
相変わらず代替機で使用している、N-01Aですが
本日で、購入してちょうど1年になりました。
私はドコモプレミアムクラブのプレミアムステージ
なので、同じ機種を1年以上したら、バッテリーを
タダでもらう事が出来ます。
そして、そのタダで貰えるバッテリーに
FOMA補助充電アダプタというものが加わって
今使っている機種のバッテリーかそれかを
選べるように今年の7月1日からなりました。
先日の旅行の時もそうだったんですが、ACアダプタは
携行してるものの、出先で充電出来るコンセントが
ある場所って少ないんですよね。旅行なら、夜の
ホテルくらいだけだと。日中は、バスで移動とかで
バス中で充電も出来ないし。
この間もその帰りバスの中でバッテリーが切れかけました。
そのときに思ったんです。FOMA補助充電アダプタ01が
あればなぁ~と。今度のバッテリーパックを貰える時は
FOMA補助充電アダプタ01しようと。
そして、その日が本日11/21でした。
早速、ドコモショップへ行って、受付していだきました。
もちろんタダです♪
このFOMA補助充電アダプタ01は、定価が2,100円と以前よりは
500円ほど下がりましたが、バッテリーパックの1,470円に
比べると、高いものなので、バッテリーを貰うよりお得です。
補助充電アダプタは、リチウムイオン電池内臓タイプで
継ぎ足し充電もOK、本体も軽いです。フル充電した状態で
FOMAのバッテリーを1個半は充電出来るそうです。
それだけの容量なら、出先でバッテリーが切れそうになった時
かなり重宝すると思います。その後、ホテルとかに戻った後
充電すればよいですから。フル充電に4時間ほどらしいので
寝ている間に充電も完了するので時間は気にしなくて良いです。
充電は、こんな風にACアダプタをFOMA補助充電アダプタ01の
横にさして充電します。この状態で、充電しながら、充電
アダプタのコードを携帯に挿したら、携帯の充電も出来ると言う
なんとも便利な代物です。
これで出先でのバッテリー切れの心配はしなくて良くなったので
うれしいですね。バッテリーパックを2個持った方が軽くて
よいじゃないか?と思われるかも知れませんが、バッテリーパックの
入れ替えって結構、面倒だったりするんですよね。
また、もうすぐメイン端末をN-01Bに買い換えるので、バッテリー
パックだったら、その機種専用で次の機種では使えません。
しかし、FOMA補助充電アダプタ01なら、機種は問わず全てのFOMA
端末で使える(スマートホン除く)ので、コチラの方が使いやすいと
判断したので、FOMA補助充電アダプタ01を今回いだいた次第です。
色々な考えもあるかも分かりませんが、私の場合はバッテリーパック
より、今回いだいたFOMA補助充電アダプタ01方が良かったという
次第です。これから電池パックを貰う方がいましたらご参考のひとつに
なれば幸いですね。
そうそう、自分の使用している機種がどれくらいなのかというのを
今は、ネットで調べる事が出来ます。
ドコモのHP内にある
MY docomo のところで登録してログイン(無料)を
すれば、その中に取替え優遇期間という表示があります。
(赤線で囲った所)
今までは、ドコモショップに行って聞くのが一般的でしたが、こういう
方法も出来るようになって便利になりましたね。
ドコモも肩を持つ訳ではありませんが、この電池パックの無料サービスは
本当に良いサービスだと思います。大変ありがたいですね。
なので、ドコモから他キャリアへMNPなんて考えられません。

Posted at 2009/11/21 22:22:22 | |
トラックバック(0) |
携帯関連 | 日記