
本日、ドコモの夏モデルの発表がありました。
ソフトバンクも同日発表です。auは一足先に
先日あったようですが、興味ありません。
一応、毎度同じですが、NEC端末のネタを
中心に書いていますのでご了承をば。
夏モデルは、どのキャリアも冬モデルの
車で言う、マイナーチェンジバージョンの
位置づけなので激変というのもは毎度無いの
ですが、たまに、おぉ!という端末があります。
そういう意味では、今回、PROシリーズに
Nでは初となる、フルキーボード搭載のモデルが
ありました。既に、Xperiaというスマートフォンを
所有している私にとっては、魅力の薄いモデル
ではありますが、まだスマートフォンではなく
iモードが使えないから、見送っていたと言う方
には、良い端末かも知れません。
一応、iモード機の携帯電話のカテゴリの
製品ですので。
これです。SH-04Bとかと似ている端末ですね。
スマートフォンみたいで使いやすそうです。
GPS機能とおさいふケータイ機能がないのは残念ですが・・・
こちらは、N-04Bの端末を閉じた状態。
写真で見るより、実物はかなりクリア塗装で
キレイみたいです。
今年の夏モデルのラインナップをみて、
去年の冬モデルのN-01Bを使っている私としては
Nに限って言えば、この機種に相当する機種が
出てないので、ほっとしたのが本音ですね。
Nの場合、どちらかと言うと、冬モデルに更なる
ラインナップの拡充といったところで、N-02Bの
マイチェンでスリム&スタイリッシュになった、N-04Bが
変わったくらいであとは、追加と言った感が強いです。
なので、Nで薄型・軽量・ハイスペック端末といえば
相変わらず、今回の夏モデルではなく、去年の冬モデルの
N-01Bという事になります。
すでに、半年以上N-01Bを使ってますが、非常に薄くて軽く
馴染んでしまって、ソフトウェアアップデートで、堅牢な
不具合のない端末に仕上がっているので、どちらかとうと
買い替えなんてしなくて良いは思います。
しかしです、最近、無線LANを導入したので、無線LAN機能が
ついて、スリムなデザインになった、N-04Bがちょっと気になる
かなぁ~と(爆)N-04Bのブラックは好みかな?と。
本体内蔵のスピーカーは、相変わらずモノラルなのが残念なところ。
NECのアンケートには、ステレオスピーカーをまた搭載して欲しいと
要望は出していたんだけどねぇ~
中のシステム的な動作具合など気になるので、また見に行って
きたいと思います。また内覧会はあるのかなぁ~あったら行きます。
他の端末の詳細とかは、
ドコモの公式HPか
ITメディアDモバイルか
ケータイWatchで見てくださいね。
※掲載写真は、全て、ITメディアDさんよりお借りしました。

Posted at 2010/05/18 22:22:22 | |
トラックバック(0) |
携帯関連 | 日記