
TVチャンピョンで有名な、小山パテシエの作った
今予約注文しても何ヶ月もかかるという入手困難な
『KOYAMA ROLL』を親がいただいてきたので、
早速食べてみました。
もともと、この手のスゥーツは大好きなので
大変嬉しいですね。
これ、貰うまで実はなかなか思い出せなかったり(^^;
というのも、最近、なんとかロールと言うロールケーキ
が山ほど出てまして、こちら関西、大阪だと
北区堂島にある『堂島ロール』が有名だったりします。
最近は、東京の銀座でも売り出して行列が出来た
らしいとのニュースも見たことがありました。
こちらはまだ食べた事ないのですが、今回いただいた
『小山ロール』の方が入手困難という事で、期待度が
さらに高まります。
箱を開けると、ロールケーキが入ってす。
当たり前ですけど(^^;
早速、切り分けると、ロールケーキの生クリームの中に
なんと、栗が入っているではありませんか。
栗好きな方にはたまらないでしょうね。私はどちらかというと
別に栗は・・・なので(好きな方ごめんなさい)特別「おぉ!」とは
なりませんでしたけど。(^^ゞ
で、早速食べてみた感想ですがロールケーキのスポンジ生地が
ふわっとした口当たり、でもパサパサじゃなく適度にしっとり
とした感触で、それだけでもとても美味しい、しっかりとした
味わいがあります。そして、中に入っている生クリームも
甘すぎず、それでいて甘さが足りなさ過ぎずという絶妙な
甘さ加減。しつこくない甘さで、そりに加えて、カスタードクリーム
が入っていて、これがまた絶妙のコンビネーションで、結構
パクパクと食べれるという印象のものです。
ふわっとしたスポンジ生地と程よい甘さの生クリームとカスタード
クリームが奏でるハーモニーは、下手に甘い味付けをせず、
素材そのものの良さを生かした栗が、ロールケーキの美味しさを
引き立てておりました(美味しんぼ風に)(笑)
確かにこりゃ美味しいロールケーキだなと。
ただ、何ヶ月も待って食べるほど騒ぐほどの物か?と
言われると、どうなんだろう?という感じですが
TVや新聞、マスコミで騒がれるとどうしてもそうなるんでしょうね。
この『小山ロール』に限らず全ての有名スウィーツはそうなんだと
は私は思います。でも美味しいのは確かですから、食べる機会が
ある方は是非一度、食べてみてください。
Posted at 2009/06/30 18:31:07 | |
トラックバック(0) |
スウィーツ | 日記