• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

マキタ サイクロンアタッチメント A-67169

マキタ サイクロンアタッチメント A-67169マキタ サイクロンアタッチメント A-67169

去年6月に購入したマキタのコードレスクリーナー
C107FDHW でずか、このクリーナーも含むマキタ純正
サイクロンクーリーナーに変身させるサイクロン
ユニットなるものを昨日、ホームセンターの店頭で
見つけて、その夜、色々とググって既にYouTubeでも
使用感想など上がって板の手゛それらを見て総合的に
判断して、これは買いじゃね?ということで
本日、またホームセンターに行って買ってきました。

まだ新しすぎるのか、マキタの公式HPにも
商品の紹介が一切ありません。新製品ニュースにも
記載されてないという事実・・・これ、結構凄い商品
だと思うのですが・・・勿体無いですよマキタさん。




相変わらずシンプルな箱。業務用だというのが分かります。
型番 A-67169 定価3,500円(税別)




使用できる製品には条件があります。
C107は仕事率20Wなので問題ありません。




実際に見てみると結構大きく感じました




C107FDSHWに装着した状態。結構全長が長くなります。

早速、使ってみたところ、初サイクロンクリーナーだったため
吸い込んでぐるぐるとダストカップの中を回るゴミを見て
ちょっと感動しちゃいました。ダイソンのような吸引力は
ありませんが、通常だとゴミの入る紙パックの容量がとても
小さいので、使いまくると直ぐに紙パックがゴミで満タンに
なってしまい、吸引力も落ちてしまうので、そういう点では
吸引力が落ちないサイクロン式ダストカップはアリな選択では
ないでしょうかね。

車内清掃用として購入した、C107FDSHWでしたが、
意外に部屋のチョイ掃除に向いている機種もあり
自宅での使用頻度が高かっため、今回のサイクロンアタッチメントを
購入したのでありました。

当分、サイクロンが飽きるまで掃除が楽しめそうです。
Posted at 2018/01/31 23:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活家電製品 | 日記
2018年01月14日 イイね!

コードレス電話機

コードレス電話機もう長い間使用している、固定電話機の親機の
液晶ディスプレイの表示がバグっていることに
先日気づきました。

固定電話は殆ど使わないので、まぁ良いかと
気づいてから1ヶ月ほど放置していたんですが
つい最近、兪ヴ品曲の不在票をもとに再配達を
してもらおうと電話で操作した際、表示される
液晶ディスプレイの内容が全く分からなく
非常に不便だったので、急遽買い替えることに
しました。




ちなみにこんな表示です。
表示される文字がどんどん変っていきます。
このような読めない文字化けした文字で・・・

ちょうど、ドコモのありがとう更新ポイント 3,000P(3,000円)と
貯めていたどこもポイントを足して、10,000P近くあり、更新
ポイントは来月に消滅するところだったので、
ちょうど良かったので、購入する新しい電話機を
ネットで調べて、購入はdポイントが使える
dマーケットで購入しました。



※公式サイトより画像を拝借

色々と調べて、せっかくだから電話機っぽくない
電話機にしてみました。色はブルー系のターコイズブルー。
お支払いは全額dポイントで支払ったので、タダでゲットです♪

ありがとう、更新ありがとうポイント(爆)

dショッピングサイトの電話機はジョーシンが販売して
おり、直ぐに届きました。

直ぐに届いたのは良いけれど、実はまだ
電話機の入れ替えをしておりません(^^ゞ
設置している配線等がちょっいと面倒なので
つい放置気味で・・・

今度の週末にはやらないととは思っております。
Posted at 2018/01/18 00:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活家電製品 | 日記
2017年06月09日 イイね!

マキタ 充電式クリーナー CL107FDSHW

マキタ 充電式クリーナー CL107FDSHWこのクリーナー、かなりの人気で製造が
追いつかず、購入から納品まで2ヶ月ほど
掛かりました。

私がこれを購入した理由は、クルマの車内
清掃用に吸引力が強いクリーナーが欲しいと
常々思っていたからでした。

何気なく、ネットでクーリーナーを調べていたら
このマキタのCL107FDSHWの事を知り、これは
私の欲していた製品だということで、購入に
至った次第です。


また、マキタのクリーナーと言えば、よく
公共施設やビル、ホテルなどで、電動掃除機で
掃除をしている方をみかけると思いますが、
その方々が使っているのが、マキタの充電式
クリーナーでして、その最新モデルがこの
CL107FDSHWというわけです。

もともと、私のクルマにもサンヨーの充電式
クリーナーを積んでますが、当時 1,980円で
購入した簡易クリーナーです。

吸引力も弱いし、何より充電が直ぐに切れます。
約8分くらいです。

その点、このマキタのクリーナーは基本、業務用
なので、充電式とは言え、外付けのバッテリーパック仕様
充電時間も22分と急速充電なので、一番強いパワフル
モードの使用時間が10分でも直ぐに充電が完了するし、
予備のバッテリーパックを用意すれば、時間を気にすることなく
掃除をすることが出ます。高いですが、Lサイズの
バッテリーパックを付けると、連続動作が27分にもなります。

掃除をしたいという時に、よく充電切れで掃除が出来ない事が
多々あったサンヨーのクリーナーの時とは比べ物にならないくらい
便利になりました。




中身と、赤いものは、オプション品でして、
どうせなら白じゃなく、派手な色でも良いのでは?
汚れも目立たないしということで、選んでみました。

まだクルマでは使用してませんが、試しに自分の部屋を
掃除してしたところ、まぁ、よく吸うし使いやすいし
おススメです。買ってよかったと思うクリーナーでした。

爆発的に売れる理由がよく分かりました。
また紙パック式なので、紙パックの容量が
小さいとは言え、清潔にゴミを捨てれるのは
大変良いことだと思います。

クルマの車内掃除の為に、長いホースとか購入したので
今度は是非、じっくりとクルマの車内清掃をたっぷり
したいと思います。いつもスタンドの5分100円だと
時間を気にしながら掃除するので、思うように掃除が
出来ないんですよね。

これからはそんな事も気にせず、ゆっくりと車内掃除が
出来そうです。
Posted at 2017/06/30 00:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活家電製品 | 日記
2017年06月08日 イイね!

パナソニックシェーバー ES-RL32 ブルー

パナソニックシェーバー ES-RL32 ブルーちょうど出張中でして、いつも持って来ているはずの
電動髭剃り、ラムダッシュを忘れてしまってました。

仕方ないので、前日はビジネスホテル備え付けの
かみそりでヒゲを剃ったのですが、もともと肌が
弱くて、かみそり負けするので、剃り具合はよく
ありませんでした。

このまま無精ヒゲ状態で出張中の仕事をするわけにも
いかないので、5,000円以内で安い電動シェーバーを
買おうかと、ネットで調べると、今ラムダッシュで
使用しているパナソニックで、安いのがあるのを
見つけました。また、色も私の超好みのブルー。

仕事で移動中のヤマダ電機で見つけて価格をみたら
ヨドバシやヤマダweb価格より1,500円以上高い
値段の5,000円超え。

ヤマダだったので、他店より高い値段は・・・
と書いてあるし、自社のwebサイトの価格に
あわせるくらいだから出来るかなと交渉しましたが
原価を割るからダメのとのこと。

時間もないし、押し問答している暇もないので
そそくさに撤収、仕事が終わって千葉駅近くの
ビジネスホテルに戻る前に、千葉駅前のヨドバシへGO!

無事、このシェーバーをゲットしたのでした。
購入時の価格は、3,770円。臨時用購入にしては
問題ないレベル。しかも水洗い・充電も出来ると
かなり優秀。




本体の色もバッチリ、好みの色で大変良いです。
こういう色、高級機でも採用してくれないかなぁと。




手持ちのラムダッシュとの比較です。
私の持っているラムダッシュ(当時のフラッグシップ機)と
比べると今回購入した方が、少し大きいです。


で、価格が高級機の1/10ほどで、替え刃の方が高いという
廉価機種を初めて使用しましたが、まず感じたのが
スイッチおしてブーンの動作音が遅い感じ。

そりゃあ、高級機は、1分間に13,000ストロークも
動くリニア仕様ですが、廉価モデルにはそんな
機能はありません。普通にモーターがブーンと動いている
感じです。

それでもちゃんとヒゲは剃れるので問題なかったです。
剃るスピードが遅いという感じです。
この辺は、もう10年以上、パナソニックのフラッグシップ機を
使っているから感じるでしょうけど、やはり高いひげ剃り機は
意味があるんだなぁと実感した次第です。


今回、ラムダッシュを忘れたのは、朝出張に出る直前にも
髭剃り機は使うので、スーツケースに入れてないんです。
だから忘れてしまったんで、今回購入したものを出張や
旅行専用にすれば、前日の準備した際に荷物として入れるので
忘れることはないだろうと言う事もあって、購入したのでした。

3,770円でこれだけのデザイン、剃れる実用性があれば
問題ないかと。ただ、替え刃を買う際は、考えますね。
本体より、替え刃の方が高いという状況なので・・・

あと、廉価版のシェーバーだから充電時間が8時間なのは
致し方ないところですが、充電器自体が、物凄く大きくて
重たいのはどうしたものかと。高級機の急速1時間充電器の
方が小さくて軽いってのが納得できないところですね。

余りにもコスト削減が如実に出ているところが、
ちょっと考えさせられるところですね。
やはり使い捨てのような感覚なんでしょうね。
そうするには大変勿体無い、よく出来た機種とは
思う今日この頃です。
Posted at 2017/06/29 23:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活家電製品 | 日記
2017年03月01日 イイね!

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタアイ ウッディブラウン

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタアイ ウッディブラウンやっと待望の、ネスカフェのバリスタアイを
購入しました。バリスタはアイになるちょっと前の
去年の夏頃から会社の同僚6人で導入し、その後
発売になった、バリスタアイになり利用しております。

それで、自宅のインスタントコーヒーでは
超有名な、ネスカフェゴールドブレンドが
一味違うコーヒーとして飲めるには感動したものでした。

なので、自宅にもバリスタアイが欲しいなぁと
ずっと思っていたところに、ジョーシンwebで
クーポン利用したら、価格comの最安値より
安く購入出来ことになったので、ポチっといきました。

在庫はあったのですが、届くまで2~3日掛かるとの
事でしたので、ポチった次の日に、会社帰りに
専用のコーヒーカートリッジを買って来ました。




折角だから、初めての家庭用だしと、奮発して
一番高いのを購入しました(爆)




はやる気持ちを抑えつつ、箱からバリスタアイを
取り出しました。自宅用に購入したものは、
無料レンタル機器では設定のない、高級感漂う
ウッディブラウンにしました。

これは正解でしたね。インテリアにも馴染むし
上品な佇まいが良い感じです。


早速、食後にコーヒーを入れましたが
いつも会社で飲んでいるゴールドブレンドこく深め
とは明らかに味が違います。高いだけあって更に
美味しいです。こりゃ、ノーマルのゴールドブレンド
シリーズに戻れんなぁと言うくらいですかね(^^ゞ


やっと待望のバリスタアイを購入出来て
明日からの自宅でのコーヒーが楽しみになります。

またバリスタアイの特徴として、Blutoothでスマホと
連携してスマホからコーヒーが入れれて、尚且つ
お楽しみポイントがたまるというのもあります。

これもバリスタアイが欲しくなった理由ですも
あるんでよね(爆)

これからは憧れのバリスタのある生活が始まると
思うと大変嬉しいですね。


本体を無料でレンタルする方法もありますが、
それだと1~3ヶ月の間で定期的にネスカフェから
コーヒーを購入する必要があり、そこまでコーヒーは
わが家では飲めないので、本体を買ってしまって、
必要分だけコーヒーを買う方が安上がりになるので、
今回自宅用は本体を購入した次第です。

ちなみに会社では、本体は無料で、2ヶ月に一度
コーヒー便で届けてもらう形にしています。

バリスのタ使い方で、本体の購入形態を考慮して導入
すればお得にコーヒーが飲めると思います。ご参考までに。
Posted at 2017/03/01 23:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活家電製品 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation