
実は、先月の8/15のオルタネータトラブル時の時に
判していたのでした。先日、ひとつの回答が出たので
ブログアップする事にしました。
正直、車も凹んでおりますが、精神的にも凹みます。
冗談抜きでマジで・・・
ただ、なってしもたもんはどうしょうもないので
諦めてはおりますが┐(´Д`)┌ヤレヤレ
ま、開き直ってこれ以上変なキズがつかないように
気をつけていきたいところですね。
このエクボ、左側のリヤのホイールハウス部分なの
ですが、8/15のオルタネータトラブルの1週間前の
洗車時にはありませんでした。
この方の会社で洗車
してWAX掛けてますから間違いないんです。
その後、何処か当てられそうな場所に行ったかといえば
洗車後にショッピングモールに行ったんですが、これしか
考えようがないんです。
停めた駐車場は、一番右端で、私の車の右側には車は
停まりません。左側だけですが、その左側の車って
私が下りて戻って来るまでその隣の車は変わって
無かったんです。
そうなると、その唯一考えられる駐車場でエクボを
付けられたとは思いにくいんです。ただ、その隣の車の
方が一度戻ってきて、荷物を出し入れした時にという
可能性もなくは無いんですけど、分かりません。
オルタネータの修理の際にディーラーで一応、見積もりを
取ったんですが、今回の凹みの部分だと板金修理扱いになり
5万ほどだという事が分かりました。価格が高いのと、これだけ
の部分の為に板金、塗装というのは余りにもリスクが高いので
選択肢からは外れました。
エクボの場所が場所だけに、望み薄なんですが、こういう凹みの
修理を得意とする、デントリペアという修理方法があるのを
していたので、ネットで割りと近くのデントリペアを探して
メールして、この間の土曜日に実際に見てもらう事になりました。
結果から言うと、NGでした。デントリペアは、凹んだところを
内側から特殊なツールを使って、同じ力で後ろから押し戻すという
ものなんですが、そのツールがどうやってもエクボのある場所に
届かないんです。後5cm、リヤのトランク側へあれば、デントリペアで
直せたんですが、非常に残念です。
デントリペアの方は大変良い方で、長々と2時間も暑い中、色々と
直せるのではないかとチャレンジして頂いたので、大変嬉しかったです。
トランクの中からや車内のリヤシートを外して、Cピラーの辺りから
とか色々と試して貰いました。
結果的に今回は、修理する事が出来ず、ご依頼する事が出来なかったんですが
何か違う機会があれば是非、お世話になりたい方でした。
しかし、私の車にエクボを付けた車は、絶対、当たっているのは
分かっているはずなんだけどね、そのままってのが一番腹立たしいですよね。
こんな感じで今回のエクボの件は収束致しました。
Posted at 2008/09/01 21:52:48 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記