• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2007年10月06日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日はオイル交換に行って参りました。
3,000kmでの交換をしているのですが
今回は30kmほど過ぎてしまいましたが
ご愛嬌って事で。

以前にも書きましたが私はディーラーで
オイルボトル会員と言うものになっておりまして
そのオイルの残りが3Lとまたボトルの更新を
しないといけない所でした。
写真はオイル交換が終わった後です。


そしてオイルなんですが、今回、フロントの
サービスの方と色々とアドバイスしてもらい
いつもはカストロールのT-Lineを入れているのですが
これだとオイルの粘土が硬いらしく、これから
寒くなるとエンジン自体が重くなるらしいので
トヨタ純正のクリーンキャッスルSMの方が
良いんじゃない?という事を言われて、この方ご自身も
夏と冬場は前述の様に変えていると言う事らしいので
5年以上ふりでしょうか、カストロールT-Lineから
トヨタ純正キャッスルSMになりました。

色々と話した中で、81現行当時の指定オイルは、
SGグレードとかで、それのNA用、ターボ用と
分かれていたんですが、それから10年余り、
オイルの性能も上がって、NA用とターボ用が一緒になり(トヨタ純正の話ね)
現在は、H、I、J、K、L、Mと6段階も上がっていると
言う事もあり、純正のSMでも問題ないですよとの
話もあり改めて確かにそうだなという事で、
T-Lineに比べて柔らかめなトヨタ純正キャッスルSMにしました。

カストロールT-Lineが残り3Lなんだけど、
うまく調整してクリーンキャッスルSMを3Lという具合にして
しかも足らない1.5L程もタダでやってくれました。
ちゃんと追い金払う予定だったんですよ、本当。

いつもディーラーにはお世話になって感謝しております。
そう言えば前回のオイル足らない時にもタダでやって貰いました(^^ゞ

ディーラーも上手に付き合えば、こういうお得な事もある訳で、
ディーラーも決して悪いものではないですよ♪

オイルを変えてエンジンの回り方とかどう違いが
あるのか、楽しみですね。とりあえず、ディーラーから
帰ってきたくらいの街乗りではアクセルが若干軽くなった?
と思う程度(多分、思い過ごし)なので、また高速を走った時等、
違いが感じられるか様子をみてみたいと思います。

そして来月車検なので仮見積もりをして貰いましたが
先日、クランクプーリーの交換という修理をしているので
大きな故障等も見られず、基本車検料金+αでいけそうだと
分かったので良かったです。



そして気になるガソリン価格、先週より3円上がりました(^^;
せっかく、130円台に乗っていたのに残念です。まだまだ
上がるらしいので困ったちゃんですね。


Posted at 2007/10/06 19:53:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation