
やっと念願のイオンゴールドカードを
ゲットすることが出来ました。
非常に嬉しいです♪
予定では1年早くゲットするはずだったの
ですが、カードの使用をミスったり、
変に色気を出して元々のdカードを使ったりして
イオンカードに集約して集中的に使っていなかった
のが敗因でした。
この1年はその反省を踏まえて、カードを切るときは
全てイオンカード1本に絞っていたのでやっと
ゴールドカードへ昇格出来ました。
去年のiPhoneX、車検の2つ支払いがあった際で
ゴールド確定だろうと目論んでいたんですが
その通りになり、本日手元にゴールドカードが
届いた次第です。
うわさ通り、ある日突然、予告ナシにゴールド
カードが送られてきました。
イオンカードのゴールドの手っ取り早い条件は
直近12ヶ月のカード利用金額合計が100万以上
あれば条件を満たすことが出来ます。
それに上手く乗れたという感じです。
私の場合は、1年に1回必ずスマホを買い替えるし
2年に一度の車検の柱芋入れば、おのずと目標は
近くなると。また会社の定期代もカードで買ったりして
いますので、意外に100万使用というハードルは高く
なかったりします。
出張時のホテル代などももちろんカード支払いだし
ネットで購入する際のカード決済も全て同一カードで
すれば意外にいける感じです。
イオンのゴールドカードの良い点は
・年会費が無料
・イオンラウンジが使える
・カード番号がレギュラーカードと同じで
各種支払いに登録していても変更の必要がない
この3点が私にとっては非常に魅力が大きくて
欲しかった次第です。
また申し込みしたくても申し込めない
招待系のカードであるというところも
プレミアム感があって惹かれたりします。
やっとイオンカードもゴールドに昇格したので
これからはメインカードをdカードに戻す事が
出来ます。イオンカードでポイントを貯めて
WAONに交換して使うのもアリなのですが
dポイントをためてスマホを安く買うほうが
私にはメリットが大きいので、dポイントを
効率的に貯めるdカードがやはり魅力かなと。
2018年に入ってからはネット購入の決済も
イオンカードからdカードに戻したので
来月以降、dポイントを貯めに励みます。
ちなみにdカードもゴールドなのでポイント
還元率はかなり良いです。
次はdカードを100万使って、スマホの割引券を
ゲットを狙う計画です。
Posted at 2018/01/18 00:10:51 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記