• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

不覚

最悪のパターン、この年末年始に風邪を引いてしまったようで
今日は一日自宅で引きこもり・・・

まだ風邪と格闘中・・・
今日は1日自宅でゆっくりの折角の正月休み、
色々とやることがあったんだけど
何も出来ずに撃沈でした。

明日は超久々にお会いする方もいる新年会オフ
なんですが、行けるかなぁ~と

風邪の兆候は去年の年末忘年会オフの時からありました。
やたらと寒く感じたので、風邪がくすぶっていたのかも
知れません。風邪を引いている自分がいうのも何ですが
皆様、体にお気をつけください。
Posted at 2017/01/02 23:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年07月27日 イイね!

出張

出張急遽、本日から29日水曜日まで東京出張になりまして
来ております。かなりのタイトスケジュールなので
今回は隠密行動です。

まぁ、今ここで書いた時点で隠密ではなくなるんですが(笑)
あと2日都内と千葉県、神奈川県を行ったり来たりの予定
です。

東京がこんなに暑いとは驚きでして今日はかなり
こたえました。汗が噴き出てくる感覚は本当久々でした。
一週間はこの状態が続くとのことなので、熱中症には
気を付けたいところですね。

出張時は最近、Windowsタブレット、Blutooth マウス、キーボード
で良くなりまして、出張時の荷物の軽量化に役立っています。

タブレットは、AndroidよりWindowsの方が仕事には
非常に役立つのでお勧めですね。
Posted at 2015/07/28 00:16:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月29日 イイね!

東京駅開業100周年記念 Suica

東京駅開業100周年記念 Suica本日、以前話題になった東京駅開業100周年記念
Suicaの申込用紙が届きました。

思っていたより届くのが早かったです。

あの騒動がなかったら本来だと関西に
住んでいる私は買えなかったはずなのですが
今回のように事前申し込みをネットで受け付けて
もらえて、しかもダイキンを振り込んだら
郵送してくれるという、よくよく考えると
物凄くラッキーな今回の記念Suica販売
だったなぁとしみじみ。

ある意味私はあの騒動に感謝さえしています。




早速、明日代金をコンビニで支払い手続きを
早々に完了させたいと思います。

支払い期限が過ぎると自動的にキャンセル扱いに
なるそうですのでね。

あとは届くのを待つばかりであります。

去年、JR西日本の限定ICOCAのピカチュウバージョンも
欲しかったなぁ~とあれは即完売だったようなので・・・
基本は駅に並ばないと買えないのですから、今回の
東京駅開業100周年Suicaの対応は本当、ありがたい
ですね。
Posted at 2015/06/30 22:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月02日 イイね!

新春初買い物

新春初買い物今日は新聞広告を見て気になっていたものを
買いに行ってきました。今年初の買い物かな?と。

ユニクロ、オートバックスと回ってきました。
ユニクロでは目をつけていたチェックのシャツを。
靴下は、色で衝動買いです(爆)

実際にはもっと暗めの色です。
写真のような色だと非常に好みで
私的には好きなんですけどね。

それでも好きな青系の色ですから
満足度が高いです。お値段もね(^_-)


オートバックスではメールが来ていた
ので、それを買いに行ったつもりが
違う特売のものを買ってしまいました。

昨日、雪が降って大阪でも珍しく積もり
今朝、車に積もった雪を下ろすのに
スノーブラシが欲しいなぁ~って思って
いたら、特売に500円で出ていたので
今後のことも考えて衝動買いしてしまいました。

降っては欲しくない雪ではありますが
備えあれば憂いなしということで。

関連情報URL : http://www.uniqlo.com/jp/
Posted at 2015/01/02 22:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月14日 イイね!

ベネッセ

ベネッセ会社から帰ると、何やら封書が届いておりました。
差出人を見ると、ベネッセ?
(・-・)・・・ん?
私は子供を持ってる親でもないし、ましてや
宛名が私自身の名前になっているではないですか。

そういえば、昔、小学生のころに
福武書店の『進研ゼミ』をやっていた事が
あったなぁと。ひょっとしてその時の個人情報が
漏れたって事なんでしょうね。

うーむ、これは現在ベネッセで子供の教材を
購入してやっていた親御さんはもちろん、
持っていた最近の生きたデータしはもちろん
私のような何十年も前の顧客データまで、
ようはベネッセが持っていた全ての個人情報データが
ダダ漏れになったという事なんでしょうね。

想像以上にベネッセの個人情報漏洩問題って
大問題であると認識ですね。

一応、私自身は特にダイレクトメールが届くなど
ないので、被害は一切ありませんが。

で、封書を開けると4枚もの紙が入ってました。




印刷が全部薄くて見にくかったのはいやがらせ?
それとも目立たないようにするため?




で、ニュースやネットの報道で言っていた
お詫びの品が、電子マネー、図書カードと
選べるようになっていました。額面は500円です。

まぁもらえる権利があるんですから
せっかくですからありがたくいただきたいと
思います。




そしてお詫びの品の下に同時に併記されていた、
寄付の案内、これはB5用紙と小さい紙でしたが
お詫びの品を受けとらず、ベネッセこども基金へ
寄付も出来ますって案内です。

ネットで噂になっていたヤツです。
なるほどこれかと。

本当に個人情報漏洩されて被害者になっている
親御さんたちからしたら、お詫びとお詫びの品の
案内と同時にこんなのが一緒に入っていたら
そりゃあ怒るわなと。

どうして、ベネッセはこんなことしたんでしょうかね。
こういう寄付の案内は別にした方が良いです。
火に油を注ぐような行為ですよ。ほんと顧客の心理が
分かってないというか。

こういうお詫びの品を送るときは、
すみませんでした。粗品ですがご査収ください。
これくらいシンプルでいかないと絶対にだめです。

ベネッセは元々、お詫びの品も出さないと
言っていたから、その時点ですでにマイナスからの
出発になっているのに、さらにこのような事を
やっていては、せっかくのお詫びの品の効果も
あってないようなものです。1人500円といったら
そうとうの大金になりますよ。

私のようなほぼ関係ない人まで500円を支出しなくては
いけないのですから・・・

やはり社長の元マクドの社長の原田氏は読みが
甘かったのかな?今のマクドのカサノバ社長は
もっとだめだけど、日本の事が分かってないですから。

話がそれましたね。とりあえず、私にとっては
まさに棚からぼた餅状態ではあります。
いただけるものはありがたくいだたきたいと思います。

原田社長も赤ペン先生に添削してもらわないと
いけないのかも知れませんね。
Posted at 2014/10/16 00:39:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation