• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2010年08月06日 イイね!

ガリガリ君

ガリガリ君今日、久々に買いました。先月の梅雨明けから
強烈な猛暑いや酷暑日が続いておりまして
こんな日は、あのガリガリ君を食べたいなぁ
と思っておりました。

なかなか売ってないのでと思っていたら
考える事は同皆さんじようで、メーカーが
増産体勢で製造していますが品薄との事。

しかし、某ラー油みたいに全くもって
買えないというのはないみたいで、本日
コンビにで普通に買えました。のちほど
美味しくいただきたいと思います。

これだけ暑い時はガリガリ君に限りますからねぇ
本当は、一番好きなコーラ味が良かったんですが
ソーダ味しかありませんでした。これもひょっと
したら品薄の影響かも知れません。

とりあえず3つばかし仕入れてきたのですが
ここ最近、ガリガリ君なんて買った事が無かった
ので価格をしらがにレジに持っていたんですが
購入後のレシートみて、ビックリ!

1本100円と思っていたんですがそれはリッチシリーズ
というものがそうらしくて、昔ながらのガリガリ君は
1本62円。安っ!!!

昔から値段が変わってないんじゃないかな、
凄いですよ。物価はこんなに上がっているのに
メーカーの赤城乳業さんの企業努力ですね。

出た当時は、確か50円でその後10円上がって、そのまま
20年以上は同じ価格を維持していると思われます。


さて、今日は絶対帰りにガリガリ君を買って
帰りたい理由がありました。




これです。今日、仕事していた出先のある部屋の温度計です。
見るんじゃなかったという感じです(^^ゞ

エアコンなし、ドアと窓を開けて若干の風が入ってくるのと
扇風機がありましたが、つけてもこの暑さだとお世辞にも
涼しいとはいえません。また別の部屋では温度計はありませんでしたが
この部屋より格段に暑かったので、35度は超えていたと思います。

そんなお昼の過酷な状況だったんで、帰りは絶対ガリガリ君
買いたかった次第です。みなさん、熱中症には気をつけましょうね。

500mlと600mlのPETボトルのお茶が見事に1日でなくなりました。
まぁお昼ごはん時にものんでますけどね。(^^ゞ




Posted at 2010/08/06 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スウィーツ | 日記
2010年08月02日 イイね!

ある時~♪

ある時~♪ない時~♪のCMで有名な、蓬莱のアイスキャンディー
です。このCMは関西ローカルらしいので他地域の人は
知らないかとは思いますが、最近だとYoutubeとかでも
アップされているかもとは思うので探してみて下さい
(と、あえて私は探してリンク貼らないw)

昔から関西では、この蓬莱のアイスキャンディーが
定番中の定番で、よくいただいたり自分で買ったりと
豚まんに続く定番商品です。

アイスキャンディーは、溶けないようにちゃんと
ドライアイスを入れてくれるんですが、その時の
店員さんは、ドライアイスを素手でつかんで
かなづちで、素手でもったドライアイスを砕いて
箱に詰めてくれるのが印象深いですね。

色々な味があるのですが、今回はミルク、あずき、チョコ
の3種類です。




今回最初に食べたのが、ミルクです。
濃厚過ぎず、かといって薄すぎずほどよいまろやかな
ミルクがとても美味しいんですよね。

蓬莱のアイスキャンデーは、夏だでなく年中販売されて
ますが、CMは初夏にかけてオンエアされたりと、蓬莱の
アイスキャンディーのCMを目にすると、夏が来るんだなぁと
感じる商品でもあります。

関西にお越しの際は、是非、豚まんとともに
アイスキャンディーも買って食べてみてください。




Posted at 2010/08/02 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スウィーツ | 日記
2010年05月10日 イイね!

りくろーおじさん 『焼きたてチーズケーキ』

りくろーおじさん 『焼きたてチーズケーキ』昨日の吉野家の牛丼に続いてでは
ありませんが、妙に、このりくろーおじさんの
チーズケーキが食べたくなったので
帰りに買って帰ってきました。

焼きたてとうたっているだけに、
購入時は、大変暖かいです。

りくろーおじさんのチーズケーキは
この焼きたての暖かい、ほわっとした
スポンジケーキのような口当たりで
まず食べるのを楽しみ、残りは冷めてから
冷蔵庫で十分に冷やすと、今度は
ケーキ屋さんとかで売っているチーズケーキの
ように、ケーキらしく固まり、口当たりの
非常に良い、しつこくない、あっさりとした
チーズケーキが味わえるという、1つで2回
美味しさが楽しめる、チーズケーキなんです。

さらに、このチーズケーキ、驚くくらい安い!
というのが魅力の一つでもあります。
1ホール、588円(税込)と、とてもリーズナブルです。
バブル期は、確か、525円くらいだったら
ちょっと値上がりしてますが、物価と対比して
考えても殆ど上がってない感じですね。

他のケーキ屋さんも見習って欲しいくらいの
価格が安いのに、非常に美味しく、満足度が
高い、素晴らしいケーキなんです。

今日、HPを見たら『大阪銘菓』と書いてありましたが
そう名乗っても嘘じゃないし、それくらいの価値の
あるスウィーツだと思います。

大阪に来られる事がある方には、是非、購入して
帰っていただきたいチーズケーキですね。




これがそのチーズケーキ1ホールです。
結構、大きいですよ。




早速、焼きたての第一段階を味わうべく、
この切り取った、1/4のさらに半分だけを
いただきました。

本当、久しぶりでしたが、変わらぬ、りくろーおじさんの
チーズケーキの味、堪能出来ました。非常に美味しいです♪

残りは冷蔵庫で冷やして、明日以降、第二段階の
味を楽しみたいと思います。




Posted at 2010/05/10 22:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | スウィーツ | 日記
2010年02月12日 イイね!

ロッテ V.I.P.チョコ

ロッテ V.I.P.チョコロッテの高級チョコレートの代名詞だった
V.I.P.チョコ、これの復刻版の販売があるのは
ロッテのHPで見て知っていたんですが、なかなか
売っているのを見なくて、最近になってやっと
店頭で見かけるようになったので購入しました。

当時は、ちょっと厚みのある板チョコで
普通のチョコに比べて物凄い柔らかく
一口食べると、その濃厚でコクのある
チョコレートの味に感動したものでした。

また当時としては高い定価200円という
価格設定にもかかわらず、よく売れてました。

その後しばらくして、生クリームがだったかな?
が多く入ったシルバーとブルー基調のV.I.P.チョコも
発売されて、そちらの方が好みではあったんですが
いつしか店頭からなくなってしまって今日に至ります。

さて、この復刻したV.I.P.チョコはパッケージが
ガラっと変わって、一口の食べ切りスティック
7本/箱入りサイズになってました。

価格は当時と変わらず、210円だったので
実質的には安くなっていると思います。




パッケージの裏にも当時のV.I.P.チョコの特徴が
記載されており、当時のV.I.P.チョコを知っている人は
購入欲をそそられる説明文となっていますね(爆)




Posted at 2010/02/12 22:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | スウィーツ | 日記
2010年02月11日 イイね!

萩の月

萩の月今日は一日雨で久々に家にいました。
なので、以前から上げようと思っていて
なかなか上げれなかったネタを一つ上げたいと
思います。

これ弟の宮城県出張のお土産にいただいた
『萩の月』という大変美味しい銘菓です。

弟はこれうまいんかな?といいつつ知らずに
買ってきたらしいんですけど、それは“正解!”です。

なかなか大層な箱に入ってましてコストを
掛けているなぁ~と。貰った化粧箱には
珍しい奇数個である、5個いりというなんとも
変わった入り数でした。




ふわっとしたスポンジだけどしっとりとした
生地の中に、舌触りがきめ細かいサラっとした
濃厚でコクのあるカスタードクリームが入って
います。本当に美味しい数少ない銘菓ですね。

これと似た商品が、地方の銘菓ではありませんが
タカラブネ(現スイートガーデン)の“るんな”
という商品のバニラカスタードであります。

またこちらも食べたくなってきました。




中に入っていた“萩の月”の商品紹介です。
これを見るだけでも食べたくなってきます。




関連情報URL : http://www.sanzen.co.jp/
Posted at 2010/02/11 22:22:22 | コメント(4) | トラックバック(1) | スウィーツ | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation