• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

年末恒例 四国忘年会うどん&一鶴オフ

年末恒例 四国忘年会うどん&一鶴オフ今年も年末恒例の四国の忘年会へ行って
きました。忘年会と言っても車関係なので
みなんさん当然、ノーアルコールです。

年末は、ETCの休日割引がないので、
瀬戸大橋の与島SAも空いているのなんの。
これぞ、与島SA駐車場の本来あるべき姿
やろうってね(笑)

個人的には、土日・休日のECT1,000円は
反対です。来年は、ETCあるなしにかかわらず
2,000円にするそうですが、もっとひどいことに
なりそうで恐いですね。

さて、毎度四国に行く時の恒例の行事
『モーニングうどん』から始まります。




モーニングうどんは、あのUDONの映画でも
出ていた『上杉食品』です。映画のせいで
人が多くなったのか、店内のテーブルが
増えたんですよね(^^;




以前の小麦粉が高騰したときに、50円
上がりましたが、それでも安いです。




小を注文。昼前からのうどん先生のうどん行脚に
備えて少なめで調整(爆)

このこうどんは、大変コシがあってダシもあっさりとしてて
朝から食べても全然大丈夫なんですよね。

もう、モーニングうどんはここのしかたない
という感じです。


そして昼です。うどん行脚も予定にはありましたが
まったりとした今回の忘年会ノー作業オフだったので
出発が遅くなり、14時くらいになりました。

本場のうどん屋さんは、殆どがお昼の13時を過ぎると
閉店が多いので、いける店も限られます。

なので、今回は1件だけになりました。
伊仙もいったことのある『山下』です。



山下は、メインは『ぶっかけ』がお勧めの店なのです。
ぶっかけだけでもこれだけのメニューがあります。




普通のうどんである、かけや肉うどん、カレーうどん
なんかもあります。




今回は、かけ(大)にしてみました。
が、食べてみて、ダシが私的に非常に残念な味だったので
失敗したーと思いましたが、この山下は、メインである
ぶっかけのダシがとっくりに入って、熱いのと冷たいのと
2種類テーブルに置いてあるんです。

そして、付け麺用の器も置いてありまして、急遽、そこに
熱いぶっかけのダシを入れてぶっかけ付け麺にして食べました。

いや~かけの時のダシの味と違って、なんと旨いこと。
この山下では、ぶっかけの方を頼むのが良いようです。


そして、夜は、いよいよメインイベントのひとつでもある
一鶴へ今回は、高速1,000円効果がないので、なんとも
空いていた事か。あんなにスムーズに席に案内してもらったのは
1年ぶりだろうか(笑)




今回は、とりめしはやめて、おにぎりにしました。
なにしろ、鳥だけで、結構濃い味ですから、白飯が欲しく
なるんですよね。また、お好みで付いてくる、スープに
つけて食べるという楽しみもあるのです。




鳥はいつもの『ひな』です。
今回は、いつもより、スパイス(にんにくも含めて)かなり
きていた感じがしました。実に美味しかったです。
やっぱり、四国オフの締めはコレを食べないことに始まりません。




今回は、とても外が寒かったので、いつもは一鶴のあとに
いつもしゃべっているとあるショッピングセンターの
休憩所でしゃべっているのですが、凍死するかも知れないので
ガストへ言って2次会をする事にしました。

この間から食べてみたかった、スウィーツを注文。
フレッシュ苺パンケーキと言うものです。
写真から想像するように大変美味しかったです。
ただ、メニューの写真で思っているようり小さかったのが
想定外でしたけどね(^^ゞ




駐車場でのひとコマ。最近、よく登場していただいている
大井さんのお車と私の車です。

さて、ここで問題です。
「どちらが大井さん車で、どちらが私の車でしょうか?」
正解者には・・・何も出ませんw

答えは来年にでも(笑)
あ、質問のコメ入れても返しませんのであしからず( ´・ω・`)


深夜12時も回ったところで、今年の四国オフはお開きになり
それぞれ帰宅の途に着くことになりました。

ここでいつも思い出す名言があります。
『オフ会は自宅に帰るまでがオフ会』
自宅に帰り着くまで安全運転で帰りましょうという標語です。




お昼から夕方に掛けて、現地で大雨が降って
大変車が汚れてしまい、そのまま帰って寝て起きてから
洗車に行っても大晦日だからまともにいけないだろうと
思い帰宅途中で、この方お勧めのExpress Washをして
帰ることにしました。この時、既に午前4時でしたが
この行列は(^^;

タクシーが半分でしたが、それでも夜中の光景とは思えません。




今回は、洗車(水)に加えて、ワックス付とさらに下回り高圧
洗浄のつけたゴージャスコースにしてみました。

高速は、凍結防止剤が散布されていて錆の原因にるなるので
下回り洗浄も追加した次第です。何処まで洗ってくれたからは
分かりませんけど(^^ゞ

なんかと、手抜き洗車で年越しの準備も出来て良かったです。
今年も年末は充実した四国忘年会オフでした。また来年も
楽しく参加させていただければと思います。




Posted at 2009/12/31 21:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年12月26日 イイね!

プチオフ

プチオフひょんな事から急遽、プチオフという事で岐阜まで
行ってきました(爆)2009年最後であろうという
いう事もありました。

さすがにちょっと時間は掛かりましたが、
主催者のハマタクさんも用事があるという事でしたので
集合時間が21時と遅めで逆に気楽にいけました。

今回の目玉?は未だかつて実車を見たことのない
この方のお車を拝見できるという事でした。

21時の集合時間に対して、私は19時半くらいに
到着したのですが、既に怪しい~雰囲気を醸し出した
2.5グランデリミテッドのマークIIがいました。
たっちゃん@三重さんです。

この3号車(あってるかな?)にしてやっとお目に
かかれたたという感じです。




そういえば、N屋っ子さんの協力によるダウンサスを
組んだのもあってか、車高調をつけている私の車より
低かったんですけど(笑)フロントは指1本分、
たっちゃん@三重さんの方が落ちてましたね(^^ゞ


ハマタクさんのいらっしゃる21時まで1時間半ほど
ありましたので、駐車場でしゃべりながら待つ事に
したんですが、あまりに寒いのとおなかも減ってきたので
2人で先に店内に入り、晩御飯をいただく事になりました。

たっちゃん@三重さんは、お若いのに、野菜炒めと
なかなかヘルシーなものを頼んでおられました。
私は、今の季節お勧め?という訳ではありませんが
いつもと趣向を変えて、今だけメニューのものに
してみました。ハンバーグ&和風おろしステーキ

なかなか美味しかったです。


21時過ぎにハマタクさんと、通称お師匠、そして
ハマタクさんの知人と5人でワイワイしながら
深夜も回りお開きにする事に・・・

ハマタクさん、ご一行は実は、翌日のオフのための
前夜祭だったとか(^^ゞ
いやはや、皆さんお若いことで。




後ろから。左から、お師匠、友人の方、ハマタクさんです。
前の方にいる人だかりは、たまたまこの駐車場前を通った
たっちゃん@三重さんのお知り合いだそうで、あの怪しい
グランデリミテッドを発見して寄ったそうです。

悪いことはできませんな( ̄ー ̄)ニヤリ

店を出て、駐車場でもまた、いつも談笑が少し続き
さすが1時近くなったので、帰ることにしました。
何しろ3時間ほどは掛かるはずですからね(^^ゞ




帰りは夜中で空いている事もあり、スムーズに帰れました。
総走行距離 300kmちょっとと、片道150kmほどでした。
久々の遠征でしたが非常に有意義なプチオフでした。

ご参加された皆様、ありがとうございました。
また少し早いですが、良いお年をお迎えください。




Posted at 2009/12/27 22:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年11月03日 イイね!

偶然遭遇

偶然遭遇日曜日は雨だった為に今日、久々に解体屋に行って
みました。

そうすると、いつもの解体屋の入口に見憶えのある
183カラーの2.5GTが、デーンと停まってました(^^ゞ
直ぐに誰か分かりましたが、解体屋で81関係者に
偶然に会うのはホント久しぶりでしたね。

ヤードの中に入り探すも、そのドライバーの方は
なかなか見つかりません(笑)
そのうち81を見ていたら見つかるだろうと
私も自分の探し物をしてヤード内を歩いていたら
やはり、81の所に居ました(笑)この方のところのオフレポ
でよく登場する、Rさんです。

Rさんとは本当、久しぶりでしたね。

その後、2件ほど解体屋回りして、コメダへGO!




