
突然の衝動買いに近いんですが、
テレビを買い替えてしまいました(爆)
先週の週末から、このブラビアが
ヤマダ電機の広告に載ってまして
気にはなっていたんです。
このブラビア 22EX420という機種は
以前、地デジ化した時に購入した
22EX300の後継機種なんですが
そのデザイン性、高級感など
どれをとっても素晴らしくて、何より
22EX300では採用されてなかった
LED方式のバックライトで薄さに
磨きが掛かったんです。
いつかは買い換えたいなぁ~と思っていた
のでした。
で、昨日別件でヤマダ電機に行った際に
テレビ売り場を覗いたら(これがいけなかったw)
残り7台でした。(店頭においてある在庫を
数えたら)
価格も広告に載っていた 27,800円 + ポイント進呈
から、26,800円 ポイントなし特価になっていました。
そこでヤマダのポイントが16,000円分あるので
1万追い金出せば買えるのかと。
そして昨日、家に帰ってから、購入シミュレーションが
始まったんです。ちなみに今まで使っていた22EX300って
オークションの相場はいくらだ?という事で調べたら
殆ど出品がなく、1つだけ出ていた美品の中古(ピンク)は
1万開始価格で既に入札が入ってました。
という事は、1万くらいで売れるんだったら
追い金なしで買い替えが出来るやんと。
こうなったら、買い替えモード炸裂しまして
今朝割と早く起きて、再びヤマダ電機に行って
購入してきた次第です。
一応、先にヨドバシに価格を見に行って下調べもし
ヨドバシの方が25,700円 + 10%ポイントという
かなり安い値段だったのでダメ元で交渉しました。
結果、800円の端数切るだけしか出来ないという結果
でしたが、ポイント16,000円を使って購入だったので
ヤマダ電機で購入してきました。
もちろん、5年保証も付けてきたのは言うまでもありません。
今回購入した、KDL-22EX420という機種、単なるKDE-22EX300の
後継というだけではなく、かなり気合の入ったコストの掛かった
製品なんです。実は、この4/20に今回購入したKDL-22EX420の
後継 KDL-22EX540という機種が発売されるんです。
既に店頭では新製品も並んでいて価格は49,800円の値段で
売られています。
普通だと後継機種の方が良いんですが、今回はちょっと違って
購入したEX420のような高級感あるフェイスパネルではなく
ザラザラとしたプラスチッキーなものになっていました。
また、全体のサイズが大きくなり、購入したEX420の方が
デザイン、サイズ共に私の好みだったので、慌てて購入した
理由でもあるんです。本当の最後のチャンスで購入出来たので
非常に満足です。しかも格安で購入出来ていう事なしですね。
この機種から、イーゼルスタンドという
新しい試みの本体スタンドが付属して
かなりスタイリッシュになっています。
サイドビューですが、これこの薄さです。
今までのCCFL(冷陰極管)のバックライトと
比べてエッジ型LEDバックライト方式なので
驚くほど薄くなりました。
リビングで使用している、40EX700と同じ
くらいに薄型になって大満足ですね。
分かりにくいですが、設置後の写真。
下にソニーのブルーレイBDZ-AT900があるんですが
ブルーレイのヘアライン仕上げのパネルと
ブラビアのヘアラインパネルが見事にマッチして
デザイン的に非常に高級感と一体感が出て
私の理想になりこれまた大満足であります。
一つだけ22EX420の欠点がありまして、それは
コストダウンのためか、今までの22EX300では
4つもあったHDMI入力端子が2つしかないという事です。
私の場合、ソニーのブルーレイ、東芝DVDレコーダ、PS3の
3台がHDMI接続なのでHDMI端子が足らないんです。
足らないから、切替器かセレクターがないか
調べたら、上記写真のバッファローの製品が
見つかり、価格も2,300円ほど(実売)と分かり
1つの端子にこの切替器をつないで、東芝のレコーダとPS3を
切り替えて使うようにつなぐ事にした次第なのです。
これでHDMI端子が足らない件も無事解決してバッチリと
いう事です。
早速設置後、視聴してみましたが、CCFLバックライトと
エッジ型LEDバックライトの画質の違いははっきりと
分かりました。また、ブラビアの画像処理エンジンが
変わっているのもあってか、今回購入した22EX420の方が
クッキリとした映像で私の好みに合っています。
しかし、ひとつだけ気になる部分があります。
それは“音”です。仕様スペック上のスピーカー出力は
EX300もEX420も同じ10W+10Wなのですが、今回購入したEX420は
本体が薄っぺらいせいもあって音があきらかに貧弱なのです。
これは予想外でした。店頭では、音まで確認してませんからねぇ
使用上のスペックが違っていたらきにしていたところですが
今回は同じ数値だったので、ノーチェックでした。(^^ゞ
まぁ直ぐににれるとは思います。また価格comの掲示板で
みていたら1ヶ月くらいエージング(使っていたら)スピーカーに
あたりがつくのか音がマシになったという書き込みもあったので
余り気にしないようにします。
画像は本当、どの角度から見ても色がEX300ではあった
薄くなるような感じはないので買い換えて良かったと思います。
リビングのブラビアについで私の部屋のブラビアも
モデル末期のお買い得価格で購入出来て非常に満足です。
