
という訳ではありませんが、
思いあたるフシはあったので
「やったー♪」でした。
封筒には、でっかい文字で、住所と名前
そして、賞品名がかかれてありました。
これ、去年の年末にやっていた、
香川県が主催していた、瀬戸大橋の
キャンペーンだったんです。
橋を利用して本州から四国へ入り、
香川県内で買い物をした、日付の違う
レシートを2枚添付して送ると、色々な
香川県の特産物などが当たるというもの
でした。
その中で私は、比較的当たりやすい?と
思われた、うどんのストラップに応募した
のでした。それが当たったみたいなのです。
久々の懸賞(と呼ぶのか?)の当選が
本場のうどん関連とあっちゃあ、凄く嬉しいですね。
内容物はこんな感じでした。
香川MAPなんてものまで入ってました。
私の場合は、本場にうどん先生が
いる限り、このような地図がなくとも
色々と案内していただけるので安心です(爆)
この間のGWは参加出来なくて、非常に
残念でした。山越、久々に行きたかったなぁ~
こんなご丁寧な角印を付いた案内書まで
入ってました。
そして、H賞のうどんストラップです。
なにやら“讃岐烏龍麺”と台紙にはありますが
さぬきうどんの正式名称?今度、先生に聞いてみよっと
( ̄∇ ̄*)フフフ、こう書いておくとレス下さるだろう、きっと( ̄ー ̄)ニヤリ ←超・他力本願w
しかし、でっかいえびのてんぷらが2匹ものってるとは・・・
私はそういううどんは、食べませんけどね(^^;
えび、嫌いですから(爆)
裏側は、ちゃんと、うどの丼の底が再現されています。
なかなかこってます、このうどんストラップ。
次回、うどんを食べに行く時は、このうどんストラップを
付けて、うどん行脚しないといけないですかね?やはり(爆)
いかん、本場のうどんが食いたくなってきた(^^ゞ

Posted at 2010/05/13 22:22:21 | |
トラックバック(0) |
讃岐うどん | 日記