久々のクリームコーヒーとミニ・シロノワール♪
美味しかったです。Rさんが注文した期間限定の
栗モンブランも大変惹かれましたが(^^ゞ

Rさんとは、気付いたら3時間半もしゃべっておりました(爆)
良い時間になったので、お開きにしました。

Rさん、本当、凄い偶然とは言え長い間ありがとうございました。

PS.例の謎はまだ時間が掛かりそうです。そのうちなんとかします。




Posted at 2009/11/03 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年10月17日 イイね!

針テラスで久々の再会

針テラスで久々の再会YCゆきおさんと久々にお会いする事が出来ました。
仕事の関係で、先週から一時帰国されておられまして
何とか時間を作ってお会い出来ないかという事で
本日(10/17)針テラスでお会いする事が出来ました。

久々のYC (YAMAHA CONCEPT)の登場に
期待したんですが、車検と保険の関係で
親のBMW 318iで登場されました。

YCゆきおさん自体はいつもと変わらずで
なんか久々の気がしませんでした(笑)

まぁ、先日電話で少しお話しているのも
あるんですけどね(^^ゞ

今回、急に土曜日決まったので、私の予定していた
人数が集まれなかったのが少し残念でしたが
それでも今日はこられないと思っていた方々が2名も
駆けつけて下さいましたので、大変ありがたかったです。

最近ブログ更新をサボリがちなこの方も突然いらして
ビックリしました。(^^;


待合室へ移動してしゃべっているとおなかも減ってきたので
YCゆきおさんのお勧めのラーメン屋さんに向かいました。
が、その店舗は移転してて、店も変わってしまっていたために
お勧めの洋食屋さんに行く事になりました。




移動中の318iの車内風景。

今回初めてBMWに乗せてもらったんですが、ノーマルでも良い足回りしてますね。
針テラスあたりの山坂道での走りでも変なロールをする事無く、なんともスポーティな
印象の引き締まった心地よい固さの足で、なるほど、BMWの3シリーズが売れる訳が
分かりました。

と話はちょっとそれましたが、洋食屋さんでお勧めのメニュー
【煮込みハンバーグ】を注文しました。




なんとも美味しそうな煮込みハンバーグです。




チーズはとろりと、ハンバーグも煮込んであるので、ふわっととろける感じでした。
ハンバーグが自慢のお店という事でしたが、名実共に美味しいハンバーグでした。

今回、またもやYCゆきおさんの“漢”の粋な計らいで、ゴチになってしまいました。
いつもありがとうございます。m(_ _)m

また行きたいお店の一つになりました。
食後、針テラスに戻り談笑後、YCゆきおさんは時間が来たのでお先に
帰られました。またお会い出来る日を楽しみにしております。




Posted at 2009/10/18 01:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年09月19日 イイね!

久々の某駐車場屋上

久々の某駐車場屋上今日は久々に解体屋に行ってきました。先日お会いした
大井さんのご予定があいましたので、久々の解体屋
でした。

お仕事の都合もあり、お昼14時から解体屋に集合
でした。収穫も特に無く、解体屋から帰還後、某ホーム
センターの駐車場で、記念撮影。夕日がまぶしかった
です。

大井さんは、1年ぶりくらいだという解体屋。私も何ヶ月
ぶりかの解体屋で、何かないかな?と思ってましたが
結局、収穫もなく残念でしたがその後のファミレスでの
オフ会がいつもながらのマニアックネタ満載で
楽しかったですね。

また機会があったら、お会いしてお話したいものです。
ちょっと気になる方もいらっしゃるかも?なので
サービスショットを下記に掲載します。



なお、赤いお車についてお問合せ(コメ)いただいても詳細についてはお応え出来かねますので
ご了承下さい。(少しピンボケになっていたようで申し訳ないです(^^;)

いつもながら、全車M/R、S/Rバイザー装着というのは、凄いなぁと(^^;




Posted at 2009/09/19 23:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation