先日、Rさんしお会いした時にリヤシートの
肘掛部分のハーフSカバーの件で私のを見て
いただいた時に発覚したデザインが違うと言う件で
大変ビックリしました。
まさか、ハーフSのデザインが2種類存在するとは
ここれって、例えばどちらかが前期用でもうひとつが
後期用?
早速、手持ちのDOPカタログで調べてみましたが
残念ながらハーフシートカバーについては
個々のタイプ別写真というのが載ってなくて
分かりませんでした。
そういえば、以前、ディーラー用のDOPカタログを
コピーしてもらったもの(後期用)を持っていたので
それでみてみましたが、シートカバー個々の写真が
載っていたのですが、残念ながらハーフSの模様までは
分からないという残念なものでした。
という事で、このブログをお借りして、公開問い合わせ
とさせていただきました。もし、分かる方がいらっしゃい
ましたたら、このブログにレス、もしくは画面上部から
入れる掲示板へカキコお願いしたい次第です。m(_ _)m
写真は、下記の通りです。
Rさんのハーフシートカバー、ハーフS
私のハーフシートカバー、ハーフS
私もRさんもこの2種類の違いが何か非常に気になっています。
補足ですが、RさんのハーフSは車両購入時よりついていた
当時物のハーフシートカバーです。車両は平成3年式
私のは、お友達登録しているにしもさんから、偶然に昔、
某オクで落札したというこれも平成3年式の車両購入時から
ついていたものとの事です。
シートカバー真ん中には、マークIIのロゴの刺繍がどちらの
ハーフシートカバーにもあるし、レースの生地がハーフSのもの
なので、どちらもハーフSで間違いないと思います。
また興味深いのは、どちらも平成3年式という後期が出てから
1年ほど経っている車両に付いていたという点ですね。
私の車両についていたのなら、私の車は平成2年式で、後期が
出て直ぐの車両でもありますから前期用が付いていても不思議では
ないんですけど、そうではないので謎は深まるばかりです。( ´・ω・`)
ひとつ言える事は、どちらの車両もGT専用のハーフシートカバーが
付いていて、変態仕様であるという事は同じです(自爆)
81に乗って既に長いですが、まさか今になってこんな謎に遭遇するとは
81の用品って、恐るべしバブル時代の奥深さというところでしょうかね。
※2009.11.06 更新
色々と考えたいたら、重要な間違いをしていた事に気づき、補足いたします。
にしもさんから落札したというのは、ハーフCの方で、今回ブログで
載せている、ハーフSは違う出品者からのものでした。
その出品者が出していた時に説明であったのが、GX71用という事でした。
当時、このデザインは81用だという事で、確信して落札して使用して今に
いたる次第ですが、本当に、出品者が記載していたGX71のGT用だったのかも
しれませんが、資料もないため、詳細は分かりません。
GX71用のものという確信もありませんが、81用という自信もありません。
非常に謎なところではすあります。もし、どなたか分かる方がいらっしゃいましたら
情報をお願いいたします。m(_ _)m

Posted at 2009/11/05 22:22:22 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記