• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

フラッシングEL

フラッシングELセキュリティ動作用のフラッシングELですが
先日の琵琶湖ツーリング時に同じものを
つけていた大井さんのもの見て私のフラッシングEL
がやたらと暗い事が分かり買い換える事にしました。

今、ついけいるフラッシングELは中古の頂き物
だったのもあるのですが、どうもELの寿命が
近いみたいですね。まさか、あれだの明るさの違いが
あるとは、思いもしませんでした。(^^ゞ

もともと81のシャイニングエンブレムはELで
シャイニングが光らなくなったり、暗くなったりしている
のはよく見て、ELには点灯時間による寿命があることは
知っていましたが、まさかまだまだ新しいと思っていた
セキュリティインジケータのフラッシングELが
同じようになっていたとは気付きませんでした。

某オクで格安の並行輸入物を購入しましたので、
あとは付け替えするだけです。ちなみに日本国内用の
加藤電機製のを買ったら1つ5,000円と物凄い高価で
とても買えたものではありません。

本場のDEI社(VIPER HORNETを作っている会社)純正の
並行輸入物ではあれば、日本国内純正の半額以下で
購入出来るから嬉しいですね。

週末には付け替えたい次第ですが、またインパネ(運転席側)
とプースト計を外して、ピラーカバーを外してバラさないと
いけないのかと思うと、どうもやる気が出ないんですよね。(^^;

久々のDIY、がんばってやろうかな?そんな今日この頃です。




Posted at 2009/09/30 21:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation