
会社のデミオについている、MOPナビは、
富士通テンの私が以前使っていた AVN-liteシリーズの
AVN-110M というSDナビなんですが、今回のデミオに
ついているのは、マツダ純正扱いなので
更新データの入手もマツダディーラーで
ないと買えないというオチがありました。
ためしに手元の富士通テンの市販品 AVN-110M
のSDカードの地図を入れてみましたが全く
反応しませんでした。きっとロックが掛かっている
のでしょう。富士通テンのが使えたら、
HPからダウンロード版を購入出来たので
5,000円安く買えたのに残念でした。
さすがに6年前の2011年度版の地図だと
古過ぎるのと、高速料金が消費税8%導入前の
5%の金額なんで、意味をなさいなんですよね。
まぁ関西では大きく道路の変更のあった
第二京阪の高速道路は収録されているので
まだマシでしたが。
そすがに不便なので、2万超えは高いですが
まだデミオも導入されたばかりなので
向こう5年は乗るだろうしという事で
自腹投資で最新地図のSDカードを注文しました。
マツダディーラーで注文したのですが
メーカー取り寄せで、1週間ほど掛かると
言われて、本日まだ連絡がなかったので
こちらから取りにいった次第でした。
トヨタならメーカー取り寄せでも最短3日ほど
来るのにマツダは遅い気がしますねぇ。
それともトヨタが早すぎるのか?
まぁマツダのディラーは来店時の応対は
最高に対応が良いけど、その後が今ひとつ
なんですよね。事務的というか、実際の
サービスの応対がぎこちないというか。
私自身がいつものトヨタディーラーに馴染んで
しまっているので、そう感じるのかも知れませんが・・・
なんか物足りないというか、違和感があるん
ですよねぇ~
話は戻して、無事に本日の入荷荷物で
届いていましたと言ってだいぶん待たされて
持って来ましたが、庫出ラベル見ると、
2/28ってなっているんですね。
28日は火曜日なので、マツダデーィラーは
定休日なので入荷はないとしても昨日、3/1には
入荷しているはずなんだけどなぁとも思ったり。
無事受け取って早速、新しい地図に更新と
行きたかったところですが、今日は珍しく
デミオは他の方に課していたので、更新は明日以降
にお預けとなりました。
自宅に持ち帰り、開梱してじっくり見ることに(爆)
なんのことはない、至って普通でした。
驚いたのは、Amazonの3,000円ギフト券プレゼントの
応募コードがついていたことでした。
こんなキャンペーンをやっていたんですね。
知りませんでした。これなら実質、17,000円で
購入したような感じになりますので、ちょっと
嬉しかったです。
MAPファンに無料会員登録しないといけませんが
3,000円もギフト券貰えるなら価値ありかと。
ちょうどAmazonで買いたいものがあるので
それに使おうかなと。ラッキー!でした。
SD地図更新版を入手まで、細かいことが
色々とありましたが、無事に入手できて
良かったです。これで、自分の81のHDDナビと
会社のナビとどちらも最新版の地図になったので
安心して走れます。
Posted at 2017/03/02 23:42:00 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記