• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

陳麻家

陳麻家久々に本日のランチシリーズ。
またまた新しい店に行って見ました。

なんでも坦々麺と麻婆豆腐丼の専門店らしいです。
写真のメニューは、坦々麺(ミニ)と
麻婆豆腐丼(ミニ)のセット、750円です。

お昼は普通サイズのお得なセットもあります。

で、食べてみての感想ですが、坦々麺は
意外に辛くなく、しょう油ベースのラーメンつゆが
解る感じのスープで、私的にはOKでした。

そして、麻婆豆腐丼ですが、これがまた
めちゃくちゃ辛い!!
これはインド人もビックリ!(かなり個人的感想)でした。
一応、人並みの辛さ基準の持ち主の私ですが
これは、辛い!と思いました。

食べいていたら出るわ出るわは、大量の汗。
カプサイシン効果ですな。食べ終わった後、
お店を出ても汗がダラダラ出てました(^^;

で、この麻婆豆腐ですが、よくよくテーブルの
はし立てに『麻婆豆腐辛い場合には、甘味噌を入れて
辛さを調整して召し上がって下さい』とテプラで
貼ってました・・・
はじめから店員が説明しんかいっ!
と思ったのは他でもありません。

しかしまぁ、甘味噌を入れたらまろやかになり
美味しく頂けました(最後の2口分くらいでしたが)

辛い物が好きな方にはお勧めかも知れません。
Posted at 2007/02/01 01:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年01月30日 イイね!

Windows Vista

Windows Vista本日は、次世代Windows、Windows Vistaの
発売日だったらしいですね。

先週くらいに電機屋で、写真のカタログを
見つけたのでとりあえずは貰ってみましたが
今のXP-SP2からUPGしたりする予定は全く
ありません。

ただ、新しい物への関心と言う点では興味は
ありますので、色々と見たりはしてます。

その中で、現在使用している自分のPCが
Windows Vistaに適応しているかどうかという
ツールがあるので、試してみました。

結果は解っているんですけど、興味半分でね。(^_-)
ツールの結果は4つの種類のあるVistaのうち
Businessバージョンが良いと出ました。もちろん最上級のUltimateもOKでした。
それぐらいのスペックはあるPCにはしてましたから・・・
でもデュアルコアのCPUは欲しいなぁ~ペン4でももう古いですもんね(^^;

まぁ、今のXPのサービスが打ち切りになったら考えようっと。

↓下記のリンクはWindows Vistaに最低限必要なスペックが
記載されているMSN公式HPです。
Posted at 2007/01/31 03:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2007年01月29日 イイね!

ギガマック

おとといの土曜日、この方と作業オフした時に夕食として
食べたマクド、当然ながらメガマックは売り切れなので
前々から宣言していた、ビックマックを使用してメガマックを
作ることにした。

題して、メガマックをつくろう!



1.まず、ビックマックを2個用意します。




2.メガマックに慣れていると、ビックマックが小さく見えます。




3.左のビックマックへ、右側のビックマックからハンバーグを移動




4.右側ビックマックからチーズ付きのハンバーグを左の真ん中のパンの
  上に乗せたので、オリジナルのメガマックにないボリュームに(笑)




5.最後に一番上のパンとハンバーグを乗せて完成!




6.まんま、メガマックである。いや、上の段のチーズの分ボリュームUP
  なので、メガマックを超えたギガマックと命名!(爆)




7.こちらが移植されて抜け殻となった、右側のビックマックのパン。
  捨てたら勿体無いので、持ち帰って、次の日、焼いて、玉子とハムを
  はさんで美味しく頂きました。


<感想>
 今回、こういうアホな事やって作ってみましたが、もともとメガマック自体が
ビックマックにハンバーグ2枚足したものとほぼ一緒なので、こういう事が
出来た次第です。人気の余り、販売数限定というマクド側の対応について
意味が分からないです。メガマックが売り切れても、こうやって同じ素材の
ビックマックは買えるのですから。

このビックマックすら買えないのであれば、材料がなくなって、数量限定販売を
しているという意味は分かるんですけどね。メーカーがよく使う手として、
数量限定で市場の数量を渇枯状態にして消費者の購買意欲をそそる様にしている
とししか思えないです。

さて、今回、ビックマック2個を使って作りましたが、よくよく考えたら
ビックマック2個ではなく、ビックマック1個とダブルバーガー1個を使ったら
余分なパンが余らないし、お金も掛からないから良いのでは?と思いました。

ただ、ビックマックは特別なタルタルソース?がついているのに対して
ダブルバーガーは、ケチャップを使用した普通のハンバーガーだつた記憶が
あるので、それだとメガマックにはならないのでは?と思いますから
今回のビックマック2個使用は間違いじゃなかったのかなぁ~と思ったり。

もし、メガマックを食べたくて売切れている場合は、この方法を使えば
メガマックもといギガマックを食べる事が出来ます。ただし、あまったパンは
捨てないでちゃんと責任もって食べて下さいね。(^_-)

食べ物を粗末にしたらバチがあたりますので。

メガマックを食べれない全ての方々にささげるまじめに考えたそれでいて
ばかげたレポートでした。


※お約束ですが、これをやるに当たっては、自己責任でお願い致します。
Posted at 2007/01/29 22:37:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年01月28日 イイね!

レア車とバイキング

レア車とバイキング食べ物ネタに行く前に、途中で出会った珍しい車。
これ、分かる方はいますかねぇ~( ̄ー ̄)

例の如く、当たっても何も出ませんw
かなりレアです。YAMAHA CONCEPT以上かも?

ターボ車ではないですけどね。
こういう特殊な車、大好きなので、つい目が
いっちゃいます(^^ゞ

さてここから夕食ネタ。
今回は、ツレと飯を食べることになって、何処に行こうか?
と悩んでいたら、ダイヤモンドシティ内に食べるところがたくさん
あるから、そこで選ぼうって事になり、早速グルメフロアヘ・・・

着くと、みんなで悩み、結局、和洋中、全ての料理がある
バイキングのお店にしました。大人1人、1,980円(税別)2時間まで



まずは、メインデッシュを取ってきました。
この後、足りない野菜とかとって来て食べました。

そして、ラストはデザート (*^o^*)



プリンが美味しかったんですが、ラストだったので、
なぜか大きさが半分以下の小さいカップだった・・・う~ん、残念!

右上の見た目の悪い塊は、ティラミスです。見た目は悪いですが
美味しかったです。なにしろ、閉店近かったので、新しく出して
くれないんですよね・・・入店時にとっておいたらよかったなぁと(^^ゞ
Posted at 2007/01/29 22:16:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年01月27日 イイね!

本日のガソリンの価格

本日のガソリンの価格ついに来ましたよ、ハイオクリッター125円!
週末限定価格とは言え、嬉しいですね。

このまま、120円まで下がってくれれば、
一時の高騰前と同じ水準まで戻ってくるので
その日も近そうです。
Posted at 2007/01/27 17:29:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガソリン価格 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation