• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2016年02月19日 イイね!

ニコン ニッコールレンズ 18-300

ニコン ニッコールレンズ 18-300デジタル一眼レフカメラを購入後、しばらくして
発売された、1本のレンズがありました。

それは、そのレンズ1本で18mm~300mmまで
対応しているという非常に便利なレンズでした。

元々私の購入したものは、ダブルズームキット
というもので、18mm~55mm、55mm~300mm
の2本で今回購入したズーム域を撮影出来る
レンズの構成でした。

本来であれば、シーンに応じてレンズの
付け替えをして撮影するのが本当のところ
なんでしょうが、幾分、カメラは素人ですので
1本で2本分の性能をまかなえるのは非常に
魅力的でした。

カメラ購入時に一度だけ、清水寺へ桜の撮影に
行った時に、レンズを付け替えを現場でした
のですが、これが非常に面倒で緊張しながら
交換した思いがあったのもあり、初心者ならではの
撮影がもっと気軽に出来ればという思いが強く
なったのが欲しいと思ったきっかけでした。

そんな折、差の願いをかなえるレンズの新製品の
発売を知りました。だたレンズはさすがに高く、
定価近くだと、今持っているD5200を購入した
金貨せくより高かったんです(^^ゞ

それからはずっと、価格comで価格動向を見る
毎日でした。

発売して1年半ほどですが、ちょうど1年前の
2015年の2月の時にかなり価格が下がったんです。
でもその時は無理せず、夏のボーナスが出た時に
買えば良いかと思いその時は買わなかったんです。

それからが長かったんです。
カメラのレンズってずっと価格が一定で下がったら
上がらないものではなくて、むしろ価格の乱高下が
大きく、値段も上がるのが分かりました。

去年の夏、そしてこの間の年末共に価格が
下がらず、購入を諦めました。現在の価格より
2万ほども高かったんです。

そして待つこと1年、この1月下旬から徐々に
価格が下がり始めました。

会社で一眼をやっている子がいて、その子いわく
2月が一番価格が下がる月だとか。そして本当に
この2月で下がってきました。

今年に入ってからは毎日、1日数回は価格のチェックを
しておりました。そんな折り、ニコンからは
3月1日以降出荷分についてレンズの値上げをする
という発表があり、こりゃ今年の夏のボーナスまで待つ
というような悠長な事を言っていられなくなり
今月に買わないとヤバイなという状況になりました。

私の欲しいレンズ 『AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR』
だと、定価 93,000円から100,000円と7,000円も値上げになります。

レンズはなかなか値段が下がりにくい製品なんで
ここ数日の値段の動き、2月もあと10日ほどで終わりだと
と言うこともあり、本日、現在の価格で購入することにしました。
正直、今の時期に購入は懐に厳しかったですが、来月からの
値上げ、ここ1年以上の価格動向からみてもこの2月が
対語のお買い得な時期であるのは間違いないので
購入に踏み切った次第です。

今はやっと購入出来たという思いで感無量という
感じです。購入までここまで長い間考え抜いた商品は
このニコンのレンズが初めてかと思います。

まぁ購入まで色々と価格を調べたらチェックしたり
というのも楽しかったですけどね。

これで、せっかく買ったのに余り使用してなかった
デジタル一眼レフカメラの出番が増えればとは思います。

元々の一眼レフ購入目的のオフ会などで写真を撮る
というのを実践したいですね。もちろん、今年の春の
桜の撮影にも使えたらとは思います。今年は満開の桜を
撮れたら嬉しいなぁと。

完全に使い方など忘れているのでまた勉強しなくちゃいけない
かな?と。カメラ先生にでも教えを請うかな?と。
Posted at 2016/02/20 00:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ関連 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
78 910 1112 13
14151617 18 19 20
2122232425 2627
2829     

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation