
前々からずっとお会いしましょうという事で
調整していた、
この方とついにプチオフが
実現しました。家庭の事情で自宅エリア内から
出ての遠出が難しいとの事でしたので、
ならばこちらから遠征すれば良いだけの事。
という事で、久々の名古屋遠征を慣行
しました。せっかく、愛知県に行くのだから
本場のモーニングを食べたい!という事で
この方にお願いして、まずは1次会として
モーニングオフとする事にしました。
当日、朝4時半なに起床して、名阪国道で
ゆっくり向かおうなどと思っていたのですが
前日、思わぬ夜更かしをしてしまい、寝たのが
3時過ぎでした(爆)これがいけなかったのか
起きたら、6時過ぎ・・・
この方との現地待ち合わせが8時。
うぉ!間に合わん!
ゆっくりどころか、時間がないので、
オール高速の名神→新名神ルートで
爆走。なんとか10分おくれで到着。
すみませんでした。m(_ _)m
第1次会
下調べしていた喫茶店で待望のモーニング。
一番豪華そう?なのをチョイス。
アイスコーヒーにホットサンドイッチ2個、
温泉玉子みたいな玉子でした。
どちらもとちょっと塩辛かったのがチト
残念でしたが、味としては美味しかったです。
私の家は減塩家族なので、塩分が多いと
塩辛いと感じてしまうもので(^^ゞ
そして今日のメインイベントである
この方とお会いするのにトヨ博へ移動中の一コマ。
怪しさ全開ですな。こんなカリーナなかなかいません。
これにバックバイザーがあれば、更に怪しさ倍増。
何処かのお師匠様が恵んでくれないかしら?と
そうこうしているうちに、待ち合わせ予定の10時
少し前に到着。
第2次会スタート。
こちらが本番!
みんカラの画像では拝見していた、ヴェルファイア。
やっとその現物が目の前に^^
はっきりいいます、この車、5万km超えの走行車とは
とても見えません。そのまま新車ですといって
ディーラーのショールーム内に展示してていても
誰も疑わないくらい、内外全て恐ろしいくらい
キレイなお車でした。変態を通り越して“神”です。
そんな方がもう1人いっらっしゃるというのだから、
末恐ろしい。世の中は広いんだなぁと(^^ゞ
私にはとても真似できません。
所詮一般人レベルです、はい。(^^;
楽しく談笑していると、何処かで見覚えのある車が
近づいてきました。おかしい?今日は3人のプチオフなのに・・・
なんと偶然にも
この方のカリーナのお師匠様が登場したの
でした。ちょうどその時、今津さんとハマタクさんとで
お師匠様の話をしていたところだったので、物凄いビンゴな
タイミングといえます。
トヨ博ではちょうど、セリカミーティングがあった
みたいで、こちらのオフにお師匠様の知り合いの方が
エントリーされたとの事で、チラっと顔を出されたとの事でした。
なのにお師匠様は、我々といた時間の方が物凄く
長かったような・・・(^^;
お昼も回り、お腹が空いたという事でトヨ博のカレーを食べることに。
カレービュッフェになってて、4種類のカレーが食べ放題でした。
にしては、福神漬けが置いてあるのが少なかったり、
ん~、もうちょっとちゃんとして欲しいなぁ~と。
お値段は、1,200円とちょっとお高めですが、まぁ
こういうところでは適宜の価格かな?と。
味はなかなかいけました。
他の3種類も少しずついれて全種類食べましたが
一番辛かったカレーは確か、チキンカレーだったと
おもいますが、これが辛いのなんの、物凄い汗が
出ました。甘口もありましたが、逆にこちらは
甘すぎて、慣れてないのでそんなに食べれないって
のが私の感想。
しかし、お子様がいらっしゃる、
この方は違和感もなく
美味しく食べれましたと。流石です。
その後駐車場に戻って、またまったりトーク。
時間も夕方も16時を過ぎ、この方の帰る時間になり
先に帰られました。本当、ありがとうございました。
またお会い出来る日を楽しみにしております。
今津さんとお別れして直ぐに閉館時間になったので
残った我々も解散することに。次は
この方の
専属メカニックのいるお店に行く事になりました。
第3次会
専属メカニックのいらっしゃるお店には、
この方のカリーナのメンテナンスという事で
突撃!隣の晩御飯ならぬ、突撃!ピットインする
サプライズになりました。
無事、
この方の専属メカニックの方にも見ていだたけました♪(爆)
そして、
この方もちゃんとピットイン!
この日は専属メカニックより、「12検足らないからやってね♪特別価格にてサービスするから」
という言葉通り、オイル交換(トヨタ純正エレメント付)でありえない価格で
法廷点検が終了!さすが、専属メカニックです。
そんなこんなで無事、専属メカニックによる点検も終わり、
専属メカニックさんの仕事が終わるのを待って、倒壊支部
夜の会合へ向かうのでした。
第4次会
私は超・久々の「かいすい」でした。
前回、何を食べたのか忘れてしまいましたが
ラーメンだったかな?かいすいと言えばラーメン
らしいので。
でも今回は違うのにしました。
チャーハンです。何故か一番来るのが遅かったんですが
食べたら、美味しかったのでそんな事どうでもよくなりました。
かいすいのチャーハン、なかなかいけます。想像以上だったので
嬉しい誤算でした。また次回も注文してみたいと思います。
かいすいで食した後での一コマ。
81は減っちゃいましたが、まだまだ健在です。
第5次会。
かいすい後、更に人もうちょっと会合するぜい!
って事で、ガストへ移動。
ここでの参加合流も含めて、総勢 6名。
急にしてはよく集まったもんです。
ガストのデザートで私のお勧め
黒蜜ゼリーのパフェです。
相変わらずの濃い変態内容なトークで
時間は深夜1時半。こりゃやばいという事で
そろそろお開きにすることに。
私は2時間半ほど掛かりますので(^^ゞ
ラストはガストの駐車場で記念撮影。
少し談笑後、ほんとうにヤバイ(かなり眠気が
来てました)のでお先に失礼させていただきました。
道中、A/D(オートドライブ)でまったり帰り
3時半過ぎに帰宅いたしました(^^ゞ
いや~久々にやっちまいしまたの長~い一日でした。
今津さんからいただいたお土産。
ドアラのクッキー。関西人にはヤバイのでは?
と大変気遣っていただきましたが、全然大丈夫です。
一応、虎ファンですがコアなヤバイのじゃないので
全く関係ありませんw 美味しかったら良いので
ご安心を!非常に美味しくいだたきました。
わざわざお土産までいただきまして大変恐縮です。m(_ _)m
次回は、何か良いものを考えておきます。
今回、お会いいただいた皆様、ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。

Posted at 2012/09/30 11:11:11 | |
トラックバック(0) |
オフ | 日記