
現在、使用しているHDDブルーレイデッキですが
私の場合、1TBのHDDを搭載したモデルを
・ソニー DBZ-AT900
・東芝 DBR-Z150
の2機種を使用しています。
TVは余り見ない方ですが、たまにやっているみたい
番組(主にドラマやガンダム系など)を録り溜めて
どちらのデッキのHDD容量がほぼいっぱいに
なってきてしまい、なんとかせねばというところでした。
私の持っているデッキで、ソニーのは外付けHDDに
対応していない機種になるので、HDDの増設は出来ませんが
東芝のレグザブルーレイの方は外付HDDが8台も増やせます。
そこで、レグザ用にと外付けHDDを購入しました。
年始に気づけばかなりの特売などがあって良かったん
ですが、残念ながら出遅れてしまいました。
それでも交渉して、今回はヤマダ電機のLABIなんばで
価格comの実店舗最安値価格に合わせて貰えました。
取り付けは、レグザブルーレイの背面にあるUSB端子に
購入した外付けHDDと付属のUSBケーブルでつなぐだけ
というお手軽簡単なものです。
ですが、色々とあり、まだ取り付けはしてません(^^ゞ
週末にでも部屋を片付けつつ接続したいとは思います。
これで本体の容量が足らなくなることは回避できるので
助かります。
Posted at 2015/01/15 00:21:10 | |
トラックバック(0) |
AV機器関連 | 日記