
デミオに付けているfcl.のHIDですが
先月辺りからヘッドライトスイッチを
ONにしてから点灯するまでにやたらと
時間が掛かるようになりました。
購入して1年でダメになるのか・・・
安物買いの何とか・・・なのかなと思いつつも
使用してきましたところ、先週半ばに
ついにヘッドラストスイッチをONにしても
点かなくなりました。
スイッチをON・OFFを数回繰り返したら
点きまして、こりゃ本格的にヤバイなと
思っていたところで、使っていたところ
金曜日に、ついにスイッチON・OFFしても
点かなくなりました。
どうしようと思ったときに、試しに
パッシングしたら点きまして
取り敢えず事なきを得ました。
このままだとヤバイと感じ、先週のうちに
fcl.さんにHPから問い合わせしました。
問い合わせの際、故障箇所をほぼ特定して
リレーか怪しいとの結論に達しました。
その旨も伝えました。
そうしたら、昨日、保証期間中なのでと言う事で
新しいリレーを送っていただける事になりました。
しかし、直ぐその後に実は保証が20日前に
切れていたとメール連絡がありましたが
fcl.さんのご好意でなんと無償でリレーを
送ってくださいました。それが本日届きました。
fcl.さんのユーザーに対する保証対応に
感謝です。この場をお借りしてお礼を
申し上げます。
念のためにHID配線をたどって色々と
確認してみると、Hi/Loリレーユニットの
基板がむき出しに・・・なんで???
HIDの変な不点灯の原因はほぼリレーだろうと。
HIDが点灯したら無事に普通に点いているので
バルブ、バラストの不具合ではない感じです。
となるとやはり概観上も異常が見て取れる
リレーが一番怪しい箇所であると。
今日の夕方にデミオのライトオンにするものの
今度は全く点かなくなってしまい、症状は
また一段進んでしまった感がありました。
パッシングしても点かなくなりました。
が、駐車場へ入庫する際に一度、ボンネットを開けて
基板が見えていたリレーを見えないようにハメて
再度スイッチオン、パッシングをやってみると
点きました。間違いなく、リレーが犯人のようです。
明日、早速交換したいと思います。
このままだと安心してクルマに
乗れないですからね。
そんな中、迅速な交換部品を送ってくださった
fcl.さんには本当に感謝しております。
親のオデッセイもfcl.さんのHIDをインストール
しようかなと思っている今日この頃です。
去年より1,000円値上がりしてしまってましたが(^^ゞ
送ってもらったリレーですが、今のバージョンは
メインハーネスにコルゲートチューブが巻かれてない
んですね・・・ないのは残念ではありますが、手持ちの
コルゲートチューブを巻いてつけようかなとは思います。
Posted at 2018/01/30 23:33:01 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記