• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

2009年 ドコモ冬モデル 内覧会

2009年 ドコモ冬モデル 内覧会本日、DCMX会員とドコモプレミアムクラブのプレミアム
ステージの人のもの招待である恒例の新製品内覧会に
行って参りました。

今回は今年の夏インフルエンザで大阪だけ中止になったので
1年ぶりの内覧会でした。夏にメーカーの人間を捕まえて
今使っている、N-01Aのことを質問しようとしていたのが
出来なくて、今回リベンジを狙っておりました。

そして、上手くメーカーの方とお話が出来て、今までの
いきさつ、不具合等をたっぷりとお話させていただきました(爆)

メーカーの方には、イヤなきゃ区だったかも知れませんが
色々と親身になって聞いてくださり、非常に感謝しております。
なんと30分くらいは捕まえていたかも知りません(爆)

そのせいもあって、ちょっと新製品を全部じっくる見る時間が
なくなってしまい、私のホント気になったモデルの写真を
パっと撮っただけになってしまいました(^^ゞ

とは言え、購入候補のN-01Bは4色すべてじっくりと拝見して
まずは購入候補のProud Blueをじっくりとみました。

写真では非常に良い写り具合だったんですが、実際にみると
白熱電球下という条件もあり、ちょっと違うかな?

ただ、デジカメは、白熱電球モードで撮っているので
ほぼ実際の太陽光下や蛍光灯下で見た時と変わりない感じだと
思います。




開いた時にイルミネーションが点灯した感じが、思っていた以上に
控えめ?なのと、ブルーが思っていたものとチト違う感じもあり
絶対この色にと考えていたのがグラつきはじめました。(^^ゞ




ブルー サイド左




ブルー サイド右


そして、次の候補である、ブラックを見ることに




ブラック フロント1




ブラック フロント2

ブラックもブルーと同じく、想像していたより、キーイルミネーションがかなり控えめな
感じでした。ブルーもブラックも濃い色なので、明るいLEDのイルミネーションとの
コントラストを楽しみにしていたのですが、意外にどちらも控えめだったので、ちょっと
物足りない感じに・・・




ブラック サイド左




ブラック リヤ



どうも濃い2色は、もうひとつだったので、それならばと、ホワイトを見てみました。




ホワイト フロント1




ホワイト フロント2

これ、この派手さです。この光り方は、写真で見るより実物で見た方がかなりきれいです。
この光り方をブルーやブラックでしてくれていたら・・・ホワイトはかなりキーイルミネーションが
鮮やかに光ります。




ホワイト リヤ


あとピンクがあるんですが、ピンクは、サマンサ・タバサとのコラボモデルの限定になります。
ピンクは興味ないので、割愛させていだたきます。一応、写真はとってあるので載せて欲しい
という方、ご連絡くだされば、後日にでも追加します。

ということで、今回のN-01Bは色の選定で、実機を見て非常に悩みました(爆)
ブルーと決めてはいましたが、実際にみると端末の色もそうですが、このN-01Bという機種の
売りである、キーイルミネーションの光り方が、今回の端末の色選定に大きな影響がありました。

せっかく購入するんだから、派手でキレイな光り方をするのが欲しいと。

この内覧会の後、ドコモショップへ直行したのは言うまでもありませんが(爆)
結局、予想だにもしなかった、ホワイトの予約をしてしまいました(大爆)
いや~、予約した本人が一番ビックリしている色の選択でした。(^^;

予約して未だに「本当にホワイトで後悔しないか?」と自問自答をする日々ですが
今回は、ホワイトでいこうと思います。N-01Bでホワイトを購入すると、私的には
N-904i以来のホワイト返り咲きということで、久々のホワイト端末かな?と。

今回のN-01Bのホワイトは、真っ白と言うよりは、どちらかというと、パールホワイト系の
ホワイトですね。真っ白のホワイトも好きなんですけど、まぁ今回はTiara Whiteという色を
堪能したいと思います。


次に、ハイスペックのNである、N-02B(実質、N-01A、N-06Aの後継)の画像を載せておきます。
形は、N905iによく似てます。しかし、横に私のN905iを並べてみると、このN-02Bの方が1回りは
大きかったです。2年の時代の流れを感じます(笑)



フロント1




フロント2




リヤ



次は、私の個人的に着信イルミなど、携帯の上側のパネル全体のフチが光るようになっている
SH-01Bです。ブラックの光り方がなんとも渋くでカッコいいので、ブラックで色々と写真を
撮ってみました。



フロント1




フロント2




フロントパネルイルミネーション

写真では分かりにくいかも知れませんが、パネルのフチ全体がクリアパーツになっているので、
全体にLEDの青い光りが照らされて非常にキレイに光ります。どちらかというと、光りが浮かび上がる
間接照明的な感じです。こういう幻想的な光り方をするN端末があれば最高なんですけどね。

もし、T9文字入力にこだわらなければ、私はこのSH-01Bのブラックを購入していたでしょうね。
メイン画面は、シャープお得意のモバイルピューASV液晶3.4インチと大型だし、カメラは、CCDで
12.1Mと抜かりなしのハスイペック端末です。非常にお勧めの端末ですよね。

AQUOS SHOTという名前はダテではありません。非常に欲しいと思える端末です。
しかし、私はメールでの文字入力にT9がないとダメなので、残念ながらSHは買えないのです (>_<)

昔、D902iでその過ちをおかしましたから、今は端末が高いし、そんな二の舞は踏めませんから
我慢です(爆)


次は、P-01B ホワイトです。



フロント




横開き




縦開き




サイド




アンテナを伸ばしたところ

今回のPは、ワンセグアンテナが内臓ではなく、写真のように別途ロッドアンテナがつきます。
見た目は、今までのアンテナ内蔵の方がスッキリしていて良かったんですが、これで受信感度が
上がるなら、仕方ないのかな?でもPなら内臓にこだわって欲しかったですね。


と、今回はもともと時間に余裕がなかったところに、メーカーの方と長い時間お話させて
いただいたので、他の気になる端末もあり、じっくりみたかったのですが、実際に触れたのは
上記3機種くらいです。それでも一番購入しようとしている、N-01Bに関しては、たっぷりと見て
触われましたので、今回も非常に有意義な新製品内覧会でした。

あとは、N-01Bの発売である、12月が非常に楽しみですね。




Posted at 2009/11/14 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation