
先週末の新聞広告で、ネッツ中央トヨタ大阪の
広告が入ってました。ネッツの広告は珍しくも
ないのですが、以前にも現行VOXYがフルモデル
チェンジした時にも同じキャンペーンというか
粗品のプレゼントがありました。
広告のVOXYの下の所を拡大してみますと、
これです。VOXYの形をした、LEDライトが光る
キーホルダーです。以前、欲しくて行き慣れてない
ネッツに貰いに行ったんですが、営業マンは出てくるけど
キーホルダーの個とも言わないし、見渡しもおいて
なさそうで、がっかりして帰った事がありました。
今回、そのリベンジをするべく(爆)
前回の反省を生かして、いつもトヨペットの担当の方から
ネッツに知り合いの営業マンがいないか聞いていただき
紹介してもらう形でネッツに行ってきました。
前回とは違うネッツです。
入ると案の定?若いにーちゃんが出迎え、連絡してもらった
担当の営業の方がいるか聞いたら、ただいま客先に出かけてる
との事でしたので、広告に載っていたヴェルファイアのいや違う(^^ゞ
ヴォクシーのLEDキーホルダーってもらえるか聞いたら、快諾。(^v^)
さすがは、紹介パワー?なのかどうかは知りませんが、何色が
良いか聞いてくれるという親切ぶり。ネッツでこんな対応して
貰ったの初めてですわ。オート店時代を含めてw
それくらい、私の中ではネッツはキライなディーラーの一つ
だったりします、意外でしょ。あと、ニ○サンは全部ダメですね。
なぜか昔から、ニ○サンのディーラーとは相性が悪いです。
なぜなんだろう???きっと、トヨタの車、しかもマークIIで
乗りつけるからダメなんだろうと思っています。(笑)
特にバブルの時は、販売的にやられた敵の車だからという理由も
あったりしてね(笑)
以前、セレナの「乗ってカンガルー」のぬいぐるみが欲しかったん
ですが、以前のトラウマもあるので、行かず、ニッサンと言えば
悪親友のdig(笑)に、「欲しいねんけど」と言ったら、すんなり
いただいて来てくれてました、さすがです♪
ニ○サンといえば、彼に頼む方が早くて確実なのです( ̄ー ̄)ニヤリ
話はそれましたが、今回やっと入手できたVOXY LEDキーホルダーです。
なかなかよく出来ている、キーホルダーです。
LEDは豊田合成のを使用とまで書いてあるところはさすがですね(笑)
パッケージから出してみました。
ヘッドライト部分が光るしいので早速、やってみると・・・
スイッチを入れると、めちゃ明るく点灯しました。
これは凄いです。さすが豊田合成のLED使用
というところでしょうか(笑)
コレだけ明るいと、LEDの打ち変えはしなくて良さそうです。
って私にそんな技術はまだありませんけどね(爆)
このキーホルダー、取説を見ると、チョロQみたいに
ブルバックで走るオマケ付きとなかかな良い粗品ですね。
ネッツはこういう粗品を昔から色々と作ってますが、
トヨタ店やトヨペット店はこういうのが無いんですよね。
クラウンやマークXでこういうのがあれば嬉しいんだけどなぁ~と
思う今日この頃です。
最後のマークII、X110系の時は、事前案内でブックのしおり
はダイレクト案内で貰った事はありますけどね。それと発表会の時は
テッシュだったかな。
これが、そのブックしおりとでも言うんでしょうか。
X110の発表会の案内の封筒に入ってました。
2000年だから、もう10年前になるんですね(^^ゞ
“II”の部分がクリップになっています。
そして展示発表会の時にディーラーで貰った粗品です。
“II”のロゴがはいった小型のテッシュ箱3個セットです。
まだ開封してなかったり(^^;
ま、ティッシュですから使えるとは思いますけどね。

Posted at 2010/05/19 22:22:22 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記