
先日のちょっと暖かくなった時に
エアコンが効かないのに気づきました。
調べてみるとガスが殆ど入ってない状態の
ようで、そのままガスを足すのも漏れていたら
勿体無いので、来週3/30~1週間ほど預かり
修理してもらうことになりました。
まずは漏れ具合を調べてもらってから
大して漏れがひどくないのならガスを
補充してしのごうというところです。
補充するにしても、R12のフロンガスではなく
今使用しているのは、R12対応ガス、とは言うものの
中身はR134aなんですが手持ちがなくなった為
オークションで入手しました。
まだ本格的な季節ではないので比較的安価に
手に入れることが出来、助かりました。
それより、来週調べてもらって大幅に漏れている
といのが分かったら、今回のガスは使わずに
ついに、だましだまし10年以上使ってきた
エアコンの大修理になるやも知れません。
その際は手持ちの本物のR12(フロンガス)で
きっちりと直す予定です。レトロフィットは
しません。やはり冷えが落ちますから・・・
何台もレトロフィットした81のエアコンを見たり
実際に体感しましたが、元もとの81のR12の利き具合
を知っているとレトロフィットの冷えには満足
出来ないからです。
部分修理でなく、配管から全て新品に交換修理
すれば漏れの心配もないので安心というのもあります。
何はともあれ、まずは大幅にガス漏れが検知
されなければ良いのですが、果たして・・・
Posted at 2015/03/25 23:59:41 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記