプ、スピーカーでした。
特にチューナーはケンウッドが性能が良いのが有名で
値段はチューナーにして異常に高かったですが、それでも
絶対買ってやると思ったものでした。

そしてFMチューナーとプリメインアンプはケンウッドのを
購入しました。アンプはサンスイとかもありましたが、
私はデザインと置いた時のチューとのバランスも考えて
ケンウッドにしました。

・FMチューナー
 KT-1100D 定価 74,800円
・プリメインアンプ
 KA-990D 定価 79,800円

でした。FMチューナーの音質の良さには本当ひっくりさせられ
ました。当時のエアチェック(若い方は分かるかな?)で
その実力をみせつけられたものです。
AKAIのタイマーを使って留守録もしてました。

またケンウッドの取説に記載のあったこ文言が、今でも
忘れられない文言で、他社ではまず書いていない言葉それが
「ケンウッドはオーディオマニアの集まりです」というものでした。

この記載を見た時、こころにグっとくるものがありました。
ケンウッドの製品を買って良かったと。

そういう人たちが作り上げた製品が悪いわけがないと。

そして、そのケンウッドへの思いは、カーオーディオでも
一緒で当時(1990年代)は、カロッツェリア(パイオニア)と
ケンウッドが純正スピーカーの入れ替えできるトレードインスピーカー
を発売しており、ここでも自分の車のスピーカーは絶対ケンウッドを
入れると。

実際にカー用品店で視聴してもカロッツェリアより、ケンウッドの
音色の方が自分の聴く音楽にあっていたのもあり、よりケンウッド愛が
強くなっておりました。

2DINや1DINコンポもデザインもよく、格好良かったんですよねぇ
もちろん音も良かった。

そんな中、何と私の乗っているX80系三兄弟専用のトレードインスピーカー
KFC-M179 という製品を発売してくれたました。これには驚きました。

X80系はフロントダッシュスピーカーは簡単に交換できるのですが
リヤトレイのスピーカーは特殊な構造でそのままトレードインで
交換できないんです。そこをケンウッドは、わざわわざ専用取り付け
ブラケットと変換コードを付属させたX80系専用トレードインスピーカーを
出してくれたんです。

当時、X80系といえば、普通のファミリーセダンのハイソカーであり
そこに専用の製品を出すメーカーなんてまぁなかったんです。
それをケンウッドはやってくれた。もうこれだけで、ケンウッドを
買わない理由はないと。


今のJZX81マークIIを購入した時は、当然X80専用の商品は販売終了で
手に入りませんでしたが、私はケンウッドのサービスに部品で
ブラケットと専用変換コードは手に入らないか問合せしたところ
部品は出るとの回答をいただき、これを購入して専用モデルの後継機に
ある、KFC-U1791を購入して、リヤトレイに取り付けました。
フロントダッシュには同じシリーズの10cmのKFC-U1091を入れました。

これだけでもう純正オーディオなのに音が見違えるほど良くなりました。
また私の車にはMOPのスーパーライブサウンドシステムが
付いていたのでそれを生かせれるサウンドに変化しました。

その後、高域が 70KHzまで出るいうバランスドームツィータが
ついた、KFC-LX170 という製品を購入しブラケットは前モデルから
移植して、現在も使用しています。
もう 20年ほどは使用してますが、まだまだ現役です。

その時に、フロントドアだけは昔から対応品がなかったので
少し加工して、LX170のツイーターが施パートになったモデルの
KFC-LS160 を購入してドアの内張りカバー少し加工して取り付けました。
この効果が非常に大きく、車内の音が激変しました。

またこれを機にフロントダッシュに付けていた10cmのKFC-U1091は
ちよっともったいないですが、クロスオーバーネットワークを
導入して、ツイーターメインで鳴るようにしました。低音は
ドアのLS160にと分離して、より聴きやすい音になりました。

さらにスピーカーまでの配線を LC-OFCの太いスピーカー
ケーブルに引き直して、より音がくっきりと出るようになりました。
この構成は 2025年の今でも変わりません。

現在でも車に乗って聴く音は本当満足のいくサウンドです。

ボリュームをかなり上げても破綻するとこのない素晴らしい
サウンドを奏でてくれるのはケンウッドスピーカーの性能の高さを
物語っているではないかなと思っています。

これからもケンウッドスピーカーが奏でる好きな音楽を
聴きながらドライブを楽しみたいと思います。
Posted at 2025/07/06 01:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2020年11月08日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 次の情報を記載ください:装着予定のメーカ名、車種名、年式、型式
回答:マツダデミオ、2012年式、DE3型

Q2. LED化をした順番は?記載例:ポジション→ヘッドライト→フォグ等
回答:現在ハロゲンになっているヘッドライト

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/08 13:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2020年08月02日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:PIAA ACCUR、ソフト99 スムースEGG

Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:試供品をイエローハットでいただいて良かったので
   購入もさせていただきました。

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/08/02 01:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2020年06月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】

Q1. 車種名・年式・型式を教えてください。
回答:デミオ・2012年式・DE3FS

Q2. LEDヘッドライトに変更したいと思った理由を教えてください。
回答:現在、H4ハロゲンの暗いバルブなのでこの機会にLEDで明るいヘッドライトにしたいと思って。日本製というところに惹かれております。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/06/09 14:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2020年01月27日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望するモニター商品を教えてください。(A・B・Cのいずれかを選択してください)
回答:A

Q2. 今後のアフターマーケット製品に求めるものは何ですか?
回答:スマホやタブレットなどを快適に使えるホルダーなど

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/01/27 00:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation