• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

リーバイス

リーバイスジーンズは、リーバイスと決めているの
ですが、去年、ユニクロの低価格ブランド
gu(ジーユー)で、衝撃の990円ジーンズが
出て1本購入してみたんですが、その時の
ブログ
でも書きましたが、ジーンズの生地が
リーバイスなどの通常価格品のものと比べて
薄いのが幸いして、1年で股下のところが
ひけて来ました(^^ゞ


価格からすると1年履けたら良い方なんでしょうが
履き心地とでも言うのでしょうか、新品時は
体に馴染むまで時間が掛かったのはありました。

そんな感じで今回は、もう安いのはやめて
本来のリーバイスにしようと思っておりました。
そんな中、ちょうどジーンズメイトで
リーバイスの特売と5/31迄のキャンペーンとして
ドコモのiDで特定店舗で支払うと、ドコモポイントを
多くゲット出来ると言う事で、タイミング良く購入と
なりました(爆)

さすが、ちゃんとしたブランド品ですね。
試着した時も分かりましたが、生地がしっかりと
しています。履き心地も、これこれという感じでした。

guをはじめ安いジーンズは悪い事はないですが
私的には、こういうものはちゃんとしたブランドの品を
末永く履けるという方が重要なので、リーバイスに
戻しました。これで当分、ジーンズは安泰です^^




関連情報URL : http://www.jeansmate.co.jp/
Posted at 2010/06/02 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月25日 イイね!

南京錠とイオンモールの素晴らしい対応

南京錠とイオンモールの素晴らしい対応この間の出張の時に使用したビジネスバックの
専用の南京錠をなくしてしまい、購入して
月日は経ってますが、年に何度かしか使わない
カバンで気になっていたので、メーカーに
問い合わせをする事にしました。

ところが、カバンを見てもカバンのブランドは
分かるものの、メーカー名が出てこない・・・

ならばネットでという事で、カバンのブランドで
ある【MAGREGOR】(マクレガー)て検索しましたが
これでも出てきません。

ただ、自分と同じカバンを楽天の通販で販売されて
いるのは、見つかりましたが、製造・販売メーカー名
は未だ分からないままでした。



※クリックすると拡大します

こちれがネット楽天のネットショップで見つけた
同じカバンでした。しかし、そこには、南京錠の画像は
ありません。

他の商品も見ていると、南京錠のアップ画像がありました。




正にこれだ~♪と
と喜びを抑えて(笑)

それならば、売っている商品についているタグを
見れば、製造者名とかわかるんでないか?
と、カバンを購入した、イオンモール(別のイオンですけど)
に見に行きました。

予想はビンゴで、同じ商品は置いてませんでしたが
同じブランドの別の似たカバンは大量に売ってました。
そして、それらのカバンには無くした専用南京錠が
付いてました。

そして、商品タグをみると、やっと製造販売者名が判明。
山一インターナショナルという東京のメーカーでした。

その場は、一度引き取って、帰ってからメーカーを
検索すると、一発で手で来て、そのメーカーのHPもありました。

そこから問い合わせフォームより、専用南京錠の購入を
したい旨と購入方法などを問い合わせしました。

がしかし、10日経っても返事が来なかったので(ええ加減やなぁと
思ったのは言うまでもありません)再度、問い合わせをしました。

そうしたら、やっと返信が返ってきたのですが、その内容は
とてもこちらが欲しいと思える内容ではなく、そっけない個人
取引(サポート)はしてないから、購入店で取り寄せしてくださいと
いうものでした。


それで本日、イオンモールに行ったついでに
取り寄せをして貰うべく、売り場に行き、店員さんに
南京錠のついた別の製品を見せて、これの取り寄せを
お願いしたいと依頼しました。

そうしたら、ご足労ですがこちらへと、売り場の責任者の方の
いるところへ案内されまして、事情を話しますと、持ってきた
売り場の製品の南京錠を見て、これと同じかと聞いてこられまして
そうですと返答したら、「何度もご足労願うのは大変ですので」
と言って、なんと、その売り場の製品から南京錠を外して
タダでくれたのです。

私は取り寄せして御代も支払うつもりでしたので
あまりにも素晴らしい売り場の責任者の方の対応に
ビックリしてしまいました。

タダでいただくのも申し訳ない事を言うと、
「南京錠はまた、後日取り寄せしておくので大丈夫だし、
またうちで別の買い物をして下されば結構ですから」
と、もう商売人の鑑のような事を言って下さるではありませんか。


最近は、ほんとうイヤな話とか常識のないヤツが多くて
悲しくなってしまう事が多い中、今日の出来事は、心底感動して
しまいました。
まだまだこんな素晴らしい対応が出来る方がいらっしゃったんですね。

もともと、イオンモールは好きでしたが、更に好きになりました。
売り場の責任者の方には本当に感謝しております。

それに比べて、製造・販売しているメーカーと言ったらねぇ・・・
HPみたら、お客様のためにみたいな事かいてますが、イオン
モールの売り場責任者の方を見習って欲しいものですね。


帰ってから早速、カバンに取付ました。



あるべき所に南京錠が付いて自己満足です。
しかもカバン純正品ですからね(爆)
やはり、ここでも“純正”へのこだわりは
捨てられなかったんです。

何しろ、専用の南京錠って、ダーク色の塗装と
カバンのブランドロゴが入ってますから、
自分の不注意でなくしてしまった物とは言え
手入れれるなら、純正品を!ということで今回の
行動を起こしてみた次第です。

気にならない人かすれば、そんな事・・・と一蹴されそう
ですけどね。( ´・ω・`)




年に1~2回使うか使わないかの泊まり出張時用の
カバンですが、これで末永く、南京錠のなくした事を
考えなくて使えそうです(爆)




関連情報URL : http://www.aeonmall.com/
Posted at 2010/04/25 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月07日 イイね!

出張での出来事。

出張での出来事。今日の晩御飯は、久々にココイチのカレーを
食べる事にしました。実は本日から金曜日まで
姫路に2泊3日で出張に来ております。

そしてタイミング悪い事に、前日の昨日から
治りかけていた風邪がぶり返してしまいまして
今日は朝から鼻水・鼻づまりがひどくて
かなりしんどかったんです。

仕事終了後、ツレのdigに風邪にきく良い
薬のアドバイスを請い、見事素晴らしい回答を
頂いて、購入も出来ました。




これがdigの奥様である、Rio先生がお勧め
ということでこれを購入。食後に飲む方が
良いよという事でそうしました。

こういう時、持つべき物は【親友】ですね。
夕方の忙しい時にもかかわらず、直ぐに
返信をくれて、非常に感謝しております。


さて話はココイチのカレーに戻りますが
風邪で濃いものは欲しくなかったのと、
なんとなく、カレーが急に食べたくなったので
ココイチにした次第です。カレーに含まれる
カプサイシン効果で風邪を吹き飛ばすという
意味もあります(笑)




そしてなぜか、売っているのをみて欲しくなった
御座候の回転焼き。久々に買いました。全て“赤”の
いわゆる黒あんです。

しかし、良くぞ買っていたなとココイチのカレーを
食べている時に思いました。辛さは普通ったのにも
かかわらず、物す凄い辛いんです・・・絶対、調合間違ってる
って思いましたもん。

おかげで、カレーを食べながら大汗をかきました(爆)
まさにカプサイシン効果さまさまですね(笑)

そして余りにも辛かったので甘い物が欲しくなり、
ちょうど御座候を買ってるや~ん♪

ということで、カレー食べながら御座候を
パクパクとたべてしまいました(^^ゞ

カレー、御座候ともに美味しくいただきました。
栄養も十分補給したので後は休むだけですね。

こんなブログ書いている場合ではないので(爆)
そろそろ今日は早めにねます。




ちなみに今夜のホテルはネット環境があるので
持参した、昔のVAIOでこのブログを書いています。
My little VAIO のキャッチコピーで当時売っていた
バイオU というモデルです。2002年モデルなので
さすかに遅いですが。




そうそう、部屋に入って驚いたのが、入った瞬間
ちょっと広いなぁと思ったら、なんとツインルームでしたw(゚o゚)w
禁煙ルームだし、空気もクリーンで言う事なしです♪




Posted at 2010/04/07 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年02月04日 イイね!

T3カードのポイントとETCマイレージポイント

T3カードのポイントとETCマイレージポイント去年の年末から、今まで使っていたトヨタの
T3カードのETCカードからドコモDCMXカードの
ETCカードに変えました事は以前にも書きました。

その変えた理由のもう一つにT3カードへの不満が
出たからです。その不満というが

・キャッシュバックの際、実際には利用代金からの
 値引き方式になっている

・利用明細書が、はがして中身をみる
 ハガキタイプになった

の2点でした。まず、ここ数年一番の不満だったのが
昔は、ポイントのキャッシュバック申請をしたら
後日、自分のカード引き落とし口座へ現金が
振り込まれていました。

それが、いつから変更になったのか、カード利用代金合計から
相殺して値引く形に変更されてました。これって、キャッシュバック
とは言わなくて、単なる“ポイント値引き”では?との
不満が出てきました。

確かに現金を別途振込むと振込み手数料がかかるから
毎月の利用代金からマイナスして実質値引きする方が
カード会社としてはお得なのでしょう。

しかし待てよと。それだったら、T3カードのポイントは
単なるポイント値引きであって、キャッシュバックとは
言わないのでは?と。キャッシュ=現金が返って来ると
いうのが、キャッシュバックなんでないの?と。

既に過去に2回、このパターンで値引きされてました・・・

結果的に同じやからええやん!という声も聞こえてきそうですが
結果は同じかも知れないですが、“キャッシュバック”という事を
うたい文句にしてる訳ですから、看板に偽りアリという事になります。

2つ目に、カード利用明細書なんですが、いつもはA4サイズの
明細書と、T3カードの案内書が封書になって届いておりましたが。

が、去年の2009年4月から利用状況によってはがして中身を確認する
ハガキになりますという案内が入っておりました。

しかし、その後、一時はハガキだったものの、その後ずっと封書だったん
ですが、12月の時(11月の利用分)にまたハガキなりました。
T3のHPで利用状況の条件を見てもよく分からないので、直接電話して
聞くと、利用状況の条件と言うのが、利用金額が、5万以上か
利用明細が20件以上でないとA4用紙の封書にならないとの事。
それ以外の利用状況だとハガキで送付なるとの事でした。

上記のような条件なのに、それを満たしていないときでも
ずっと封書でA4の明細書が届いていたので期にも留めてません
でした。それが突然、12月分からハガキで来たので確認して
みた次第なのです。

封書の中に入っているチラシとかも見たいというのがあり
これはHPでもDLして見れますとは言うものの、ああいうのって
画面で見るより、紙で見るほうが見やすいんですよね。

建て前は“紙資源を節約するエコ”とうたっていますが
その実は“経費削減”なんだと思います。
なら、希望者には封書バージョンを送るようにしてくれたら
良いのにとは思ったんですけどね。

と、もうT3カードの売りのひとつである、キャッシュバックも
なくなり、旨みも感じなくなったので、私の場合は現在携帯だけは
ドコモのDCMXで支払いしているので、そちらへ集約する事にしました。

全ての支払いを、T3→DCMX に変更しました。
トヨタファイナンスも良い上客(自分で言うなw)を1人逃しましたね。
こうやって顧客離れが起こるのです。( ̄^ ̄)

DCMXでポイントが付くと、それがドコモポイントに自動移行するように
設定してますので、毎年新機種を買う私にとっては、ドコモポイントを
貯める方が既にキャッシュバックでなくなったT3カードの普通のポイント
より、大変魅力的なので、今回の請求明細書の件が引き金になり
変更した次第です。


そしてDCMXのETCカードも作成し、去年12月から利用開始したんです。
が、ここでまた落とし穴がありました(^^ゞ

ETCを利用するとETCマイレージが貯まるのはご存知だとは思いますが
それもETCプラザで事前登録しないと付与されません。
以前のT3カードでの登録はしていたので、その登録時にETCカードと
ETC車載器の番号を同時に登録しますのでETCカードは変わりますが
車載器は変わらないので、後からETCカードの登録変更すれば良いと
ばかりに思っておりました。

しかし実際には登録変更をしないとETCマイレージは付与されないと。
しかも利用をさかのぼってポイントの付与もしません。ってHPに記載が・・・
やられました。去年の年末に四国へ遠征した時の利用分のポイントが
付きません・・・私の認識不足とは言え、悔しいですね。

昨日、ETCカードの変更もしておいたので、これからはバッチリ
ではありますが、こういうのももう少し分かりやすいように
なっていたらなぁ~と思う今日この頃です。

今の世の中、ポイントがポイントなので(爆)
有効に活用したいところですね。




Posted at 2010/02/04 22:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月12日 イイね!

記念に -その2-

今度は、当日でもやってみました。
コツは既につかんでおります。

携帯からの更新でもいけます(爆)
Posted at 2009/11/12 11:12:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation