
先日のヒューズボックスを交換した際に
バッテリーも外すので、バッテリーの+端子に
ついているカバーを先日、解体屋でヒューズ
ボックスを購入する際に同時に購入した物を
キレイにして取り替えました。
これは別に変えなくても良い部品ではあるとは
思いますが、自分のが、熱と経年変化によって
硬くパリパリになっていてしかも汚かったので
交換したいとずっと思っている部品でした。
たまたまヒューズボックスを外した車両に
程度の良い物があったので、クリーナーで
掃除したら絶対にキレイになるという感じで
ヒューズボックスと一緒に購入したものです。
結果、このようにきれいな物を装着できて満足です。
ちなみに以前つけていたのは↓こんな感じです。
まだ取り替える前に今回取り付けたものを横に並べて
写真を撮ってみました。元々ついていたのは
かなり劣化しているのと、バッテリー端子にHIDの配線を
つけているので、それを回避しようと、カバー自体に
切り込みを入れて、本来のカバーの役目をはたしてなかったので
今回のカバー交換を機に、HIDの配線の取り回しも改善して
本来のカバーの機能を果たせるようにしました。
どうでも良い事なんでしょうが、自分的にはずっと気になっていた
部分ではあるので、数年来のもやっとしていたのが
スッキリ!しました。
Posted at 2007/08/20 22:36:59 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記