• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換タイヤ交換といっても車じゃなく、
自転車です。先日、自転車に乗ると、
やたらと乗り心地がおかしく、異音が
するのでなんだろうと思っておりました。

今日改めてタイヤを見たらご覧の通りに・・・

これが車のタイヤだったら完全に
バーストしていると思います。

自転車って余り整備して乗ってないのが
現状ですから、乗り物である以上、
ちゃんとメンテナンスしないとダメ
ですよね。




斜め横からみると完全にタイヤのゴムが
朽ち果てて、更に中のワイヤまで
引き裂かれている感じです。

早速、自転車屋さんにいって交換してきました。




交換してもらったタイヤを見て、ビックリ!
バイクとかでは有名なiRCタイヤじゃないですかw(゚o゚)w
しかも日本製と交換時にみていたタイヤの商品タグに
更に驚きました。

これで安心して自転車に乗れます。
意外に自転車って自宅まわりで活躍してくれる
乗り物ですからちゃんとメンテナンスしたい
ですね。



最近の自転車のタイヤにもこうやって
空気圧とか刻印があるんですね。
これは便利です。いつもどれくらい空気を
入れてよいか悩みますから。

今度、長年のホイールのサビを落として
やろうかとも思っています。




関連情報URL : http://www.irc-tire.com/bc/
Posted at 2011/05/22 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月01日 イイね!

Tカード

Tカード今までTポイントカードが2つあり
それぞれに分散して貯まっておりまして
現在も写真上TSUTAYAカードが2,700ポイント
ファミマTカードが、2,300ポイントと
なっておりました。

TSUTAYAのレンタルは写真上のTSYATYAカードで
利用してました。その有効期限が先月の4/27で
切れて新たに更新の時期になっていたので
ファミマTカードの方にTSUTAYAカードの機能も
集約させて、貯めるTポイントを一元化しようと
20年ほど使用してきた(爆)TSUTAYAカードは
更新せず、ファミマTカードで新規入会という形に
しました。

ちょうど今、4/29~5/8まで新規入会無料キャンペーンを
やってまして、無料で新規会員になれました。

これで今まで分散して貯まっていたTポイトを
一元化して貯めれるようになったので効率よく
貯めて使えるようになりました。




早速、本日給油にいった時にファミマTカードを
を入れると、確かに画面には「ファミマTカード様」と
表示されました。


新しいカードで会員になったのは良いけど
今まで登録してきた、PCと携帯の登録を
新しいファミマTカードのものにしないと
いけないのですが、これがまた大変でした。

古いものの登録を削除して新しく登録しなおす
だけなんですが、削除するってのがなかなか
うまく進みません。

これはTSUTAYAだけに限った事ではないのですが
何かの会員登録の時って直ぐになれるけど、
いざ解約しようとしたらこれが、なかなか出来ない
ようになっているってのが今の世の中の気がします。

別に辞めるので解約じゃないのに、物凄い手間と時間を
取られる今のシステムや仕組みはなんとか改善して
欲しいものですね。

とりあえず、PCも携帯も両方の登録は無事変更が
完了しました。

TSTAYAカードはポイントカードとしては使える
そうなので貯まっている2,700ポイントは使って
あとは封印でしょうかね。またCD購入で使おうかと画策中。




Posted at 2011/05/01 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月01日 イイね!

コクヨ エアロフィット

コクヨ エアロフィット題名からすると、車っぽい感じもしないですが
コクヨなので、文房具です。

先日、何気なく違う文房具をネットで調べて
いたら、このコクヨのエアロフィットという
はさみに目がとまりました。
そういえば、はさみってじっくりと色々と
見て比較して購入したことないなぁ~
なんて思っていた時に、このコクヨの製品を
見つけたのでした。

はさみって身近にある道具で、結構使う道具ですが
まともなのを購入したことが無いという事もあり
このエアロフィットの製品特徴を見て、これは
凄いと感心した部分が色々とあったので買ってみました。

よく100均などではさみも売っているのでツイそれを
購入しようかと思うこともありますが、なかなか
良いものが無いんですよね。切れにくいとか
使っていると指が痛くなって疲れるとか。

そういう対策もされているみたいですし、
はさみの一番の機能である“切る”という動作に
関してもこの購入したエアロフィットは期待させられる
機能があるので、非常に楽しみですね。

とりあえず、今日届いていた封書の開封で使って
みましたが、はさみってメーカー品だとこれだけ
使い易いのねと感心してしまいました。(^^ゞ

定価も300~400円ほどでこういう良いものが買えるの
ですから、下手に100均のものを買わない方が良いという
結論に至ります。これ、非常に良いです。




Posted at 2011/02/01 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月15日 イイね!

A4ファイル

A4ファイル車を購入してから整備とかで出てくるA4サイズの
整備記録書をずっとファイリングして来たんですが
購入からずいぶん経ち、ファイルもバンパンに
なってきたので、そろそろもう少し大きいサイズ(幅)
のものに買い換えないとダメなので、本日、新しい
ファイルを購入してきました。

よく会社とかで使っている、両側から開いて
ファイリングが出来る本格的なものです。
まさか、こんな本格的な物が必要になるとは
思ってもいなかったのでビックリです。




今度のはたっぷりと綴じる事が出来ます。




こちらが今までのファイルの状態なのですが
既にパンパンで今にもはじけそうなのです。(^^ゞ

新しいのをとじようとリングを開けると
新しいのが大変入れにくいんですよね。




新旧比較してファイルの厚さがこれだけ違います。
今までのは、もう入らないのがよく分かります。




そして、新しいファイルへ入れ替えました♪




全然余裕です。これからもずっと綴じれそうですね。




これがいわゆる、記録簿ってやつなんですが
購入時からの整備や部品購入もの、そして見積書など
全てあります。全部計算したらいくら使ったか分かりますが
野暮なことはしません(笑)

いつ何をしたか分かるし、この部品の品番って何だっけ?
という時に調べれるように、必ず品番もメモしてあります。
これが結構、役立つんですよ。

また来週に新しい整備記録も加わるし(爆)
準備万端ってところですね。




Posted at 2011/01/15 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月29日 イイね!

出張 その2

出張 その2たまたまというか、偶然が重なってしまって
先週の熊本出張から帰って翌週の今日、
月曜~水曜まで、鳥取の米子まで出張 (^^;)

またまた余裕があまりありませんが、今回は
飛行機でない分、少し楽かな?

今回のホテルは、前回のホテルより
若干落ちますが、まぁ悪くはないです。

しかし、空調が全館連動のため、
暑い暖房しか出ません。さらに、窓は鍵が
掛かっていて開けれないんですよねぇ~

風呂上りなので、結構、暑いです。エアコンは
切りましたが、それでも暑いですね。


さて、明日と明後日が忙しいぞっと。
今日は早く寝るかな?なんて(^^ゞ




Posted at 2010/11/29 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation